ishikoro
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 絞り込み検索時の空検索の対応お騒がせいたしました。
下記コードで解決できました。<?php if (isset($_GET['s']) && empty($_GET['s']) && !isset($_GET['catnum']) ) { ?> <p class="search-number">検索条件が入力されていません。</p> <?php } else { ?>
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 突然画面が真っ白になり、左上にerroeとだけ表示されます。dontkou様
ご教授ありがとうございます!
とても勉強になります。
確かに、そのような状況で相性が悪く、errorになったということは納得のいくところです。最近追加したものではBetter WP Securityが考えられます。
その後、プラグインを全て停止し、Better WP Securityを一旦削除したあとに再インストールし、設定をし直しました。まだ一日しかたっていないので、なんとも言えない所ですが現在の所正常に動いています。
次にまた同じ症状がでましたら、最後に追加した順に停止し、原因を突き止めます!
ありがとうございました!!解決にしておきます!
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿記事や固定ページが意図しない形でインデックスされてしまいます。早速のご回答ありがとうございます!
カスタム投稿タイプの件、非常に参考になります。
カスタム投稿タイプについて調べました所、register_post_type()のパラメータにexclude_from_searchというオプションがあるみたいで、投稿タイプの記事を検索対象に含めるかどうかを指定できるようです。
ただ、検索対象外に下場合、そこに書かれている内容自体が検索対象外になってしまわないか、心配です。また、publicly_queryableというオプションでカスタム投稿タイプでページを生成するかどうかを指定できるようです。
もしかしたらこちらを使用出来るかもしれません。もう少し色々と調べてみます!
有難うございます!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: twentytenをスマートフォンで見た時の幅ご教授ありがとうございます。
そうするしかないのですね。
どのような仕組みでスマートフォンでみたときは940pxに固定されているのか不思議です。
とにもかくにもそれで対応したいと思います!
どうもありがとうございました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: qtranslate使用時にメニューを言語によって異なる画像にする。orangethyme様
遅くなりまして申し訳ありません。
少し難しいですね。
ありがとうございます!
kz様
遅くなりまして申し訳ありません。
ご丁寧にありがとうございます。
そんな方法があったのですね!
非常に勉強になりました。また、解決できて本当にたすかりました。
ありがとうございました!
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: qtranslate使用時にメニューを言語によって異なる画像にする。ご回答ありがとうございます。
そのように条件分岐できることはわかるのですが、例えば会社概要やお知らせ、商品紹介といったメニューに画像を言語別に割り当てる方法がわかりません。
会社概要には、日本語ページではAという画像を、英語ページではBという画像を当てはめるといった感じです。例えばpage-item-60というメニューがあったとすっれば、phpで再度page-item-60とclass指定して、それに条件分岐により画像を当てはめる方法が可能であればいいのですが、駄目でした。
何いい方法をご存知ないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: safariから投稿時、文字入力できないSafariのバージョンは5.0.6です。
古いのが原因かもしれないですね。。
とりあえず問題がなくなるまで違うブラウザで対処したいと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: パーマリンクの変更ができないご回答ありがとうございます。
なるほど。これはデフォルトなのですね。大変参考になりました。
どうしても取り除きたい場合は教えて下さいましたプラグインで対処してみたいと思います。
ありがとうございました!
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: safariから投稿時、文字入力できない返信ありがとうございます。
違うブラウザだと問題ないです。
サイトや管理画面は問題ないです。
タイトルや抜粋、カスタムフィールドなどは問題ないのですが、本文のみ記入不可能です。プラグインなども停止したりしてみましたが、変わりません。
時間が経つと、記入可能になったりもしますが、不可能になると全く駄目です。
他のサイト(wordpressの投稿)ではいけたと思ったやさきに無理になったりします。
他のサイト(wordpressではない)では何の問題もありません。違うパソコンを使っても、safariだと無理です。
とりあえず、本文のみ問題ありです。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: プラグインを使わないでjQueryを実装wizfreek様
ご指導ありがとうございます!
参考サイトも非常に参考になります!
ご指導頂いた通り実行してみるとうまくいきました。
大変助かりました。
また、返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: プラグインを使わないでjQueryを実装wizfreek様
そうなんですか。。
jquery UIも試したのですが、読み込みがうまくできずに挫折しました。。
ありがとうございます!なんとかもう少し頑張ってみます。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: プラグインを使わないでjQueryを実装<script type=”text/javascript” src=”js/jquery.js”></script>
<script type=”text/javascript”>
jQuery(function(){
jQuery(document).ready(function(){
jQuery(“.menu li a”).hover(function() {
jQuery(this).stop().animate({color: “#0096c1”}, 800);//ONマウス時のカラーと速度
},function() {
jQuery(this).stop().animate({color: “#111” }, 800);//OFFマウス時のカラーと速度
});
});
</script>上記の最上段の<script type=”text/javascript” src=”js/jquery.js”></script>この部分を<script type=”text/javascript” src=”http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.3.6/jquery.min.js”></script>
に変更したり試しましたが、どうもうまく行きません。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: プラグインを使わないでjQueryを実装wizfreek様
コメントありがとうございます!
私もちょうどその参考サイトを何度も読んでいたところでした。
<?php wp_head(); ?> によってwordpress本体に元から入っているjQueryが読み込まれているということで、更にそちらのjQueryに対応させた記述では$をjQueryに全て書き換える必要があると理解し、実行しました。
<script type=”text/javascript” src=”js/jquery.js”></script>
<script type=”text/javascript”>
jQuery(function(){
jQuery(function(){
jQuery(document).ready(function(){
jQuery(“.menu li a”).hover(function() {
jQuery(this).stop().animate({color: “#0096c1”}, 800);//ONマウス時のカラーと速度
},function() {
jQuery(this).stop().animate({color: “#111” }, 800);//OFFマウス時のカラーと速度
});
});
});
</script>しかし、全く何の変化もありません。。
jQueryを他に読み込む必要があるということでしょうか?
もしくは上記のコードに誤りがあるのでしょうか?ご指導よろしくお願いいたします。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: custompost templateでcssの定義フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 複数を画像一列に並べる時、左右にぴったり合わせる方法