フォーラムへの返信

14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
  • こんにちは。

    >ここでログイン状態の確認を行なっているので、そのチェックをやめれば希望の動作になるはずです。

    どうしたらチェックをやめられるのでしょうか?

    トピック投稿者 HalcionLunch

    (@halcionlunch)

    とりあえず、あまり解決はしていませんが、
    マルチサイト機能だとツールの中に「ネットワーク」は存在しない…という認識で問題ない?ようなので解決済みにします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 画像のアップロードができない
    トピック投稿者 HalcionLunch

    (@halcionlunch)

    >jim912さん
    ありがとうございます。

    >正確には管理画面のツール > ネットワークにて確認してください。
    ツールには「ネットワーク」はありません。「ツール」「インポート」「エクスポート」のみです。
    (これもマルチサイトだからでしょうか)

    .htaccessの中をみてみました。

    RewriteEngine On
    RewriteBase /blog/

    #uploaded files
    RewriteRule ^(.*/)?files/$ index.php [L]
    RewriteCond %{REQUEST_URI} !.*wp-content/plugins.*
    RewriteRule ^(.*/)?files/(.*) wp-content/blogs.php?file=$2 [L]

    # add a trailing slash to /wp-admin
    RewriteCond %{REQUEST_URI} ^.*/wp-admin$
    RewriteRule ^(.+)$ $1/ [R=301,L]

    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -f [OR]
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
    RewriteRule . – [L]
    RewriteRule ^([_0-9a-zA-Z-]+/)?(wp-.*) $2 [L]
    RewriteRule ^([_0-9a-zA-Z-]+/)?(.*\.php)$ $2 [L]
    RewriteRule . index.php [L]

    <IfModule mod_security.c>
    <Files async-upload.php>
    SecFilterEngine Off
    SecFilterScanPOST Off
    </Files>
    </IfModule>

    だったので、

    #uploaded files
    RewriteRule ^(.*/)?files/$ index.php [L]
    RewriteCond %{REQUEST_URI} !.*wp-content/plugins.*
    RewriteRule ^(.*/)?files/(.*) wp-content/blogs.php?file=$2 [L]

      ↓

    # uploaded files
    RewriteRule ^([_0-9a-zA-Z-]+/)?files/(.+) wp-includes/ms-files.php?file=$2 [L]

    と変更しました。

    次に、wp-includes/ms-files.phpの最後に…


    // If we made it this far, just serve the file
    readfile( $file );
    ?>

      ↓


    // If we made it this far, just serve the file
    readfile( $file );
    echo ‘done’;
    exit;

    ?>

    としてみました。

    結果…

    でました!!!!

    アップロードすると、今まで表示しなかったプレビューができ、
    実際記事を見てみても問題ありませんでした。
    過去表示しなかったものも表示されました。

    画像のURLは以下のようになり、
    http://xxx.jp/blog/files/2010/08/xxx.jpg
    以下の場所に格納されています。
    http://xxx.jp/blog/wp-content/blogs.dir/1/files/2010/08/xxx.jpg
    と、今まで変化はしていませんが閲覧ができます。

    試しにブラウザアップローダー、 Flashアップローダーを切り替えたり、他のブログに切り替えましたが問題ないようです。

    もともとhttp://xxx.jp/は違うオープンソースを展開しており、
    WPのインストールはblogに、実際のブログURLもhttp://xxx.jp/blog/にしています。
    問題なくそれが求めるところであるので、もしなにかあればこちらを見直そうかと思います。

    1人ではとても解決しませんでした。
    みなさんありがとうございました。
    この記事が同じように悩みがあった人のお役にたてれば幸いです。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: RSSの一番上に空白の行ができ、表示されない
    トピック投稿者 HalcionLunch

    (@halcionlunch)

    >nobitaさん
    ありがとうございます。
    プラグインを外した場合は実験済みです。

    ●wp-blog-header.php
    ?>の後ろにある改行はないので、?>を削除
    →変化なし

    ●index.php
    ?>の後ろにある改行はないので、?>を削除
    →成功したあああああああ!!!

    しかし、index.phpをもとに戻してアップロードしても、
    元には戻らず1行目が空くことはなく、正常のままでした。

    RSSを取得して最新記事をhtml上で記述するために困っていたのですが、
    きちんとリストとして表示されていました。(日付が(1970/1/1 )になっているけど…)

    kurosquareさん、nobitaさん。ご丁寧に何度もありがとうございました!

    これにて解決済みにしたいと思います。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 画像のアップロードができない
    トピック投稿者 HalcionLunch

    (@halcionlunch)

    >takuyaさん
    ありがとうございます。755は試していませんでした。が、ダメでした…

    >nobitaさん
    ありがとうございます。Firefoxでチェックすることにします。

    http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
    で画像直接チェックしてみました。

    【結果】
    ●http://xxx.jp/blog/wp-content/xxx.jpg
    ●http://xxx.jp/blog/wp-content/blogs.dir/xxx.jpg
    ●http://xxx.jp/blog/wp-content/blogs.dir/1/xxx.jpg

    Another HTML-lint error!
    指定されたURL (http://xxx.jp/blog/wp-content/xxx.jpg) は HTML ではありません。(image/jpeg)

    ●http://xxx.jp/blog/wp-content/blogs.dir/1/files/xxx.jpg

    Another HTML-lint error!

    指定されたHTML (http://xxx.jp/blog/wp-content/blogs.dir/1/files/xxx.jpg) を取得することができませんでした。
    404 Not Found
    404 Not Found
    Connection: close
    Date: Fri, 06 Aug 2010 02:33:46 GMT
    Server: Apache
    Content-Length: 223
    Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
    Client-Date: Fri, 06 Aug 2010 02:33:46 GMT
    Client-Peer: xx.xxx.xx.xxx:xx
    Client-Response-Num: 1

    マイナス評価はありませんでした。
    .htaccessなのかな…

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: RSSの一番上に空白の行ができ、表示されない
    トピック投稿者 HalcionLunch

    (@halcionlunch)

    >kurosquareさん
    ありがとうございます。
    wp-config.phpは私も考えて、空白1行を削除してみましたが変化なかったです。
    具体的にどの場所かご存知ですか?

    >nobitaさん
    ありがとうございます。
    ダメでした~!!!!

    これ解決した人っているのかしら…

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 画像のアップロードができない
    トピック投稿者 HalcionLunch

    (@halcionlunch)

    nobitaさん、ありがとうございます。
    「blogs.dir」のパーミッションは777にしています。

    ●フォルダの中の画像に直接アクセスしてみました
    http://xxx.jp/blog/wp-content/blogs.dir/1/files/2010/08/xxx.jpg
    →表示されませんね…「エラー: このリンクは無効です。」(chrome)と表示されます。

    アップロードするとやはり、このフォルダにきちんと存在しています。

    もちろん、アップロードしたときに表示されるURL
    http://xxx.jp/blog/files/2010/08/xxx.jpg
    にアクセスしてもなにもでてきません。

    FTPで1階層ずつ画像をアップロードしてアクセス、を続けてみました。

    http://xxx.jp/blog/wp-content/xxx.jpg →〇
    http://xxx.jp/blog/wp-content/blogs.dir/xxx.jpg →〇
    http://xxx.jp/blog/wp-content/blogs.dir/1/xxx.jpg →〇
    http://xxx.jp/blog/wp-content/blogs.dir/1/files/xxx.jpg →×

    そこでfilesのパーミッションが707だったので、757,777と変更してみましたが、
    files内の画像は表示されませんでした。
    「files」になにか原因があるのでしょうか?

    トピック投稿者 HalcionLunch

    (@halcionlunch)

    takuyaさん、そうですよね。
    だからこそすでに入っているんですよね…

    http://mage8.com/multiple-blogs-on-wordpress.html
    に、「これによりマルチサイト機能が有効になりますので、管理パネルのメニューから ツール → ネットワーク を選択します。」
    とありますが、ツールの中に「ネットワーク」は見当たりません。
    (ツール、インポート、エクスポートのみ)

    う~んもしかしてなかなか難しい…?
    けども複数管理で画像アップロードできないのはかなり致命的なので、なにか方法はあるかと思うのですが…

    トピック投稿者 HalcionLunch

    (@halcionlunch)

    このような記事がありますね。
    http://mage8.com/multiple-blogs-on-wordpress.html

    wp-config.phpに
    define (‘WP_ALLOW_MULTISITE’, true);
    を足すとのことですが、見たらすでに入っている様子…
    もうちょっと調べてみます。

    >sysbirdさん
    もしかしたらこの方法でできるかも?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 画像のアップロードができない
    トピック投稿者 HalcionLunch

    (@halcionlunch)

    そうですか…
    3つほどのブログの管理が必要になってしまいます。
    ということは、解決しないということでしょうか?
    (個別にインストールすると解決でしょうが…)

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 画像のアップロードができない
    トピック投稿者 HalcionLunch

    (@halcionlunch)

    こんにちは。
    なるほど、いろいろ仕様が変わったのでしょうか?

    jim912さんのいうとおり、content/blogs.dir/n/files/yyyy/mm/の中に今までテストであげた画像が入っていました。

    blogs.dirのパーミッションを、707、757、777と試しましたが変化ありません。

    .htaccessが原因でしょうか…調べてみます。

    トピック投稿者 HalcionLunch

    (@halcionlunch)

    takuyaさんいろいろりがとうございます。

    残念ながら使っておりません。

    やはり私の環境がなにかおかしいのでしょうか。通常はあるんですよね?
    復活(?)させる方法はあるのでしょうか。

    トピック投稿者 HalcionLunch

    (@halcionlunch)

    私の方はなにかおかしいのでしょうか…。
    「メディア」では画像サイズと埋め込みしか設定する場所がなく、アップロード先を指定するもぼが存在しません。
    なにか特殊な方法(どこかをクリックしなければ出ない?)があるのでしょうか。

    トピック投稿者 HalcionLunch

    (@halcionlunch)

    taikikenさんありがとうございます。
    こちらに変わったのですね。でも画像のアップロード先の指定はなくなってしまったのでしょうか…

14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)