Hiroyuki.I
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: サブループでのカスタムフィールド値による絞り込みすみません!解決しました!
上記には問題なく、カスタムフィールド値の設定でスペルミスを直したところ、
うまく絞り込みができました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: get_stylesheet_directory_uri() と get_stylesheet_uri() の違いについてDaisuke Takahashi 様
ありがとうございます。
出版社のサイトの正誤表にもまだ掲載されていなかったので、お問い合わせから知らせておきました。
返事が来たら、またこちらでお知らせします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: get_stylesheet_directory_uri() と get_stylesheet_uri() の違いについてDaisuke Takahashi 様
ありがとうございます。
「get_stylesheet_directory_uri()はスタイルシートのあるディレクトリのURI」の取得ということは、通常はstyle.cssはテーマフォルダ直下にあるので、テーマフォルダのディレクトリを取得している、ということで良いのですね。
実は、あるWordPressの参考書を読んでいたところ、
<link rel=”stylesheet” href=”<?php echo get_stylesheet_directory_uri(); ?>”>
で、style.cssへのリンクが貼れるということが書かれていたので、疑問に思っていました。フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: サブループ内での記事へのリンクにクラス名を付けたいnobita様
ありがとうございます。
ご指示いただいた「function…」をfunction.phpにコピペして確認したのですが、こちらの理解不足もあり、うまく動作しませんでした。また、私の質問文がわかりにくかったのかもしれませんので、改めてこちらが希望する内容を記述します。
single.phpにて、メインループで個別記事Aを表示しています。
また、同ページ内のサイドバーには、個別記事Aと同じカテゴリーの記事(B〜)へのリンクも載せています。
リンクの表示では、Aを省いたリンクを載せるかもしれませんが、あえてAのリンクも残しているため、現在メインループで表示中の記事だと分かりやすいように、色を変えたいと思っています。
具体的には、<li class=”current”>というクラス名が付けられればと希望しています。グローバルメニューでは自動的にcurrent-などと付くため、CSSで色を変えることができるので、サブループでのリストもそのようにできないか確認しているところでした。
ご指摘いただいた「function…」をfunction.phpに追記するだけで、リストにクラス名が付くと思っていたのですが、違うようですね。理解不足で申し訳ありません。
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: サブループ内での記事へのリンクにクラス名を付けたいjim912様
ありがとうございます。
ご指摘の通り、メインループで個別記事の情報を入手し、サブループで照合をする、という流れで検証していたのですが、どうもうまくいかなかったので投稿させていただきました。もう少し自力でできるか確認してみてから、それでもできなかった場合は、こちらで具体的な内容を載せて、また質問させていただきます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿者アーカイブ→個別投稿ページの時のみ、ページ送りを制御したいjim912様
ありがとうございます。
別案の方は、また改めてトピックを立てるかもしれませんが、
今回はjim912様から先に教えていただいた方法で進めてみます。またトピックを立てた際には、
よろしくお願いいたします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿者アーカイブ→個別投稿ページの時のみ、ページ送りを制御したいjim912様
お世話になります。
ご指示いただいた内容で、うまく動作することができました!
本当にありがとうございます。以下は、別トピックを立てるべきかもしれませんが、
ちょっと気になったことがありますので記述します。運用しているサイトでは、各投稿者の投稿に「blog」「news」「styles」のいずれかを付けることになっています。
single.php内で、previous_post_link / next_post_linkでは、カテゴリー内でのリンクに絞っています。
そこでもし、各投稿に投稿者名と関連づけたカテゴリーを自動で付けることができれば、
(blog-tabakaなど)
author.phpで「blog」カテゴリーに絞っておけば、
single.phpで「blog-tanaka」で絞られたprevious_post_link / next_post_linkが使えるのではないかと思いつきました。実は教えていただいた動作をチェック中に、
author.php上でクリック(「続きを読む」)する記事のカテゴリーによって、single.phpのprevious_post_link / next_post_linkで現れるリンクが異なることから、
カテゴリーで管理できないかと思いました。もし、この流れで問題ないならば、
記事を投稿する際に、投稿者名と関連づけたカテゴリーを自動で付けることは可能でしょうか。もし自動で付けることができないなら、投稿時に手動でカテゴリーにチェックを入れることでもまかなえるのでしょうが…
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿者アーカイブ→個別投稿ページの時のみ、ページ送りを制御したいjim912様
以下の内容で行き詰まってしまっています。
<?php
if ( ! is_admin() && is_single() && isset( $_GET[‘from’] ) && ‘author’ == $_GET[‘from’] ) {
?><?php
add_filter( ‘get_next_post_where’, ‘my_get_next_post_where’, 10, 5 );
function my_get_next_post_where( $where, $in_same_term, $excluded_terms, $taxonomy, $post ) {
if ( ! is_admin() && is_single() ) {
$where .= ” AND p.post_author = ” . $post->post_author;
}
return $where;
}add_filter( ‘get_previous_post_where’, ‘my_get_previous_post_where’, 10, 5 );
function my_get_previous_post_where( $where, $in_same_term, $excluded_terms, $taxonomy, $post ) {
if ( ! is_admin() && is_single() ) {
$where .= ” AND p.post_author = ” . $post->post_author;
}
return $where;
}
?><div class=”adjacent_post_links”>
-
<li class=”previous”><?php previous_post_link(‘%link’, ‘‹ %title’, true); ?>
<li class=”next”><?php next_post_link(‘%link’, ‘%title ›’, true); ?></div>
<?php
}
endif;
?><div class=”adjacent_post_links”>の中が前後ページへのリンクで、
その直前にadd_filterによって、現在表示記事の投稿者のみの記事へのリンクに絞るところまでは可能でした。
ただし、single.phpに書き込んでいるので、author-[name].phpからのルートのみに反映したいという希望にはかなっていません。
そこで、author-[name].phpからのルートでのみ、single.phpでの前後リンクを特定の投稿者のみで続けていきたく、
ご指示いただいた、
if ( ! is_admin() && is_single() && isset( $_GET[‘from’] ) && ‘author’ == $_GET[‘from’] ) {
を加えた、という流れでした。全然理解できていなくてすみません。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿者アーカイブ→個別投稿ページの時のみ、ページ送りを制御したいjim912様
ご指示いただいた内容で進めた場合、
author-[name].php
↓
single.php(author-[name].phpから来たので、前後ページのリンクは[name]の記事のみ)
↓
single.php(single.phpから来たので、前後ページのリンクは[name]の記事のみにはならない)という感じになってしまうことはないでしょうか。
実はまだ、教えていただいた内容で試行錯誤しており、
上手く動作していないのですが、こちらの理解不足からです。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿者アーカイブ→個別投稿ページの時のみ、ページ送りを制御したいjim912様
返信ありがとうございます。
まだ試してみませんが、取り急ぎお礼申し上げます。
時間がかかるかもしれませんが、試した結果を改めてお知らせします。
今後ともよろしくお願いいたします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: シングルページでのページャーを特定の投稿者のみの表示にしたい。gblsm様
ありがとうございます。
こちらでも少し考えてみてから、
改めてトピックを立てることにします。今後とも、よろしくお願いいたします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: シングルページでのページャーを特定の投稿者のみの表示にしたい。gblsm様
previous_post_link()/next_post_linkの直前にご指示いただいた関数を挿入することで、
「次のページ」・「前のページ」のリンクを、そのページで表示している投稿者のみに絞ることができました。ありがとうございます。ただ、ここで次の問題に気付きました。
投稿者別アーカイブページからと、「Blog」カテゴリーのアーカイブページ(投稿者複数)から、それぞれ個別記事ページへ移動した場合、previous_post_link()/next_post_linkの仕様を変えたいという点です。1)特定の投稿者だけの記事を見たい
投稿者別アーカイブページ
↓
個別記事ページ(single.php)
☆previous_post_link()/next_post_linkでは、そのページで表示している投稿者のみに絞る
※今回教えていただいた関数で絞り込みは可能2)
カテゴリーが「Blog」のアーカイブページ(複数の投稿者による記事抜粋が並ぶ)
↓
個別記事ページ(single.php)
☆previous_post_link()/next_post_linkでは、複数の投稿者による個別記事へのリンク
※こちらは通常の前後ページへのリンク(絞り込みなし)となります現在、single.phpひとつでまかなっているため、1)と2)のどちらかを優先するしかありません。
single.php内で、リンク元のページによってprevious_post_link()/next_post_linkの仕様を変えたいのですが、これも可能でしょうか。
もしも、single-author.php的なものがあればいいのですが。
説明が下手かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: シングルページでのページャーを特定の投稿者のみの表示にしたい。gblsm様
返信ありがとうございます!
まだ試してみませんが、取り急ぎお礼申し上げます。
関数に不慣れなので時間がかかるかもしれませんが、
結果は後ほどご報告いたします。