hatobane
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Really Simple CSV Importer で上書きができないoh…僅差で投稿が重なってしまいました。
デフォルトカテゴリはデータベースの操作で消していました。管理画面から『未分類』カテゴリが削除できないのは、そういう理由があるからなんですよね、ちょっと考えれば分かりそうなもんです、本当すいませんでした。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Really Simple CSV Importer で上書きができないデフォルトカテゴリーが登録されていないのが原因でした。プラグイン以前の問題で、未分類カテゴリーを削除した場合、投稿設定から投稿用カテゴリーの初期設定を行う必要があったのですね。
設定>投稿設定>変更を保存でエラーが出なくなりました。
自分の無知が原因ということで、おさがわせしてしまい大変申し訳ありませんでした。
重ね重ねになりますが、返信して下さいましたToro_Unitさんありがとうございました。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Really Simple CSV Importer で上書きができないToro_Unitさん返信ありがとうござます。
現状で入っているプラグインは『Advanced Custom Fields』と、カテゴリを一括登録する『WP Taxonomy Import』、データベースを覗く『Adminer』ぐらいです。
よく理解できていないのですが、なんとなく該当コードがカテゴリに絡んでいるっぽいので、カテゴリをプラグインで一括登録したのがマズかったのか、あるいはデフォルトカテゴリ?(未分類)を不必要で消してしまったのがダメだったのか、そこら辺を調べています。
ちなみにデータベースにリビジョンが追加されるのは仕様のようで、その動作を自分はエラーと勘違いしていました。でもNoticeが出ると上書きがうまくいかないので、原因は見つけないとです
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Really Simple CSV Importer で上書きができないパーマリンクをデフォルトに直すとエラーが出なくなりました。
希望のパーマリンク(/%category%/%postname%/)で何か間違っていないか、もう少し調べてみますフォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: 特定カテゴリをカテゴリページでのみ表示させたいnobita様、ありがとうございます。
wp_reset_query();
を追加してみましたが特に変化はありませんでした。query_postsの使用を止めて
functionに以下を記述して解決しました。function exclude_category_at_home($wp_query){ if($wp_query->is_main_query() && $wp_query->is_home()){ $wp_query->set('cat','-4'); } } add_action('pre_get_posts', 'exclude_category_at_home');
また何か厄介になると思いますが、その時は何卒よろしくお願い致します。
どうもありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 2回目のfetch_feedが設定できない