Nishikawa様、ご回答ありがとうございました。
おすすめのやり方を親切に教えていただき、感謝しております。
canonical.phpの修正は推奨ではないということで、今後同様の開発があれば、おすすめの方法でやっていこうと思います。
ただなぜ、canonical.phpの修正でできなくなったのか分からないままなので、これから時間のあるときにでも研究していこうと思います。
この度はありがとうございました。
Nishikaswa様、返信ありがとうございます。
目的は、現在稼働している非WordPressサイトは維持したまま、WordPressで新サイトを同じドメインで開発しており、正式オープンするまでWordPressのトップ画面index.phpも表示確認できるようにしたいということです。
配置は以下の通りです。 ドメインがhttp://example.com だとすると
\example.com
|– index.html (現在稼働のトップページ)
|– WordPress関連ファイル (新サイト用WordPress)
となっております。
こちらのフォーラムに、以下の同様の投稿があり、回答としてcanonical.phpの修正がありました。
https://ja.forums.wordpress.org/topic/1493?replies=2
また、この方法はgoogle検索すると他のサイトでも紹介されており、一般的な解決方法のように思えました。
オープンするまでの一時的な共存なので、直接wp-includesを修正するのは良くないのですが、簡単な対応方法なのでそうしていました。
テーマに一行追加したら良いとのことですが、そのような方法があれば、ぜひ教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。解決しました。
BizVektorのフォーラムでは未解決のような終わりになっていましたが、Updateバージョンに置き換えたところ、現象がなくなりました。
早く解決できて助かりました。
今後はBizVektorフォーラムの方も覗くようにします。
存在を知らなかったので、お恥ずかしいかぎりです。