inon
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 固定ページスラッグと同一のカテゴリー名、タクソノミー名を取得pluto1234様
重ね重ねアドバイスをいただきまして本当にありがとうございます。
おっしゃるとおり思いつきでやっている自分がとても情けなかったです。
Codexを拝見させていただきました。pluto1234様のご指摘通りcategoryと同じタームを利用したいので、areasにせずcategoryのタクソノミーを作った上で
<?php $args=array( 'post_type'=>array('post','news'),/*投稿タイプを複数指定*/ 'posts_per_page'=>'8',/*投稿表示数*/ 'category_name' => esc_attr($post->post_name),/*カテゴリースラッグ*/ 'paged'=>$paged );?> <?php query_posts($args); ?> <?php if(have_posts()):while(have_posts()): the_post(); ?> <?php echo get_the_date('Y/m/d'); ?> <a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_title(); ?></a> <?php endwhile; endif; ?>
で試してみたのですが、なぜかsすべてのpostとnewsの投稿が表示される様になりました。
また、areasで再度登録して試してみようと思い下記コードで試みました
<?php $args=array( 'post_type'=>array('post','news'),/*投稿タイプを複数指定*/ 'posts_per_page'=>'8',/*投稿表示数*/ 'category_name' => esc_attr($post->post_name), 'terms' => esc_attr($post->post_name), 'paged'=>$paged );?>
しかしながら、こちらも表示されませんでした。
教えていただいてばかりで大変恐縮ではございますがCodexで見るべきところが間違っているのでしょうか…
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 固定ページと同じカテゴリー名の投稿を取得するpluto1234様
ありがとうございますっ!!
pluto1234様にご指摘いただいた通りにコードを記入すると思い通りのひょうじになりました!お忙しい中ご教示いただき本当にありがとうございます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 親ページに子ページの抜粋を表示したいnobita様
Takayuki Miyauchi様御回答本当に有り難うございます。
『 & $child->post_excerpt; 』を試したところ思い通りの表示ができました!しかしながら、上手く表示できた仕組みがまだまだ理解できていないためWPについてどんどん勉強して行きたいと思います。
お忙しい中、ご教示いただき本当に感謝しております。
ありがとうございます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 親ページに子ページの抜粋を表示したいgatespace様
御回答本当に有り難うございます。
そのようなプラグインがあるのですね。一度試してみたいと思います。