h-pine-h
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: html5shiv.jsのfunctions.phpへの記述の仕方について>o6asanさん
ありがとうございます!IE8で確認したところ、<header>や<footer>の記述の部分が適用する前ずれていたのですが、レイアウトの崩れがなおったので、適用されたのだと思います。
以後、使い方を覚えておきます。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 以下のようなFatal errorが出ました。サーバーの容量の問題でしょうか?>jim912様
すみません、自己解決したのですが、いろいろいじったので何が原因だったのか、自分でもはっきり致しました。したことは、デフォルトで入っていたjetpackを削除したことと、自分でアップしたファイルをローカルで確認し直してアップし直したことです。ひとまず回答ありがとうございました。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: FeedWordPressで2ヶ月前までの記事しか取得できませんまたは、キーワードリンク等なく、はてなブログから投稿記事に全て移行できる方法があればご教示下さい。そのまま記事表示というのはよくみるのですが、はてなブログはそのままで、記事の内容を移行したいと思います。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: FeedWordPressで2ヶ月前までの記事しか取得できません色々調べたのですが、原因が解明されません。他の方法ですと、はてなのキーワードリンクも一緒についてくる等書いてあるので、このプラグインで全て導入できればと思うのですが、このプラグインを使っている方が不具合等ないでしょうか?
ちなみにインストール後の新しいポストは全て自動的に取得できているようです。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: functions.phpにjsが記述できない..>Kuraishiさん、gatespaceさん
スライドとメニューの切り替え両方できました!reaposiveslidesへのリンクを修正致しました。長々とありがとうございました!
今回のことを次回に生かして次回はスムーズに設置できればと思います。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: functions.phpにjsが記述できない..>gatespaceさん、Kuraishiさん
回答有り難うございます。
jQueryの読み込みをwp同梱のものにし、index.jsはいらなかったので削除しました。
コンソールエラーは下記のfooter.phpに記載したソースにだけ出ているのですが、これはjQueryとつけているからで問題ないのでしょうか?やはりこの二つ(画像スライドとメニューの切り替え)は動いていないようです…。
‘<script type=”text/javascript”>
jQuery(function( $ ) {
$(“.rslides”).responsiveSlides();
});jQuery(function( $ ){
$(‘#menu’).slicknav();
});
</script>’フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: functions.phpにjsが記述できない..>gatespaceさん
すみません、記述のリンクはこちらの書き込みのものがミスで、ちゃんと貼ってありました。
サイトは個人のものではないのでリンクを控えていたのですが、仮のサーバーにアップしてあるのであとで削除します。ページはまだトップのみです。
動きが見られないのは、resposiveslides.jsとslicknav.min.jsの二つで、それぞれ画像のスライドと、768px以下にするとメニューがアコーディオンになる仕組みです。
http://hpineh0913.com/zesda/フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: functions.phpにjsが記述できない..>getespaceさん
自分の入れているjsにはエラーはありません。元々html5とcss3で動作していたものをwordpressに組み込みました。
読み込む順番ですが、一通りはあっているのですが、元のhtmlでは一通りのjsを読み込んだ最後に下記のように記述しています。
現状では、reponsiveslides.jsとslicknav.min.jsをfopter.phpで読み込み、直書きの部分を続けています。この違いで動作しなくなることもあるでしょうか?二つのjsをheadにして直書きだけfooterにしてもダメです。また、Jqueryはwp本体に入っているものでなくしたので、コンフリクトを防ぐ書き方もやめています。
‘<script src=”js/responsiveslides.js”></script>
<script type=”text/javascript”>
$(function() {
$(“.rslides”).responsiveSlides();
});
</script>
<script src=”js/jquery.slicknav.min.js”></script>
<script type=”text/javascript”>
$(document).ready(function(){
$(‘#menu’).slicknav();
});
</script>’
それと、下記のような場合、functions.phpにはどのように記述するのでしょうか?現状ではheader.phpに記述しています。
‘function addScripts() {
if (!is_IE6()) {〜’?
9以前の場合は??phpにまだ初心者ですみません。
‘<!–[if IE 6]>
<script src=”http://hpineh0913.com/zesda/wp-content/themes/twentyfourteen/js/DD_belatedPNG_0.0.8a-min.js”></script>
<script>
DD_belatedPNG.fix(‘img, .png’);
</script>
<![endif]–>
<!–[if lt IE 9]>
<script src=”http://hpineh0913.com/zesda/wp-content/themes/twentyfourteen/js/html5shiv.js”></script>
<![endif]–>
<!–[if lt IE 9]>
<script src=”http://hpineh0913.com/zesda/wp-content/themes/twentyfourteen/js/css3-mediaqueries.js”></script>
<![endif]–>’フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: functions.phpにjsが記述できない..>gatespaceさん
回答ありがとうございます。
サンプルコードを見て、次のように書き換えたのですが、やはりまだ動かないようです。
この部分だけでなくてheadで読み込んでいるjsの順序等も影響しているのでしょうか?
しかしこの二つのjsだけ動作していません。‘<?php wp_footer(); ?>
<script>
jQuery(document).ready(function() {
jQuery(“.rslides”).responsiveSlides();
});jQuery(document).ready(function(){
jQuery(‘#menu’).slicknav();
});
</script>’フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: functions.phpにjsが記述できない..>Mignon Styleさん
ご親切にありがとうございます。
はじめも今も<?php wp_footer(); ?>の下に書いていて、ソースには表示されているのですが、動作致しません。書いているのは下記の記述で、二つのscriptの元となるjsはheadのところにリンクが表示されています。他のjsも動いております。また、jsのリンクの仕方をfunctions.phpに記述する方法はわかったのですが、下記のような記述をfunctions.phpに記述する方法はちょっと調べたところ出てきません。
こういった記述もfunctions.phpで管理できるのでしょうか?‘<script>
$(function() {
$(“.rslides”).responsiveSlides();
});
</script><script>
$(document).ready(function(){
$(‘#menu’).slicknav();
});
</script>’フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: functions.phpにjsが記述できない..>Mignon Styleさん
ご親切にありがとうございます。前回のわたしの書き込みと同じソースで、ローカルで保存してアップしたところ、反映することができました。
もう一つ問題があるのですが、ソースを見たところ、headに直書きしたscriptがjsのリンクより上にきていたので、footer.phpの<?php wp_footer(); ?>の上に書いたのですが、動作致しません。直書き以外のjsは動作しています。こういった場合はどこに記述すればよろしいのでしょうか?
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: functions.phpにjsが記述できない..>Mignon Styleさん
下記のページです。
http://ja.forums.wordpress.org/topic/129246?replies=3
最終的に下記のようにfunctions.phpに記述したのですが、やはりjsだけ反映されず、cssだけ反映されています。なにが原因なのでしょうか。‘function addScripts() {
wp_enqueue_script(‘jquery’);
wp_enqueue_script(‘index’, get_template_directory_uri() . ‘/js/index.js’, array(‘jquery’), true);
wp_enqueue_script(‘fancybox’, get_template_directory_uri() . ‘/fancybox/jquery.fancybox-1.3.4.pack.js’, array(‘jquery’), true);
wp_enqueue_script(‘public’, get_template_directory_uri() . ‘/js/public.js’, array(‘jquery’), true);
wp_enqueue_script(‘responsiveslides’, get_template_directory_uri() . ‘/js/responsiveslides.js’, array(‘jquery’), true);
wp_enqueue_script(‘slicknav’, get_template_directory_uri() . ‘/js/jquery.slicknav.min.js’, array(‘jquery’), true);// Add Genericons font, used in the main stylesheet.
wp_enqueue_style( ‘main’, get_template_directory_uri() . ‘/css/main.css’, array(), ‘2.09’ );
wp_enqueue_style( ‘rslides’, get_template_directory_uri() . ‘/css/rslides.css’, array(), ‘2.09’ );
wp_enqueue_style( ‘menu’, get_template_directory_uri() . ‘/css/menu.css’, array(), ‘2.09’ );
wp_enqueue_style( ‘slicknav’, get_template_directory_uri() . ‘/css/slicknav.css’, array(), ‘2.09’ );}
add_action( ‘wp_enqueue_scripts’, ‘addScripts’ );’
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 外部ブログの記事をトップその他に表示する場合回答いただきありがとうございます。
お返事が遅れて申し訳ございません。
FeedWordPressに関する記事読んでみました。
カテゴリーに関する部分が、現在のはてなブログとwordpressに表示させたい括りが多少異なるので、そこだけ難しそうですが、検討してみます!
ありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: functions.phpにjsが記述できない>gatespaceさん
ご親切にありがとうございます。
そういえばWPはPHPの問題だけでなく、バージョンによって仕様が変わるのでしたね(汗
今後COdexを見る癖をつけようと思いますが、まだ書いてあることを読んでもその記事には一部しか書いていないので、初心者にはわかりづらいところもあります。今回は設置できました。ありがとうございました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタムメニュー機能を利用した場合のメニューのオンオフ>Daisuke Takahashiさん
>gatespaceさん
結局コリスさんのところで紹介されていたレスポンシブメニュー対応のjsを使いました。
まだcssでの整形が終わっていませんが、実装はできましたのでお二人にお礼申し上げます。
ありがとうございました。