自己解決しそうな、ちょっとバカっぽいアイディアですが。
実行するのが先になるので、コメントしておきます。
やりたいことは
ひとつの記事を
・WEBブラウザでの表示
・APPでのWEBVIEWでの表示
ですので、
WP-A、WP-B、2つのWordpressをRSSで連携
で対応しようと思います。
WP-A で記事のRSSを配信し
WP-B でそのRSSを受信する。
これで、なんなく別個のテンプレートが扱えます。
公開 URL は以下のようになりますか。
WP-A ドメイン.com/カスタム投稿/投稿ID_001/ (ブラウザ版)
WP-B ドメイン.com/APP/カスタム投稿/投稿ID_001/ (APP版 検索対象から除外)
これでミラーサイト的に、管理の手間もかからず運用もできます。
1つのDBを2つのWPで参照する、という以下の記事から着想しました。
WordPress、複数サイトで記事共有
http://liginc.co.jp/programmer/archives/1610
トリッキーにデータベースを見に行くのは嫌だな、と思ったら
RSS使えばいいじゃん、と気がつきました。
jim912さま ご対応ありがとうございます。
このja.wordpress.orgからダウンロードした3.4.1をロリポップに手動で上げました。
ローカルにある元ファイルを調べましたら
wp-includes/comment.php のline581に
function wp_set_comment_cookies($comment, $user) {
とありました。。。んー。
と思って、サーバーにcomment.phpを上書きアップロードいたしましたら
警告表示なく、正しくコメントの投稿ができました!!!
(以前のファイル該当行にはfunction sanitize_comment_cookies() {
とありました)
この問題以前にマルチサイト化の不具合エラーを幾通りも対処してきたなかで、確かに
comment-template.phpと、comment.phpを触りました。
どこかでファイルがダウングレードしてしまったのですね。。。。
この無自覚さが諸悪の根源です、、。
なにはともあれ、jim912様、ありがとうございます!
一週間近く奮闘していたマルチサイト化諸問題がこれで全て解決したしました。
深く御礼申し上げます。