inuaji
フォーラムへの返信
-
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 大塚商会のサーバーでの運用についてこんにちわ。情報の一つとして投稿します。
私も本来なら他サーバーに行きたいところですが、先日アルファメール(プレミアではない)にインストールしました。
アルファメールの環境は2010年4月1日現在
MySQL…4.1.10a
PHP…4.3.8 ですので、WP2.8.5を入れました。(2.8.6があったことに気づかなくて)大塚商会での動作確認は取れていないとのことで推奨されていませんが、バージョン的には問題ないし、他のブログツールも動いているならと、決行しました。
まずはデータベースを作って、phpMyAdmin をインストールし、フリーのテーマを入れ、画像を投稿し、プラグインもいくつか入れましたがいまのところ問題ありません。難点なのは.htaccessが作れないことです。
phpMyAdminのページで、MySQLのライブラリとサーバーのバージョンが合ってないと注意が出ましたが、今のところ問題なくテーブルも出来ていました。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact form 7 商品問い合わせボタンようやく意味がわかりました笑。そしてできましたっ! も〜完璧ですっ!思っていた通りにできました!
お時間を割いて頂きありがとうございました。
また教えてください。よろしくお願いします:)フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact form 7 商品問い合わせボタンご丁寧につきあっていただきありがとうございます。
現在、自分の希望のまま設置しています。。
コンタクトフォーム専用ページ(form)に
<p>商品名
[text your-goods] </p>を作って、投稿したアイテム写真の下に「この商品について問い合わせる」ボタンを設置、そのリンク先をhttp:/example.com/formにしています。。。これじゃあ入る訳ないですよね。。どうしていいいものかわかりません。
よろしくお願いします。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Google Analyticsのトラッキングコードはどこに差し込めば??もしかしてこれですか?
http://memo-wp.google-mania.net/archives/27
テーマ変更時などにコードを入れ忘れないように自動で入れてくれるプラグインなんですね?なんて言うプラグイン名かわかれば検索もできると思いますが。。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Google Analyticsのトラッキングコードはどこに差し込めば??こんにちわ。私はGoogle analyticsのプラグインは使っていないのではっきりとしたことは言えないのですが、プラグインの使用だけでなく、analyticsの設定も必要なのではないでしょうか?
google analyticsのアカウントを作ってプロファイルがあるならトラッキングコードが配布されるはずだと思います。それを</body>直前に貼るように指示されます。
それがあってのプラグインなのでは??勘違いしていたらすみません。
プロファイルが既にあるなら、右の方にある「編集」へ行って、右上の「ステータス確認」へ行けばコードが見られます。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact form 7 商品問い合わせボタンkzさんありがとうざいます!早速やってみたのですが商品名が入りません。。すみません、リンクをどうしたらよいかよくわからないのです。
例えば商品問い合わせページを用意して、教えていただいたコンタクトフォームを設置、アイテムは投稿で表示、そこにボタンを設置する場合はどのようにしたらよいでしょうか?
土素人で申し訳有りません。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ページごとに異なるサイドバーフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ページごとに異なるサイドバーなあるほど!ちょっとじっくりと取り組んでみます。 あれこれ時間がかかりそうなのでひとまずお礼を。また後日、ご報告いたします!
ご丁寧な返信をありがとうございました!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ページごとに異なるサイドバー