inon
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 複数のカスタム投稿タイプの指定カスタムフィールドを管理画面で項目をそれぞれ表示したいフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Contact Form 7 メッセージが表示されなくなったTakayuki Miyoshi様
本当に度々のご質問にもお答えいただきありがとうございます!!
on_sent_ok: "_gaq.push(['_trackEvent', 'Contact Form', 'Submit']);"
を設置し表示およびコンバージョンの取得が出来ました!!
本当にありがとうございます!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Contact Form 7 メッセージが表示されなくなったTakayuki Miyoshi様
本当に有難うございます!
その他の設定にコンバージョン測定用にon_sent_ok: “_gaq.push(['_trackEvent', 'Contact Form', 'Submit']);”
を設定しており、削除すると上手く動きました!!
しかしながら重ねてのご質問になってしまうのですが、コンバージョンを測定しながら正常な動きをさせることはコンタクトフォーム7では出来ないのでしょうか?
タイトルとは別のご質問になってしまい大変申し訳ございません。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Contact Form 7 メッセージが表示されなくなったフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面の左再度メニューが勝手に閉じてしまうdigit@maetel様
ご回答いただき誠にありがとうございます。
同様のウィンドウ幅で別の管理画面を開いたときは上記の状態にはなりませんでした(T_T)しかしながら、その後そのままの状態で投稿などを続けていると自然に閉じなくなりました(T_T)
何が原因で何が改善策なのかわからないままですがしばらくこのまま様子を見たいと思います。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: category.phpに投稿(post)とカスタム投稿(dog)の同じカテゴリーを表示したhissy様
ありがとうございます!
ご指摘通り基本から考えて無事に表示することが出来ました!!何度も丁寧に対応して頂き本当に感謝しております、ありがとうございます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: category.phpに投稿(post)とカスタム投稿(dog)の同じカテゴリーを表示したhissy様
ありがとうございます。
しかしながらfunctions.phpにfunction search_filter($query) { if ( !is_admin() && $query->is_main_query() ) { if ($query->is_archive) { $query->set('post_type', array( 'post', 'dog' ) ); } } } add_action('pre_get_posts','search_filter');
を加えたところ、サーバーエラーとなってしましました。
上記のコードの前に、
function search_filter($query) { if ( !is_admin() && $query->is_main_query() ) { if ($query->is_category) { $query->set('post_type', array( 'post', 'dog' ) ); } } } add_action('pre_get_posts','search_filter');
があることが原因でしょうか?
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: category.phpに投稿(post)とカスタム投稿(dog)の同じカテゴリーを表示したhissy様
お忙しい中本当に何度も対応頂きありがとうございます!
無事に表示することが出来ました!!例えば、category.phpではなく、archive.phpに同様の動きをさせる場合はfunctions.phpに
function search_filter($query) { if ( !is_admin() && $query->is_main_query() ) { if ($query->is_archive) { $query->set('post_type', array( 'post', 'dog' ) ); } } } add_action('pre_get_posts','search_filter');
と加えればよろしいでしょうか。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: category.phpに投稿(post)とカスタム投稿(dog)の同じカテゴリーを表示した本当に何度もすいません。
function search_filter($query) { if ( !is_admin() && $query->is_main_query() ) { if ($query->is_category) { $query->set('post_type', array( 'post', 'dog' ) ); } } } add_action('pre_get_posts','search_filter');
をfunctions.phpに加え
category.phpにはquery_postを外して
<?php if(have_posts()):while(have_posts()): the_post(); ?> <?php echo get_the_date('Y/m/d'); ?> <a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_title(); ?></a>
のみ記載しました。
しかしながら、カスタム投稿(dog)の記事は取得されませんでした。
本当に何度も申し訳ございませんがご指導頂けますでしょうか。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: category.phpに投稿(post)とカスタム投稿(dog)の同じカテゴリーを表示したhissy様
お忙しい中度々申し訳ございません。
その後query_posts、pre_get_postsの記述についてサイトで調べてみたのですが上手く行きませんでした。
表示させるにはどの様に記述すればよろしいでしょうか?
大変恐縮ではございますがご教示いただけましたら幸いです。
何卒宜しくお願い致します。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: category.phpに投稿(post)とカスタム投稿(dog)の同じカテゴリーを表示した追記
また、ご教示いただいたpre_get_postsフィルターも追加してみたのですが表示されませんでした。
function search_filter($query) { if ( !is_admin() && $query->is_main_query() ) { if ($query->is_category) { $query->set('post_type', array( 'post', 'dogs' ) ); } } } add_action('pre_get_posts','search_filter');
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: category.phpに投稿(post)とカスタム投稿(dog)の同じカテゴリーを表示したhissy様
お世話になっております。
ご回答頂き本当に有難うございます!<?php query_posts(array( 'post_type' => array( 'post', 'dog' ) ) . 'post_per_page=-1&' . $query_string); ?> <?php if(have_posts()):while(have_posts()): the_post(); ?> <?php echo get_the_date('Y/m/d'); ?> <a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_title(); ?></a> <?php endwhile; endif; ?>
で行ってみたのですが表示結果は変わらずでした。
何か他に要因があるのでしょうか…フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カテゴリーページに固定ページの内容を表示したいpopup様
ご回答いただき本当に有難うございます。
<?php $the_slug = 'my_slug'; $args=array( 'pagename' => $the_slug, 'post_type' => 'page', 'post_status' => 'publish', 'showposts' => 1 ); $my_posts = get_posts($args); if( $my_posts ) { echo 'ID on the first post found '.$my_posts[0]->ID; } ?> <?php if(have_posts()): while(have_posts()): the_post();?> <?php the_title();?> <?php the_content(); ?> <?php endwhile; endif;?>
上記をcategory.phpに記入してみたのですが、categoryに属する投稿(post)が表示されてしまいました。
categoryスラッグの(osaka)と同様の固定ページスラッグ(osaka)の内容を表示する為にはこの表記では不可能なのでしょうか。
知識不足で大変恐縮ではございますがご指導頂けましたら幸いです。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 固定ページスラッグと同一のカテゴリー名、タクソノミー名を取得pluto1234様
何度も丁寧にご説明いただき本当に感謝しております!
思っていた通りの表示ができました!
タクソノミー(category)を作ってしまっており、表示がおかしかった様です。本音を申し上げますと、Codexの見方すら明確に解っておらず途方に暮れておりました…
このような事をお聞きするのは失礼かもしれませんが、pluto1234様はどのようにしてWPを勉強されたのでしょうか?
わからないことがある度に検索やフォーラムを見るようにしているのですが理解が出来ていない部分が多すぎて…
本当に色々と助けていただいてありがとうございました!
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 固定ページスラッグと同一のカテゴリー名、タクソノミー名を取得pluto1234様
返信いただきまことにありがとうございます。
>categoryのタクソノミーを作った上
申し訳ございません、Custom Post Type UIを利用しており、分類名の新規追加よりcategoryを作るという意味です。
newsへの紐付け方法が間違っているのかもしれませんので、もう一度考えてみます。
また、’tax_query’ で ‘relation’ => ‘OR’ の部分も読んで表示出来るように色々と試してみます。
pluto1234様に色々とアドバイスを頂いたのに、Codexの見方や応用の仕方もよくわかっておらず勉強不足で申し訳ございません。