フォーラムへの返信

13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • トピック投稿者 Hal_Hal

    (@hal_hal)

    自己解決しました。

    >『カスタム投稿』のカテゴリ別アーカイブページのURL
    http://カテゴリURL?post_type=●●

    >『カスタム投稿』のカテゴリテンプレート
    category.phpにて、get_post_typeで投稿タイプを取得し、ifで分岐させました。

    >カスタム投稿のカテゴリページのURLを http://ドメイン/●●/カテゴリースラッグ/ に設定
    出来そう。
    カスタム投稿を設定する時のfunctions.phpの記述がミソか?
    (今回は実装できず)

    トピック投稿者 Hal_Hal

    (@hal_hal)

    自己解決しました。

    権限を詳細に設定できるカスタム投稿を使用し、
    カスタムフィールドプラグインや、投稿できるカテゴリ&タクソノミーをユーザーごとに設定できるプラグインを活用することで、疑似ウィジェットを作成しました。

    カスタムメニューを利用しようとしていたところも全て
    カスタム投稿を利用する方法に切り替えました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 記事ページで追記前のコンテンツのみ取得したい
    トピック投稿者 Hal_Hal

    (@hal_hal)

    pluto1234様、先日に続き、ご回答いただきありがとうございます。
    ご提示いだいたコードで、無事追記を除外した本文の取得が出来ました。
    ありがとうございました。

    トピック投稿者 Hal_Hal

    (@hal_hal)

    解決しました。
    教えていただいた『Advanced Custom Fields』と
    カスタム投稿タイプを使用しました。
    固定ページを使う、というアイデアを変化させました。

    カスタム投稿を利用したのは、

    • 権限を付加したカスタム投稿なら、一般の記事のように権限設定が可能だから
      (※スタッフが勝手に画像を投稿されては困るとクライアントからの要望)
    • リビジョンが残せる
    • アイテムの増減が可能
    • 並び替えが可能
    • 専用メニューだから分かりやすい

    という理由からです。

    まず、カテゴリートップイメージのために、カスタム投稿タイプを新規作成します。
    このカスタム投稿ではカテゴリを使用できるようにしておきます。

    次に、Advanced Custom Fieldsで
    『画像』と『URL』を登録させるフィールドを作成し、
    先ほど作成したカテゴリートップイメージのカスタム投稿の記事投稿画面でのみ、
    カスタムフィールドが出るように設定します。

    投稿者は、カスタム投稿(カテゴリートップイメージ)を投稿する際、
    どのカテゴリーに表示したいか、カテゴリーを選ばせます。
    画像は『画像』フィールドに、
    リンク先は『URL』フィールドに記入します。

    category.phpでは、get_postsを使用し、
    ‘category’ => $cat->term_id
    と指定することで、現在のカテゴリーを選択した投稿のみ取得しました。

    回答いただいた皆様、ありがとうございました!
    試行錯誤しましたが、思い描いていたものが出来ました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: テーマを変えたら管理画面が英語化した
    トピック投稿者 Hal_Hal

    (@hal_hal)

    nobita様、再度ご回答いただきありがとうございます。

    >古いWordPressで新しいテーマを使う
    そうですね、非常にリスクがあるかと思います。
    TwentyTwelveは使えないだろう(対応していないだろう)という確信がありました。
    ですが、TwentyElevenは大丈夫じゃないかと思い、
    テスト環境で動く、エラーが出ないのを確認して
    お客様へのファイル(テーマデータ)引き渡しだったんですが、
    お客様が使用しているサーバーの環境も影響していたのだと思います。
    このような結果になりました。

    サーバーに入れれば、色々確認できるしデバッグも可能なのですが、
    セキュリティ上、弊社に権限がありません。
    弊社で確認が取れていない部分で、
    様々な要因が不具合の原因になっていたのだと思います。

    当方で明確な解決策を示すことができないのが残念ですが、
    この記事がフォーラムをご覧になっている方々にとって
    有益な情報となれば幸いです。

    ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
    曖昧ではございますが、
    『Wordpress3.1.4上においてTwentyElevenは不具合を起こす可能性がある』
    ということで、終了とさせていただきます。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: テーマを変えたら管理画面が英語化した
    トピック投稿者 Hal_Hal

    (@hal_hal)

    nobita様、ご回答ありがとうございます。
    ご質問に回答させていただきます。

    管理画面は『ダッシュボード』のことです。
    投稿 ⇒ Posts
    メディア ⇒ Media
    リンク ⇒ Links
    といったように、ダッシュボードの全てが英語化してしまったそうです。

    古いバージョンとは、Wordpressのバージョンのことでよろしいでしょうか。
    使用しているサーバーの関係で、3.1.4がギリギリ使用できるバージョンでした。
    ネットよりインストールした3.1.4には初期テーマとしてTwentytenが入っており、
    twentyten/languages/にはja.mo、ja.po、twentyten.potが入っていました。

    仰る通り、テーマ内の言語ファイルは、あくまでもテーマに関するものですよね。
    管理画面(ダッシュボード)に影響を及ぼすのが理解できません。

    >プラグイン
    ご指摘ありがとうございます。
    ハッとして、お客様に尋ねてみました。
    『DB Cache Reloaded Fix』を独自にインストールされていたそうです。
    管理画面の英語化が再現できなかった弊社の環境にはない(インストールしていない)プラグインです。
    ……もしかして、このプラグインの所為でしょうか。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: テーマを変えたら管理画面が英語化した
    トピック投稿者 Hal_Hal

    (@hal_hal)

    pluto1234様、再度ご回答いただきありがとうございました。
    もし、何か気が付いたことがあれば、また書き込みいただけたらと思います。

    引き続き、ご回答をお待ちしております。
    フォーラムをご利用中の皆様、よろしくお願いいたします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: テーマを変えたら管理画面が英語化した
    トピック投稿者 Hal_Hal

    (@hal_hal)

    pluto1234様、ご回答ありがとうございます。

    当然のことなのですか!?
    無知でお恥ずかしい限りです。

    ご回答いただいた親切さに甘えて、
    もう少し馬鹿な質問をしてもよろしいでしょうか。

    インターネットでダウンロードできるTwentyelevenのオリジナルファイルには
    ja.mo、ja.poはありませんよね?
    お客様から連絡があった時、
    ローカルを含む異なる3つのサーバーにWordpress3.1.4日本語版をインストールし、
    ネットからTwentyelevenをダウンロードして適用させましたが、
    一つとして管理画面が英語化する現象は起きませんでした。

    初期テーマとしてインストールしてあった
    twentytenのフォルダにはja.mo、ja.poがありました。
    そこで、試しにtwentytenをテーマとして適用後、
    この2ファイルを削除してみましたが、管理画面は日本語のままでした。

    その後、お客様より
    『WP EDENという英語テーマは入れても管理画面が英語化しない』と
    補足いただいたので、弊社でもインストールして実験。
    WP EDENにはja.moとja.poは含まれませんでした。

    空のindex.phpとほぼ空のstyle.cssだけを配置した
    オリジナルテーマを作成して適用させましたが、これも管理画面は日本語のままです。

    そもそも、弊社の環境ではいくらテーマを別のものに変更しても、
    管理画面が英語化する状況が再現できず、困り果ててご質問させていただきました。

    Twentyelevenの仕様、であれば納得がいきますが、
    ja.moとja.poを含まない、『同じファイル』を追加したのに、
    片方は 管理画面が英語化
    もう片方は 管理画面が日本語
    これが不思議で仕方がありません。

    テーマを変えたら管理画面が英語化した、という件が検索でヒットしなかったため
    特殊な例かと思い質問しました。

    当然のことということですが、
    申し訳ありません、初心者には難しいです。
    お時間があるようでしたら、もう少し具体的に教えていただけますか?

    よろしくお願いします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 記事内のPerlを実行させることは可能か?
    トピック投稿者 Hal_Hal

    (@hal_hal)

    jim912様、ご回答ありがとうございます。

    出来るのですね。
    ただ、なかなか難しそうですね。

    クライアントが使用しているレンタルサーバーに言及できる立場にない人間としては、
    『可能ですが、サーバーに問い合わせてください。自己責任ですよ』という形で、クライアントにご報告させていただきます。

    ありがとうございました。

    トピック投稿者 Hal_Hal

    (@hal_hal)

    皆様、ありがとうございます!
    さすがWPマスター、こんなに早く回答がいただけるとは。

    >Pineapplen様
    なるほど、固定ページを!!
    いいですね!
    それなら、リンク付画像も出来そうですね。

    >gatespace様、pluto1234様
    カスタムフィールドとは!!
    カスタムフィールド……便利だけどクライアントには使いづらい
    というイメージがあったので、びっくりしました。
    こんな素敵なプラグインがあったのですね……、お恥ずかしい。
    今回だけでなく、WPでビジネスサイトを作るのに非常に有効なプラグインですね。
    おかげで色々やりたいことが増えました。

    いずれも有効な手段のようです。
    無知って悔しいですね。WP……奥が深い。
    これから、さっそく試してみたいと思います。
    ありがとうございます。

    同じようなことで悩んでいる方のためにも、
    当方で上記方法を試行した後、
    こちらで「実装の例」としてご報告させていただき、
    「解決」としたいと思います。
    時間はかかると思いますが、ご了承ください。
    WPマスターの皆様、本当にありがとうございました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: wordpressが表示されない原因は何が考えれますか?
    トピック投稿者 Hal_Hal

    (@hal_hal)

    皆様、ご回答ありがとうございます。

    >jim912様

    require は失敗していれば、致命的なエラーが発生し止まってしまうためxml宣言の部分も反映されないはずです。

    そうですか。
    いい線いってる!?と思いましたが、私の思いつきは違うようですね……。

    >nobita様

    PHPのコードがソースに表示されるのは、そのページがPHPファイルとして扱われていない事になります。

    普通そうですよね。
    なぜかxml宣言が反映されていることを除けば、、
    .html文書がphpとして動いていないというのが根本的かつ間抜けな原因である、と言えるに違いありません。
    むしろそうであってほしい。

    また、.htaccessにおいて
    AddTypeもAddHandlerも駄目ということは、nobita様の仰る通り、
    http://www.example.com/直下において.htaccessが使用できないか、
    AddTypeもAddHandler以外のコードが必要なのかもしれません。

    とりあえず、皆様のご回答を参考に、
    ・/直下で.htaccessが使用できることを再確認
    ・wordpressコードを除き、簡単なphp命令文でphp文書として動いているか再確認
    ・wordpressのエラーログを確認
    など、基本的な確認作業から実行し、コツコツ原因を潰していきたいと思います。

    この場で解決をご報告できないのが残念ですが、
    解決まで長い時間が掛かりそう(権限上の問題で)なので、
    このご質問を【解決済み】として閉じさせていただきます。

    この度はお忙しい中、ご回答いただき、
    本当にありがとうございました。

    wordpressをはじめてまだ1ヶ月ほどですが、
    MTとは違った面で面白いなと思っております。
    ポータルサイトやビジネスサイトが構築できるぐらいまで
    wordpressを極めるのが目標です。
    また、このフォーラムにお邪魔することになるかと思いますが、
    そのときはよろしくお願いいたします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: wordpressが表示されない原因は何が考えれますか?
    トピック投稿者 Hal_Hal

    (@hal_hal)

    質問者です。ふと思いついたことがありますので、
    そのために補足情報を書かせていただきます。

    [サイト] /home/xxxxx/html/ → http://example.com/
    [wordpress] /home/xxxx/wordpress/ → http://wp.example.com/
    のようなサーバー環境でサイトを構築しております。

    wordpressの設定にて
    【サイトアドレス】をhttp://example.com/xxxx/に設定しました。
    wordpressを別フォルダ・別ドメインで動かすための設定は全て行っており、
    http://example.com/xxxx/において、wordpressは順調に動いております。
    http://example.com/xxxx/下のファイル(トップ及び詳細ページ)は、
    全てテーマの中のindex.phpを利用しています。

    ここまではOKです。

    次、http://example.com/xxxx.htmlにもwordpressの記事を…という理由により、
    今回の質問のような手段と結果に至った訳ですが、

    /home/xxxxx/html/以下において、
    /home/xxxx/wordpress/へのリクエストを許可していないから、(もしくはその逆??)
    なんて理由は考えられませんよね?

    phpは動いている、そして絶対パスは間違っていない、
    けれどリクエスト許可がないから、エラーにはならないけど
    <?php require('絶対パス(省略)/wp-blog-header.php'); ?>が動かないんじゃと思ったもので。

    それとも、
    それだったら、http://example.com/xxxx/が正常に動くはずはないのでしょうか?

    【○】wordpressインストールフォルダ直下
    http://wp.example.com/index.php

    【○】wordpressで設定したサイトアドレス直下
    http://example.com/xxxx/index.php

    【×】今回問題となったページ
    http://example.com/xxxx.html

    いずれも、require('絶対パス(省略)/wp-blog-header.php');において
    同じパスが書かれてあります。

    可能性の話で構いません。
    有り得るか有り得ないか、皆様のご意見はいかがでしょうか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: wordpressが表示されない原因は何が考えれますか?
    トピック投稿者 Hal_Hal

    (@hal_hal)

    皆様、ご回答ありがとうございます。

    >nobita様
    wp-config.phpを利用したエラーログ取得は、
    仰る通り、非常に有効ではないかと思います。
    表に出るわけでもなさそうなので、稼働中のサイトでも試しやすいですね。

    私の質問に答えてくださるために皆様がかけた手間と時間を
    無碍にするつもりは微塵もありませんが、
    私の行為で皆様に不快感を与えてしまうとしたら、
    それは本意ではありませんので、以後、気をつけたいと思います。

    >jim912様
    requireすべきなのは、wp-load.phpなのですね。
    初耳でした。有益な情報ありがとうございます。

    一部を除いて、php命令文がそのままソースに表示されてしまいます。

    やはり謎現象ですか。
    私にも、これが本当に意味が分かりません。
    wordpressは正常に動いているし、別ページも問題ないのですが、
    .html拡張子でwordpressを組み込んだこのページだけが駄目なのです。
    こんなことなら、最初から.phpで動かして
    .htaccessで.html偽装すればよかったと後悔していますが、
    残念ながら後の祭り。
    権限上、いまさらどうにも出来ない立場におります。

    お忙しい中、本当にありがとうございました。

13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)