ikaring
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Advanced Custom Fields で制作したカスタム投稿記事を、50音順でソート本筋から外れますが、
$my_query = new WP_Query( $args );
は不要ですね。あと、wp_pagenaviは
wp_reset_postdata();
の前にないとうまく動かなかった気がします。
加えて$args
に'paged' => get_query_var('paged')
があったほうが良い気もします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Advanced Custom Fields で制作したカスタム投稿記事を、50音順でソート確認はしていないですが、少なくともWP_Queryを使うのであれば、
<?php if(have_posts()): ?> <?php while(have_posts()): the_post(); ?>
の部分は以下に変えないといけないかと思います。
<?php if ( $my_query->have_posts() ) : ?> <?php while ( $my_query->have_posts() ) : $my_query->the_post(); ?>
- この返信は8年、 1ヶ月前にikaringが編集しました。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Redirectionで301リダイレクト設定についてwpディレクトリのパーミッションは705とかで大丈夫だと思います。
.htaccessはおっしゃるとおりFFFTPなどで確認してください。
wpディレクトリに.htaccessがあったらおそらく削除しても大丈夫だと思いますが、一個上の階層の.htaccessファイルは必要なものなので削除しないでください。
削除するのが心配でしたら、htaccess.txtとかにファイル名を変えて確認してみてください。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Redirectionで301リダイレクト設定について今確認しました。こちらで見たら良かったですね。すいません。
いくつか確認してみるとしたら、
・wpディレクトリのパーミッションが適切かどうか
・wpディレクトリに.htaccessファイルが残っていて、それが悪さをしていないか
・ダメ元でワードプレスの管理画面の設定ーパーマリンク設定ページを開いてみる(開くだけです)
くらいしか思い当たりません。何か当たりがあれば良いですけど、全く自信ないです。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Redirectionで301リダイレクト設定についてフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Redirectionで301リダイレクト設定についてRedirectionというプラグインを使用されているんですよね。
https://ja.wordpress.org/plugins/redirection/私は使用したことがないですが、このプラグインは.htaccessとかサーバーの設定とかを必要としないとかかれていますね。
【転送ルール】
・ソースURL:http://jinzai-labo.com/wp
・一致条件:URLのみ
・操作:URLへ転送
・ターゲットURL:http://jinzai-labo.com/
・正規表現:※チェックを外しています
・グループ:Redirections例えばソースURLの末尾に/をつけるとどうなるでしょうか。
また、末尾に/*と付けて、正規表現にチェックを入れるとどうでしょうか。追記:URLはドメイン以下のようですね。
ソースURL:/wp/(.*)$
ターゲットURL:/$1
加えて、正規表現にチェックでどうでしょうか。参考ページ
http://jikitourai.net/wordpress-plugin-redirection- この返信は8年、 1ヶ月前にikaringが編集しました。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 急にデザインが崩れてしまいました。wp-config.phpを編集する際に必要なセミコロンを消してしまったり、不要なスペースなどを冒頭に挿入したり、あるいは全角スペースがどこかに入ったりしてないですか?
単純にデータベースのパスワードとか接続情報が間違っていないかもご確認ください。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Non-existent changeset UUID.(外観>カスタマイズ)ができない。チケットをみてるとカスタマイズ画面でキャッシュが効いてるのが問題だってことっぽくて、WP Super Cacheの方で次のアップデートで改善されるんじゃないですかね。
https://github.com/Automattic/wp-super-cache/pull/161
ちなみに該当のオプションはチェック外してみましたか?
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 急にデザインが崩れてしまいました。そうですね。
例えばdefine( 'WP_DEBUG', true );
をwp-config.phpに記述することで、PHPのエラーなどがあれば表示されますので、問題が特定できるかもしれません。サイドバーとメインの間の大きなスペースがなぜできたのかはブラウザのディベロッパーツールなどで確認できるかと思います。その大元の原因がどこにあるのかをデバッグしていくということになろうかと思います。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Non-existent changeset UUID.(外観>カスタマイズ)ができない。先のチケットにて、WP Super Cacheの次のオプションのチェックを外して、キャッシュを再度有効化したらなおったという報告がありますね。
試されましたでしょうか。WP Super Cache > Advanced, disable “Make known users anonymous so they’re served supercached static files.
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 急にデザインが崩れてしまいました。どのような崩れかわかりませんが、PHPなどのエラーが出ていないか確認し、テーマの問題か、プラグインの問題か、崩れの原因を特定することが先かと思います。
フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: 4.7.1にアップデート後、タグクラウドが崩れた現象の確認はしていないですが、パラメータの設定でなんとかならないでしょうか。
formatとかseparatorあたり関係しそうです。https://wpdocs.osdn.jp/テンプレートタグ/wp_tag_cloud
wp_tag_cloud() は wp-includes/category-template.php にあります。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 2つのカテゴリー+カスタムフィールドの値で条件設定フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 2つのカテゴリー+カスタムフィールドの値で条件設定カテゴリーAは全件表示ですので、デフォルトでfalseではだめですね。失礼しました。
カテゴリーAにはカスタムフィールドを設定しないのであれば、meta_queryを次のようにしたらどうなるでしょうか。
$args = array( 'category_name' => 'カテゴリーA,カテゴリーB', 'posts_per_page' => -1, 'meta_query' => array( 'relation' => 'OR', array( 'key'=>'カスタムフィールド', 'value'=>true, ), array( 'key'=>'カスタムフィールド', 'compare'=>'NOT EXISTS', ) ) );
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 2つのカテゴリー+カスタムフィールドの値で条件設定