hide8787
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 編集禁止状態を通常に戻したいので教えて下さい。ishitaka 様
<p>管理画面に存在する固定ページは、
ページを作成するためだけのものかもしれません。</p>なるほど、そのような仕様かもしれません。
管理画面の固定ページ/新規追加で新たに固定ページは追加できます。
管理画面上ではついかできてもサイト閲覧的には何も反映はされません
追加した固定ページを「編集」で開くと全画面が真っ白で何も表示されません。
「表示」で開くと前ページ共通の背景の上に以下のようなエラーメッセージが表示されます。Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function twentyfifteen_post_thumbnail() in /home/users/web10/5/7/0244175/www.trance-innovation.com/wp-content/themes/trance/content-page.php:14 Stack trace: #0 /home/users/web10/5/7/0244175/www.trance-innovation.com/wp-includes/template.php(724): require() #1 /home/users/web10/5/7/0244175/www.trance-innovation.com/wp-includes/template.php(671): load_template(‘/home/users/web…’, false) #2 /home/users/web10/5/7/0244175/www.trance-innovation.com/wp-includes/general-template.php(168): locate_template(Array, true, false) #3 /home/users/web10/5/7/0244175/www.trance-innovation.com/wp-content/themes/trance/page.php(24): get_template_part(‘content’, ‘page’) #4 /home/users/web10/5/7/0244175/www.trance-innovation.com/wp-includes/template-loader.php(78): include(‘/home/users/web…’) #5 /home/users/web10/5/7/0244175/www.trance-innovation.com/wp-blog-header.php(19): require_once(‘/home/users/web…’) #6 /home/users/web10/5/7/0244175/www.trance-innovation.com/index.php(17): require(‘/hom in /home/users/web10/5/7/0244175/www.trance-innovation.com/wp-content/themes/trance/content-page.php on line 14
この意味がいまいちよく理解できません。
ちなみに既存の固定ページは、「表示」でサイト閲覧時同様の画面が表示されます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 編集禁止状態を通常に戻したいので教えて下さい。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 編集禁止状態を通常に戻したいので教えて下さい。Toshiyuki Honda 様のアドバイスを確認してみました。
page.php
template-parts/content-page.php上記には、ご指摘の記述はなく
念のためテーマの全ファイルをテキストエディタで
マルチ検索してみましたが発見することができませんでした。結局、page-○○.php(○○はスラッグかID)が作成してあり
こちらに直接がhtmlが書かれておりました。この様な場合、通常の編集エディター画面で
固定ページを追加できるようにすることは可能なのでしょうか?引き続きご教授お願い申し上げます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 編集禁止状態を通常に戻したいので教えて下さい。Toshiyuki Honda 様
アドバイスありがとうございます。
とても助かります。後ほどアドバイスに基づいて確認して報告致します。
まずは御礼のみで失礼します。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 編集禁止状態を通常に戻したいので教えて下さい。munyagu 様
返信いただきありがとうございます。
問題解決のためのチェックリスト、大変参考になります。
ありがとうございます。ちなみにプラグインは以下のものがインストールされています。
Akismet Anti-Spam(停止)
All In One SEO Pack
Contact Form 7
Post Types Order
Toolset Types
Ultimate TinyMCE
WP Multibyte Patch
WP-PageNavi各プラグインのオンオフを試したところ
WP-PageNavi と Toolset Typesでページの表示に不具合がありました。ブラウザの変更やキャッシュのクリアなども一通り試してみました。
テーマを「Twenty Fifteen」など他のものに変更すると以下の点に変化がありました。
①フロントページ以外表示されない。メニューも表示されず、カテゴリーは「カテゴリーなし」と表示。
②他のテーマにすると「外観」にウィジェットやメニューが表示される。以上のことからカスタムのテーマで編集禁止状態にしているのではと予測した次第です。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 編集禁止状態を通常に戻したいので教えて下さい。早速の返信、ありがとうございます。
ユーザー画面で確認したところ、管理者権限でログインしておりま。
管理者権限でありながら、質問内容のような状態なので
カスタムのテーマで制限かけているのかと推測しました。ちなみに問題のテーマは InkHive の trnce というテーマをカスタマイズしました。
https://wordpress.org/themes/trance/管理者権限ではないとすると何が予測されますでしょうか?
引き続きよろしくお願い申し上げます。