フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全33件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: RSSfeedを更新日時に変更したい
    トピック投稿者 hirokichi

    (@hirokichi)

    nobitaさんアドバイスありがとございます。
    遅くなりましたがあれからいろいろ検索しながら勉強していたら
    2コピペで出来るソースが公開されていました。
    試してみたところ考えていた通り更新順にRSSfeedが表示出来ました。
    ただ一部のパーサーだと表示出来ない物もありましたがwordpressでは正常に表示出来ました。
    ソースコードを公開しているサイトは以下です。
    http://nelog.jp/wordpress-rss-custom

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: ColorNewsの日付けの表示部分を編集したい
    トピック投稿者 hirokichi

    (@hirokichi)

    맹조さんいつもありがとございます。

    今回この件に関しましては一度閉じさせて頂きます。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: Shortcodes Ultimateの使い方
    トピック投稿者 hirokichi

    (@hirokichi)

    맹조さんアドバイスありがとございます。
    いろいろ迷った結果とりあえず
    WordPressのテーマphpでショートコードを呼び出す方法でやることにしました。

    <?php echo do_shortcode('
    [su_tabs]
      [su_tab title="Tab 1"] Tab 1 content [/su_tab]
      [su_tab title="Tab 2"] Tab 2 content [/su_tab]
      [su_tab title="Tab 3"] Tab 3 content [/su_tab]
    [/su_tabs]
    '); ?>
    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: 3カラムのテーマを探しています
    トピック投稿者 hirokichi

    (@hirokichi)

    素敵なテーマのご紹介をして頂き本当にありがとございます。
    早速ご紹介頂いたテーマ2つを試させて頂きたいと思います。
    ありがとございまhした。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: ColorNewsの日付けの表示部分を編集したい
    トピック投稿者 hirokichi

    (@hirokichi)

    맹조さん説明不足で申し訳ございません。
    個別記事の日付部分を投稿日と更新日を表示したいと思っています。
    引き続きよろしくお願いします。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: ColorNewsの日付けの表示部分を編集したい
    トピック投稿者 hirokichi

    (@hirokichi)

    맹조さんありがとございます。
    テーマは間違いありません。
    ファィル場所がどこ探してもどれを編集すれば良いのかさっぱり分かりません。
    どうかよろしくお願いします。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: zenback機能と同じtwitterプラグインを探しています
    トピック投稿者 hirokichi

    (@hirokichi)

    mypacecreatorさんありがとございます。
    上記のプラグイン位しか今はなさそうですね。
    更新が2年以上となっているのが気になりますが一度テストしてみたいと思います。
    ありがとございました。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: zenback機能と同じtwitterプラグインを探しています
    トピック投稿者 hirokichi

    (@hirokichi)

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: zenback機能と同じtwitterプラグインを探しています
    トピック投稿者 hirokichi

    (@hirokichi)

    mypacecreatorさんありがとございます。
    分かりずらい説明で申し訳ございまん。

    mypacecreatorさんの
    Twitterで自分の記事に関してつぶやかれているのを表示する機能のことでしょうか?

    の解釈で間違いないです。
    画像だとこんな感じになります。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 新着記事を表示する方法
    トピック投稿者 hirokichi

    (@hirokichi)

    맹조さん
    Okamoto Hidetakaさん 

    少し時間がかかりましたがようやく表示出来るまでたどり着きました。
    ありがとございました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 新着記事を表示する方法
    トピック投稿者 hirokichi

    (@hirokichi)

    Okamoto Hidetakaさんありがとございます。
    早速使わさせて頂きました結果全然動きませんでした。
    使い方が悪かったのでしょうかね?

    使った方法は
    プラグインをダウンロードして有効可しました。
    次にショートコードを投稿記事内に入れました。
    [wpapi-posts]
    結果以下のエラーメッセージ

    faild get WP-API
            Response Code:404
            Not Found

    でした。

    ウィゼットの方も試してみたのですがさっぱりダメでしたと言うか使い方もはっきり分かりませんでした。

    因みに
    WP-APIとwp_remote_getで「他所のWordPressの投稿」を取得する
    も参考に試してみたのですがこれも全く動きませんでした。
    APIが見つかりませんと言う文字だけ表示されました。

    修正版を試したら画面真っ白になります。

    話は戻りますが
    wpapi-shortcodes-and-widgetsの使い方を色々検索してみたものの
    全然参考になるサイトを見つけることが出来ませんでした。

    参考になるページやアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: siteguard プラグインのログイン情報を消す方法
    トピック投稿者 hirokichi

    (@hirokichi)

    맹조さん、jp-secureさん
    ありがとございました。
    ログデータはほんと微々たるものだったんですね安心しました。
    맹조さん
    お勉強になりました。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: siteguard プラグインのログイン情報を消す方法
    トピック投稿者 hirokichi

    (@hirokichi)

    jp-secure さんどうもありがとございました。
    参考までにプラグインを1度削除して再度インストールしてみたら履歴が消えていましたが
    データーベース上のどこかに以前のデータが残っているのでしょうか!?
    それとも綺麗さっぱりデーターは消えているのでしょうか?
    因みに削除してデーターベースの要領を見てみたらほとんど変わっていなかったので。
    そもそも容量は小さいのでしょうか。
    履歴の件数は1000程度でした。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: バックリンクを所得して表示する方法
    トピック投稿者 hirokichi

    (@hirokichi)

    他に情報が集まればと思いしばらく放置していましたがこれで解決済みにしたいと思います。
    KUCKLU さんありがとございます。
    おしゃる通りGA の API を使えば出来そうですね。
    しかしハードルが高いので今回は諦めました。

    皆様いろんな情報ありがとございました。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: バックリンクを所得して表示する方法
    トピック投稿者 hirokichi

    (@hirokichi)

    맹조さん
    KUCKLUさん

    どうもありがとございます。
    プラグインはちょっと内容が違うものではありましたが良い物を教えて頂き感謝です。

    poporonさん
    いろいろ詳しく書いて頂きありがとございます。
    もう少し情報が集るよう願ってこのまま少し待ちます。
    また何か情報ありましたらよろしくお願いします。

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全33件中)