hmmt
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 電光掲示板のように流れるテキストが表示できるプラグインはありますかフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: コメントのメールアドレスが管理画面上で表示されないありがとうございます。
微調整でいけるのかなと軽く考えていましたが、、
メールアドレス欄を使うのは止めたほうがよさそうですね・・いただいた情報を参考に、項目を新たに追加することが出来ました。
ありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: コメントのメールアドレスが管理画面上で表示されないすみません、いろいろ検証したところ状況が分かったため、質問内容を修正・補足します。
現在、実際のところ、メールアドレスの入力欄を「社員番号」と表示名を変更して利用しています。(説明上わかりやすいと思い、先の文ではメールアドレスとしてしまいました)
'email' => '<p class="comment-form-email">' . '<label for="email">社員番号(サイト上に公開はされません)</label> ' . ( $req ? '<span class="required">*</span>' : '' ) . '<input id="email" name="email" type="text" value="' . esc_attr( $commenter['comment_author_email'] ) . '" size="30"' . $aria_req . ' /></p>',/* ここはメールアドレスのフォーム。文言を変えてます。 */
としています。
その社員番号のところに、メールアドレス形式(@付き?)で入力すると管理画面で正しく表示されました。
しかし、社員番号(数字の5桁です)を入力すると管理画面上に表示されません。メールアドレス形式ではないとどこかのチェックに引っかかってしまっているようです。
対応方法わかりますでしょうか?やりたいことは、デフォルトのメールアドレスの仕様と同様に、入力可能・サイト上は非表示・管理画面上で確認したい、ラベルは「社員番号」としたい、という状況です。
よろしくお願いいたします。
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: BizVektorでコメント入力欄の表示名を変更したいフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: パーマリンクの設定について <固定ページ・投稿ページでNotFoundエラーご回答ありがとうございます。
サーバはAWSのEC2上にインストールして使ってます。
Apacheなど各種設定は基本はデフォルトのままで、必要に応じて設定変更しています。NotFoundエラーはサーバの404エラーになります。(ブラウザのエラー画面です)
[テスト内容]
いただいた情報を元に確認したところ、”httpd.conf”ファイルの設定において、・”LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.so”は#が無い状況、有効になっていました。
・AllowOverride については現状のディレクトリに対して設定がなかったため、
以下の内容を末尾に追加しました。
————————————————————
<Directory “/var/www/html”>
AllowOverride All
</Directory>
————————————————————
(.htaccessファイルやindex.phpファイルは/var/www/html/配下にあります)結果、パーマリンクが有効となり意図したURLで表示されるようになりました。
ありがとうございます。対応として上記2点でOKと理解して良いでしょうか?
(最初の問い合わせ時にも記載しましたが、一時的にアクセスが出来たこともあったため、ちょっと状況が不可解な状況です。
今後問題なければ良いのですが、今回私が行った対応策として正しいい内容だったかコメントいただけると幸いです)フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: パーマリンク設定の設定変更について