Hinaloe
フォーラムへの返信
-
でも、リンクがおかしくなっています・・・
キャッシュの残骸のせいですかね。
キャッシュ系プラグインを一時的に有効化してキャッシュ削除する等してみてください。
Head cleanerのパラノイアモードとかで起こるアレ?(自分はそれで同様の状態に陥ったことがありますが。)
リロードしたらなおったと思ったらプラグイン止めたんですね。
一つづつ試してみましょう。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: HPのコメント欄を削除したい。この方法で消えるはずなのですが…(念のためスクショ貼っておきます。)
image(ちなみに投稿編集ページでコメント欄非表示→プレビューでは反映されませんでした。―公開を押せば反映されます。)
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: バグ? 投稿でcss効かない ビジュアルエディタ vs HTML エディタ両方ともオリジナルテーマとなると…………
- 該当部分のテンプレートファイルを公式テーマと見比べて見てください
- 公式テーマの場合、表示はどうなりますか
もしかしたらタグ除去される出力の仕方をしてるのかと…………
(当方テーマ、コア関数については詳しくありません。)フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: iphoneアプリからログインできませんサイトヘッダーに
<link rel="EditURI" type="application/rsd+xml" title="RSD" href="http://yourdoma.in/pathto/xmlrpc.php?rsd" />
が入っているかどうか、ですかね…………
wp_head();
を呼んでたら入っているはずですけど…………フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: バグ? 投稿でcss効かない ビジュアルエディタ vs HTML エディタ両方ともそもそも
</br>
と言うのはhtmlとしておかしいのですが…………(もしするなら<br />
ですね。)ビジュアルエディタではShift+Enter、htmlエディタでは空行なしの改行で
になるはずですよね。ところで主題のCSSが効かないとはどういう意味ですか。
ここまで書いておいて何ですが現状ではこれ以上は答えられませんね。
無駄なレス失礼しました。
-
ところで
- 他にプラグインは入れてますか?
- 利用中のテーマは?
- 問題解決のチェックリストに沿った質問を。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: HPのコメント欄を削除したい。投稿(ページ)一覧 > クイック編集 に投稿ごとのコメント許可、
設定 > ディスカッション にコメント許可のデフォルト設定が
それぞれ変更出来るかと思います。(後者は既存のコンテンツには反映されません。)フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 重複だとはわかっているけど、ミラーサイトを作りたい.hraccessでGETクエリ渡す手法、使えるんじゃないかな~…………とか思ったけどWPの場合どうなんだろ…………
以前phpでそれ(特定のurlの一部分がクエリになる)を前提としたアプリを書いたときは強引にやったけど…………)
(余談:なおその実装はApacheよりもIISの方が思うようにいったりNginxも単純そうだったり…最終的にはなんとかなったのですが。)
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: twenty ten をカスタマイズした子テーマで最下部余白が消えない。ぱっと見、Footer下の余白にはJetpackの顔マークが出てますね…設定画面から消せると思いますがそれを消すとどうなりますか?
あとWPTouchもスライダーの表示もおかしいような…(?)
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: WPtouch3.3.1日本語化できません失礼しました。
確かにpro.pot/moに含まれてましたね。ざっと見て勘違いしてしまってました。
stranger-jpさんの方法で問題なく日本語化出来ますね。問題があるとすれば一部翻訳が不自然なことぐらい…
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: WPtouch3.3.1日本語化できませんcoresettingsで
日本語を選んでいますが、ダッシュボードも、スマホ画面も日本語になりません。
(comments mobileなどと表示されています。)正常な動作です。
現在WPTouchには基本部分の日本語翻訳ファイルは含まれていません。(2.x時代はあったんだけど…)
もし日本語化したいのであればプラグイン内にpotファイルが含まれているのでPOedit等で自分で翻訳ファイルを作る事も出来るでしょう。
自分の知る範囲では3.x無料版の日本語化を公開してるサイト等は知りませんが…(あったらすいません。ちなみにその内自分で作って公開しようかとか思ってました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Principleというテーマを使用しているのですが解決済みのトピックスに突っ込むのはどうかとは思ったのですが気にななったので1つだけ。
wp touch はモバイルそれぞれの違いを最適化するために調整するもので、有効化すると即座に最適化されるのではないのも思い違いしないように。
WPTouchってモバイル機器からのアクセスに対してプラグイン側が用意しているモバイルテンプレート(つまりSPテンプレ)を適用させるものじゃないでしたっけ…
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 3.9.0および3.9.1のマルチサイトでビジュアルエディタに不具合ビジュアルエディタのCSSは
/wp-includes/css/editor.min.css
ですね。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 管理画面内メニューのURLが変更できない$_SERVER['REQUEST_URI']
のことですか?それならドメインは含まれないので(URI:http(s)://hoge.fo/path/wp の太字部分)関係無いですね…ところでdbのhomeの値はどうなってますか?
Codex サイトURLの変更もご確認ください。