hayakawakeisuke
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿の公開や更新時にスラッグを変更したいです。返信ありがとうございます!
記述して頂いたコードを
functions.phpに追加し
ただいまテストしたところ、
□ 投稿の公開
□ 投稿の更新
□ スラッグ無しの状態でタイトルが数字
すべてで正常に動作致しました!修正したコードまで記述して頂き本当にありがとうございました!
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: authorページのURLから "author" を 変更や削除をしたいです。すみません!トピックを解決済みにするにチェックを入れていませんでした。。
ありがとうございました!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: authorページのURLから "author" を 変更や削除をしたいです。>gatespaceさん
slugを削除する際の懸念がわかりました。。
URLに表示させるカテゴリ名もプラグインで削除していましたので、
author名(例:hayakawa)とカテゴリ名slug(例:hayakawa)が重複する問題がでました。
時間を割いて教えて頂いたのですがURLを戻そうと思いました。
ありがとうございます!>jim912さん
具体的にコードまで書いて頂きありがとうございました。
テスト的にauthor→authorsにし表示されました!
教えて頂いたコードを足がかりに、下記のURLで学びます。
http://wpdocs.sourceforge.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/WP_Rewrite
ありがとうございました!フォーラム: その他
返信が含まれるトピック: ひとつのサイトにパーマリンク設定をカスタム構造で複数パターン設置し> jim912 さん
返信遅くなりました。>カスタム投稿タイプとして、Custom Post Type Permalinks を使ってみてはいかがでしょうか?
思い通りのパーマリンク構造になりました。しかし、今回は基から投稿がありまして、その投稿をすべてカスタム投稿へ移す事なく変更できればと思っています。
下記のページを参考にコードを書いたのですが、うまくいきませんでした。
http://memorva.jp/memo/linux/mod_rewrite.php
http://penguinlab.jp/blog/post/1164
http://wpdocs.sourceforge.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3_API/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://wpdocs.sourceforge.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3_API/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7#URL.E3.83.AA.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.83.88.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.83.AB
http://wpdocs.sourceforge.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/WP_Rewrite上記を参考にして製作したコードは以下になりますが、動作しません。
function my_filter($string){ $string = str_replace('blog/', 'blog/author/', $string); return $string; } add_filter('post_rewrite_rules', 'my_filter');
返信が遅れて申し訳ありませんでした。。
フォーラム: その他
返信が含まれるトピック: ひとつのサイトにパーマリンク設定をカスタム構造で複数パターン設置し> jim912 さん
返信ありがとうございます。返信してくださったにもかかわらず、
長らく確認が出来ずこちらからの返信が送れてしまいました。
大変失礼いたしました。>他のカテゴリーに属することはできなくなる
そうなのですね。。>カスタム投稿タイプとして、Custom Post Type Permalinks を使ってみてはいかがでしょうか?
wordpressを勉強中の身でありまして、
『カスタム投稿タイプ』をすぐに覚えまたコメントさせて頂きます!コメントありがとうございました!
フォーラム: その他
返信が含まれるトピック: 投稿がないカテゴリーは非表示にしたいです。教えてgooにも投稿しており問題が解決いたしましたので、
共有いたします。<?php $children=get_categories('parent=5&hide_empty=1&orderby=slug&order=DESC'); foreach($children as $child){ ?> <h2><?php echo esc_html($child->cat_name); ?></h2> <?php $my_posts = get_posts(array('cat'=>$child->cat_ID,'numberposts'=>-1)); foreach ($my_posts as $post) { setup_postdata($post); ?> <h3><?php the_title(); ?></h3> <?php } } wp_reset_postdata(); ?>
ありがとうございました!
フォーラム: その他
返信が含まれるトピック: 投稿がないカテゴリーは非表示にしたいです。大変申し訳ございません。。。
表示がおかしかったので修正いたしました。
<?php /* ↓ Archives */ ?>
<?php
$chihirdren=get_categories( 'parent=5&hide_empty=0&orderby=slug&order=DESC');
foreach($chihirdren as $child){
?><?php if(have_posts()):?>
<h2 class="yearArchives"><?php echo $child->cat_name ?></h2>
<?php else: // no post ?>
<?php endif; ?><?php $wp_query->query(array('cat'=>$child->cat_ID,'posts_per_page'=>-1));
while ($wp_query->have_posts()) : $wp_query->the_post(); ?><p class="yearArchivesContent"><?php the_title(); ?></p>
<?php endwhile; } ?>
</cpde>上記を正とさせてください。
よろしくお願いいたします。フォーラム: その他
返信が含まれるトピック: 投稿がないカテゴリーは非表示にしたいです。サイトをみて下記に修正いたしましたが、
どうしても一つ残ってしまいます。。。
<?php /* ↓ Archives */ ?>
<?php
$chihirdren=get_categories( 'parent=5&hide_empty=0&orderby=slug&order=DESC');
foreach($chihirdren as $child){
?><?php if(have_posts()):?>
<h2 class="yearArchives"><?php echo $child->cat_name ?></h2>
<?php else: // no post ?>
<?php endif; ?><?php $wp_query->query(array('cat'=>$child->cat_ID,'posts_per_page'=>-1));
while ($wp_query->have_posts()) : $wp_query->the_post(); ?><p class="yearArchivesContent">" title="<?php the_title(); ?>" rel="bookmark"><?php the_title(); ?></p>
<?php endwhile; } ?>
大変申し訳ございません。。。
ご教授をお願いいたします。。。