フォーラムへの返信

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: JetPack/Gallery/画面表示出来ない
    トピック投稿者 i_am_going

    (@i_am_going)

    少し私には難しく解決出来ませんでした。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: JetPack/Gallery/画面表示出来ない
    トピック投稿者 i_am_going

    (@i_am_going)

    お返事ありがとうございます。
    初心者なので詳しくないのですが…
    「http://i1.wp.com/bistro6942.com/wp-content/uploads/2015/01/8cb4f87a9d5d5d0ce25cef55938aa41b2.jpg?w=-30」は何処に指定されているのでしょうか?
    色々見ましたが探せませんでした。

    メディアのURLは
    http://i1.wp.com/bistro6942.com/wp-content/uploads/2015/01/8cb4f87a9d5d5d0ce25cef55938aa41b2.jpg です。

    「?W=300」は自ら付与しておりませんので、どこかで挿入されたものだと思います。

    テーマの「$content_width 値」も自ら変更はしておりません。現状は…
    /**
    * Prepare the content width
    *
    * @since 1.0.0
    */
    $bavotasan_theme_options = bavotasan_theme_options();
    $array_content = array( ‘col-md-2’ => .1666, ‘col-md-3’ => .25, ‘col-md-4’ => .3333, ‘col-md-5’ => .4166, ‘col-md-6’ => .5, ‘col-md-7’ => .5833, ‘col-md-8’ => .6666, ‘col-md-9’ => .75, ‘col-md-10’ => .8333, ‘col-md-12’ => 1 );
    $bavotasan_main_content = $array_content[$bavotasan_theme_options[‘primary’]] * $bavotasan_theme_options[‘width’] – 30;

    if ( ! isset( $content_width ) )
    $content_width = round( $bavotasan_main_content );

    add_action( ‘after_setup_theme’, ‘bavotasan_setup’ );
    if ( ! function_exists( ‘bavotasan_setup’ ) ) :
    上記のようになっています。

    因みに、サムネイルグリッド、スライドショーは上手く動きます。
    タイルモザイク、正方形タイル、丸型はうまく表示されません。

    調べるところのヒントなどいただけたら調べますので、よろしくお願いします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 日・韓・英の自動切り替えについて
    トピック投稿者 i_am_going

    (@i_am_going)

    ありがとうございました! 別の方法で考えてみます^^

    因みに、利用者(閲覧者)は何語の話者であるかを推定するのに利用出来る関数は、何があるのですかね? ブラウザーの言語設定とか、IPアドレスとか、ご存知ならばご教授願います。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 日・韓・英の自動切り替えについて
    トピック投稿者 i_am_going

    (@i_am_going)

    ご返答ありがとうございます。
    大体意味がわかりました、プラグインを使う方向で調べてみます。

    Bogoも調べてみます。
    助かりました。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)