フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 31 - 45件目 (全77件中)
  • トピック投稿者 jiluro

    (@jiluro)

    kvexさま、shokun0803さま、誠に有難う御座います。感謝いたします。

    公開日をいじるというのは確かに手っ取り早いかもですね。

    そもそも「なんとか順」を自動生成したいわけではないようなので、

    はい、まさにまさにそのご理解の通りです。

    一番確実なのはサイドバーに表示するリストを直接書き込むことなのでしょうが、テーマを毎回修正だと手間だと言うのであれば、カスタムフィールドに「重要度」的な項目を作って数字を入れていくなんて方法はいかがでしょう。
    ページで作って表示順を修正するには該当ページを全て開いてひとつずつ番号を修正していかなくてはいけないわけですから、必要な手間もやってることも同じだと思うんですよね。

    カスタムフィールドというのはなるほどカスタムというわけなのでそういう使い道もアリなのですね。
    はい、ページでも番号修正するのですから手間は変わりません。その通りだと思います。

    まあ、あとはサイドバーにカスタムフィールドの値を読み込んで並び替えを行うソースを記述しなければならないということですが・・・ファイトです!;)

    励まし有難う御座います!
    が、そのようなプログラミングソースを記述しないといけないのですね。。。
    サイドバーの投稿記事の並び順なんて簡単に管理画面で変えられる部類のものだと思っていたのですが、意外とWordPressちゃん、できないんですね。。。プログラミングかぁ・・・ここは知識ないからなぁ・・・

    日付いじるのは更新日時を嘘にしてしまうし、引き続き調べないといけないと感じている現時点でございます。
    有難う御座いました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: トップページのソースファイル

    wordpress+自宅サーバーで運用していますが,事の発端はカウンタを表示させたいことから始まりました。
    webでいろいろ調べると,サイドバーにスクリプトを書き込むとよいと大半が書かれていますが,sidebar.phpに書き込んでも全く反映されません。

    カウンタとは、そこにアクセス数が表示されているものだと思いますが、sidebar.phpに記述して反映されないというのは不思議ですね。普通は問題なくされますから。記述ミスは考えられないでしょうか?

    私は使っているテンプレートを適用して,ブログを表示させ,ブラウザからソースファイルを表示させると,サイドバーなどのメニューは,そのトップページのソースに表示されることが分かりました。

    はい、ブラウザのソース表示で見ればひとつのソースに記述が全部書かれてあるようにみえますよね。
    しかし、実際はあちこちのファイルを合体させて表示させているのです。静的なHTMLとは違い、動的に生成されているんです。PHPで。
    最終的にブラウザのソースではひとつのソースのように見えているだけでして、
    <head>までの記述はheader.phpに書かれてあり、ページ下部のフッター部分はfooter.phpに書かれてあり、コンテンツの部分はarchive.phpに書かれてある、などです。

    しかしそのトップページのソースファイルがどこに格納されているのか全く発見できないのです。
    日付からファイル検索しても,日付が変わっているファイルすらありません。

    上述した.phpファイル自体をいじって更新してFTPアップロードしたわけでないので日付も変わりません。
    動的に生成されているので、実際に静的なHTMLファイルが存在するのではない方式なんです。
    ただ、sidebar.phpはいじっておられるようなのでこのファイルの日付が変わらないのは不思議ですね・・・。

    本文の記事なども,どこにテキストが保管されているのか,関連があるのでついでにご教示頂ければ幸いです。

    テキストはデータベース(MySQL)に保存されております。
    静的なHTMLが存在しないままでは投稿したテキスト、つまり本文の記事の置き場が無いわけですが、WordPressの管理画面で本文、つまり記事を投稿しますよね。その本文のテキストデータはデータベースに格納されているというわけです。

    質問者様のWordPressサイトを開いたら、header.php、index.php、footer.phpなどのパーツファイルが呼び出され、テキストはMySQLにある文章が呼び出されて、結果としてひとつのHTMLファイルとして吐き出されて、あたかもHTMLファイルがあるように表示されるということだと思います。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 「投稿」のpage.phpをカテゴリーごとに作りたい
    トピック投稿者 jiluro

    (@jiluro)

    ありがとうございます!
    成功しました!

    当方、プログラミングを全く知りませんでして、if文というものの使い方すらわかっておらず、
    そのため、本件におけるif文の書き方自体をお尋ねした次第です。
    ので、if文の使い方がわかってしまえばRollOverの記述方法はどんな記述方法でもできるだろうと思っていましたのでRollOverの仕方は別段書きませんでした。

    とにもかくにもお陰様でできました!
    画像ボタンひとつひとつごとにif文を終わらせるのですね。ようやく意味がわかりました。
    アドバイスとネットサーフと本屋を絡めて、結局以下でできました。

    • <?php if (in_category(‘お客様の声’)) : ?>
      <a href="/voice/"><img src="/wp-content/themes/mytheme/img/cmn/gbnv04on.gif" alt="お客様の声" name="gbnv04" width="140" height="48" border="0" id="gbnv04" onMouseOver="MM_swapImage('gbnv04','','/wp-content/themes/mytheme/img/cmn/gbnv04on.gif',1)" onMouseOut="MM_swapImgRestore()" /></a>
      <?php else : ?>
      <a href="/voice/"><img src="/wp-content/themes/mytheme/img/cmn/gbnv04.gif" alt="お客様の声" name="gbnv04" width="140" height="48" border="0" id="gbnv04" onMouseOver="MM_swapImage('gbnv04','','/wp-content/themes/mytheme/img/cmn/gbnv04on.gif',1)" onMouseOut="MM_swapImgRestore()" /></a>
      <?php endif; ?>

    カテゴリーIDでもよかったのですが、あとからわかりやすくするために管理画面の「カテゴリー」でつくったカテゴリー名をin_category欄に入れてみました。
    あとは画像ボタンの数だけ繰り返し。

    どうもありがとうございました!

    PS:外部ファイル版も便利そうですね。こちらも試そうとおもっております。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 「投稿」のpage.phpをカテゴリーごとに作りたい
    トピック投稿者 jiluro

    (@jiluro)

    済みません、本スレのタイトルが間違っていました。
    正しくは、

    「「投稿」のsingle.phpをカテゴリーごとに作りたい」

    でした。page.phpではありません。これは「ページ」作成のときのテンプレートでした・・・
    お詫びして訂正させていただきます

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 「投稿」のpage.phpをカテゴリーごとに作りたい
    トピック投稿者 jiluro

    (@jiluro)

    kvexさま、済みませんひとつお尋ねさせていただいてよろしいでしょうか。

    ご案内の記述では画像ボタンの切り替えができますでしょうか?
    ご案内の記述では画像を表示させるかさせないか、になっていないでしょうか。

    念のためやりたいことを書かせていただきます。
    例えば以下のカテゴリー群があったといたします。

    ●ホーム
    ●受注製品情報
    ●既製品情報
    ●お客様の声
    ●会社概要
    ●採用情報

    これらは画像で作成されており、ヘッダー横並びに配置されています。
    そして、マウスを各カテゴリーの上にもっていったらRollOver(マウスオン)画像に切り替わります。よくあるマウスオーバーです。

    RollOut(マウスOFF)画像:青基調色でデザイン
    RollOver(マウスON)画像:赤基調色でデザイン

    そして、例えば「既製品情報」というカテゴリーのページを開いたら、以下のようにさせたいのです。

    ●ホーム・・・・・・・・・・・・RollOut用画像ボタンを表示させる
    ●受注製品情報・・・・・・RollOut用画像ボタンを表示させる
    ●既製品情報・・・・・・・・RollOver用画像ボタンを表示させる
    ●お客様の声・・・・・・・・RollOut用画像ボタンを表示させる
    ●会社概要・・・・・・・・・・RollOut用画像ボタンを表示させる
    ●採用情報・・・・・・・・・・RollOut用画像ボタンを表示させる

    「既製品情報」の画像ボタンだけ、RollOver用画像を表示させたいという意味です。
    その他のカテゴリーページを開いたときもあとは同様で、「お客様の声」のページを開いたら、「お客様の声」の画像ボタンだけRollOver用画像をさせる、といったぐあいです。

    画像ボタンは

    ●RollOut画像:gbnavi_kisei_off.gif
    ●RollOver画像:gbnavi_kisei_on.gif

    というように二つの画像を用意しております。
    この画像の切り替えをおこないたい、という意味なのですが、ご案内の記述を拝見させていただきますと、

    <?php if (in_category(1)) {?>

    これは、「もしもカテゴリーIDが1ならば」以下を表示させよ」という意味ですよね?
    そして、

    <?php } elseif (in_category(2)) {?>

    これは、「もしもカテゴリーIDが1ではなくカテゴリーIDの2だったら、以下を表示させよ」
    という意味に思えました。

    もしこの想像があたっていましたら、これですと画像の表示・非表示の切り替え機能になってしまうのではないだろうか、と思いました。
    実際はどんなでしょうか?

    それから、このWordPressのPHPコードの記述方法ノウハウが載っている本があると思うのですが、良い本がありませんでしょうか。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 「投稿」のpage.phpをカテゴリーごとに作りたい
    トピック投稿者 jiluro

    (@jiluro)

    kvexさま、具体的な記述方法を書いていただいてとてもとても助かります。
    この程度でできてしまうのですか!ちょっと今から試してみます。
    管理者画面の「カテゴリー」画面で登録したカテゴリーが、「in_category(1)」などというところに該当するようですね!
    うん?ただ、トップページ、つまりホームの画像ボタンをこれに反映させるにはどうしたらいいのかな?
    トップページにもこのためだけにカテゴリーをつくればよいのかな??
    とにかくちょっと試してみますね!これでできれば素晴らしいです!

    「投稿」ではパーマリンク設定で.htmlにさせることができているのに「ページ」ではなぜか.htmlが反映されず、この点でも「ページ」でコンテンツをつくっていくのは止めたく思っていました。
    これでうまくいくと嬉しいなぁ。結果ご報告いたします。

    取り急ぎ

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 「投稿」のpage.phpをカテゴリーごとに作りたい
    トピック投稿者 jiluro

    (@jiluro)

    nobitaさま、ありがとうございます。

    sandboxはみかけたことはありましたがいまひとつ何が良いのかわかっておりませんでした。
    もう一度ググってみてみましたが何か便利そうですね。
    ちょっと今の自分の作業完遂には遠い気がしましたが今後また違うサイトを作る際には事前に取り組む価値がありそうだと感じました。

    情報ありがとうございました!

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 「投稿」のpage.phpをカテゴリーごとに作りたい
    トピック投稿者 jiluro

    (@jiluro)

    どうもありがとうございます。

    まったく違う内容なんですかね?

    いえ、画像で制作しているGlobal Navigationの部分だけであとは共通です。
    「リンクをクリックして今開いたこのページがどのカテゴリーに所属しているのか?」
    ということをユーザに認知させるために、開いているページが所属しているカテゴリー画像ボタンだけ色違いの画像ボタンにしたいのです。

    single.php 内でカテゴリで条件分岐させて、おのおの記述してあげても良いと思いますし、

    せっかく教えていただいたのに申し訳ありません。プログラミング的なものはわからないので意味がわかりませんでした。条件分岐というのですからif文というヤツでしょうか。自分には敷居が高かったみたいです。意味がわからず申し訳ありません。

    条件分岐して該当する記述のファイルをincludeするのでも良いと思いますが

    これも条件分岐なのですね。
    「このカテゴリーを選んで『投稿』をしたら、gbnavi-product.phpをincludeさせよ」
    というようにされるのでしょうか。

    ありがとうございます。

    トピック投稿者 jiluro

    (@jiluro)

    アドバイスどうもありがとうございます。
    ググってはみたのですが何のことかわからずお尋ねしてしまいました。
    特に問題ないのですか、なるほど。
    引き続きググってみますね。
    ありがとうございました

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: HTTP status codeが何ならばPING送信が成功しますか
    トピック投稿者 jiluro

    (@jiluro)

    アドバイスどうもありがとうございます。

    と設定いただくと、ログエリアにではなく、PING送信時の画面上にリクエスト内容が表示されるはずです。

    なるほど、送信時に出るのですね。

    それを手動で送信してみるなどして、レスポンスヘッダーを確認すればある程度原因がわかるのではないかと思います。

    手動でレスポンスヘッダーですね。調べてみます。

    P.S.
    投稿時に引用するならば、「b-quote」、コードなどを記述する場合は「code」を使うと読みやすくなりますよ。

    なるほどそうやってやるのですね。ありがとうございました。

    トピック投稿者 jiluro

    (@jiluro)

    いつもありがとうございます。

    そうですか、ベースは基本的に大丈夫そうな感じですね。あとはプラグイン、function.phpかぁ・・・。
    function.phpの件、重要ですね参考になります。テンプレート制作したところに聞いてみて改変あってるか聞きます。いつも助かっております。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: SmartUpdatePinger:PINGサーバリストが保存できない
    トピック投稿者 jiluro

    (@jiluro)

    進捗追記です。

    これもいつもと同じ手順なので関係ないはずなのですが、
    サイト公開前なのでプライバシー設定で検索エンジンに来ないように設定していますが、なにげにこれを検索エンジンに来てよい設定に変更したところ、SmartUpdatePinger画面に保存させたリストが出現いたしました。

    公開前まではプライバシー設定で検索エンジン来ない設定にするのも毎度のことでして、こうしていたからといっても、これまではPINGリストは普通に表示されておりましたのでわけがわからなくなりました。

    プライバーシを検索エンジン来てよいという公開の設定にしたら出現したわけなので、大丈夫なのだろうか?と想像しますが、これまでになかったことなので正常になっていない気もしております・・・

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: SmartUpdatePinger:PINGサーバリストが保存できない
    トピック投稿者 jiluro

    (@jiluro)

    ご協力どうもありがとうございます。

    smart-update-pinger.log

    のパーミッションのことなのですね。
    今回、中身が空っぽのファイルとして自分でつくり、アップしましたので644になっております。
    もしやと思い、これまでのサイトを確認しましたが、同じく644でした。これで普通に稼動しております。

    トピック投稿者 jiluro

    (@jiluro)

    ありがとうございます。
    上から順に試していき、おっしゃるバージョンと同じものが稼動したのでこれで良いかな、と
    思っておりましたが、書いていただいたので確信しました

    トピック投稿者 jiluro

    (@jiluro)

    ダウンロードリンクのしたのほうに確かに書かれてありました。
    ご指摘ありがとうございました。

    カスタマイズしまくっているので容易にVerUpできないので2.65でもOKな過去のものを
    利用しないといけないということですね。
    どれが2.65安定版にマッチするんだろう。ひとつひとつ試すしかないですね。
    ありがとうございました

15件の返信を表示中 - 31 - 45件目 (全77件中)