フォーラムへの返信

8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • フォーラム: その他
    返信が含まれるトピック: カスタム投稿の投稿タイプ別の検索が上手くいかない
    トピック投稿者 jmani007

    (@jmani007)

    shokun0803さん、ありがとうございます!
    試してみたんですが、

    <?php $query = new WP_Query(array(
        'post_type' => 'seminar',     /* イベント投稿タイプ */
        'posts_per_page' => 8,/* 1ページに表示する記事数 */
        'post_status' => 'publish',  /* 公開している */
        'meta_value' => date('Y/m/d H:i'), /* 現在の日付を基準 */
        'meta_key' => 'seminar_start', /* 比較するmeta_key */
        'meta_compare' =>'>=',        /* meta_keyがvalueより大いものだけ */
        'orderby' => 'meta_value',   /* ソートはmeta_valueを基準に */
        'order' => 'ASC',    /* 昇順に並び替え  */
        's' => 'keyword',
        'paged' => get_query_var('paged')/* ページネーションできるように */
    ));
    ?>

    これだと、記事の読込み自体がされなくなるようでした。
    教えて頂いたのに、申し訳ありません。
    もうちょっとやり方がないか自分でも考えてみます。

    フォーラム: その他
    返信が含まれるトピック: カスタム投稿の投稿タイプ別の検索が上手くいかない
    トピック投稿者 jmani007

    (@jmani007)

    上記の件について、解決までいけてないのですが、
    わかったことがあります。
    大きな原因としては、
    archive-seminar.php内で、

    <?php $query = new WP_Query(array(
        'post_type' => 'seminar',     /* イベント投稿タイプ */
        'posts_per_page' => 8,/* 1ページに表示する記事数 */
        'post_status' => 'publish',  /* 公開している */
        'meta_value' => date('Y/m/d H:i'), /* 現在の日付を基準 */
        'meta_key' => 'seminar_start', /* 比較するmeta_key */
        'meta_compare' =>'>=',        /* meta_keyがvalueより大いものだけ */
        'orderby' => 'meta_value',   /* ソートはmeta_valueを基準に */
        'order' => 'ASC',    /* 昇順に並び替え  */
    	'paged' => get_query_var('paged')/* ページネーションできるように */
    ));
    ?>

    ↑と、現在の日付よりも未来日のみを表示させるために、新しい$queryを定義して、

    <?php if ( have_posts() ) : ?>
     <?php while (have_posts() ) : the_post();?>

    だったものを、

    <?php if ( $query->have_posts() ) : ?>
     <?php while ( $query->have_posts() ) : $query->the_post();?>

    に書き換えて、記事として吐き出す内容を変更したことによって、
    検索が機能しなくなるようでした。
    恐らくですが、この定義よりも上にある検索バーはこの$queryの内容が読めておりません。

    archive-○○.phpで定義した新しい$queryからキーワード検索できるような方法がありましたら、教えていただけると助かりますm(__)m
    (でも、そうなると過去セミナーは除外されますかね??汗)
    調べてもなかなかでてきませんでした。。`

    • この返信は11ヶ月前にjmani007が編集しました。
    トピック投稿者 jmani007

    (@jmani007)

    Aki Hamanoさま。ご返信いただき、ありがとうございます!
    大変遅くなりまして申し訳ございません。
    ご指摘ありがとうございます!
    投稿タイプ名の[]を外し、更新してみると、
    管理画面から、以下のようなエラーが出ました。。
    どんなエラーなのか全てはわかっていませんが、
    PHPのバージョンが新しいものは受け付けないという事なんでしょうか…?

    Warning: Use of undefined constant ‘request’ – assumed ‘‘request’’ (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/r6528233/public_html/teternal.com/wp-content/themes/ego_woocommerce_tcd079-child/functions.php on line 382

    Warning: Use of undefined constant ‘column_orderby_custom’ – assumed ‘‘column_orderby_custom’’ (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/r6528233/public_html/teternal.com/wp-content/themes/ego_woocommerce_tcd079-child/functions.php on line 382

    Warning: Use of undefined constant ‘manage_edit – assumed ‘‘manage_edit’ (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/r6528233/public_html/teternal.com/wp-content/themes/ego_woocommerce_tcd079-child/functions.php on line 388

    Warning: Use of undefined constant seminar_sortable_columns’ – assumed ‘seminar_sortable_columns’’ (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/r6528233/public_html/teternal.com/wp-content/themes/ego_woocommerce_tcd079-child/functions.php on line 388

    Warning: A non-numeric value encountered in /home/r6528233/public_html/teternal.com/wp-content/themes/ego_woocommerce_tcd079-child/functions.php on line 388

    Warning: A non-numeric value encountered in /home/r6528233/public_html/teternal.com/wp-content/themes/ego_woocommerce_tcd079-child/functions.php on line 388

    Warning: Use of undefined constant ‘posts_register_sortable’ – assumed ‘‘posts_register_sortable’’ (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/r6528233/public_html/teternal.com/wp-content/themes/ego_woocommerce_tcd079-child/functions.php on line 388

    ※サイトヘルスの情報画面で確認したところ、↓になっております。
    PHP バージョン 7.4.33 (64ビット値をサポートしています)

    フォーラム: その他
    返信が含まれるトピック: カスタム投稿の投稿タイプを、複数作りたい
    トピック投稿者 jmani007

    (@jmani007)

    ishitakaさん、ありがとうございます
    一瞬で読み込みました。。
    リライトルールのフラッシュ、覚えておきますm(__)m

    フォーラム: その他
    返信が含まれるトピック: chrome等で検証時、style.cssが読まれず、common.cssのみに
    トピック投稿者 jmani007

    (@jmani007)

    お手数おかけしました。
    今回の件は有償画面での設定によるものでした。
    申し訳ございませんでした。

    フォーラム: その他
    返信が含まれるトピック: chrome等で検証時、style.cssが読まれず、common.cssのみに
    トピック投稿者 jmani007

    (@jmani007)

    申し訳ございません。先ほど解決しました。
    TCDの専用テーマオプションの中に、「高速化」という項目があり、

    ☑CSSコードの最適化を行う

    という部分に自分でチェックを入れてしまっていました。。
    最適化というのは、ただ単純にタブやインデントなどの整形をしてくれるだけかと思い込んでました。
    まさかcssファイル名までわからなくなるとは。。
    お騒がせしましたm(__)m

    ↓以下の説明がありました。

    ――――
    ここにチェックを入れるとCSSコードの余白や改行を取り除きます。
    また、ページ共通CSSのキャッシュファイルを生成することで、読み込み速度を向上させます。
    ※外部CSS(CDNなど)には適用されない仕様です。

    • この返信は11ヶ月、 2週前にjmani007が編集しました。
    トピック投稿者 jmani007

    (@jmani007)

    >>水野史土さま
    ありがとうございます。
    試してみたのですが、何も変わりませんでした。

    トピック投稿者 jmani007

    (@jmani007)

    moyo55さま、ご返答ありがとうございます!
    全く気付きませんでした!
    「Classic Editor」というプラグインを入れてみました。
    それで、「WP Posts Carousel」に対応するためにテキストエディタから、ビジュアルエディタに変更しようとしたのですが、画面が切り替わらず・・。
    設定画面に「ユーザーにエディターの切り替えを許可」という部分もあったのですが、そこを「はい」にしても、ブロックエディターに切り替わるだけで、ダメでした。

    結果、「Tabs In Editor」のプラグインが悪さをしていたようで、そこを無効化したら、無事ビジュアルエディタに切り替わり、ポップアップ画面も出てきました!
    ありがとうございます。

    プラグイン同士の干渉が無ければ一番ありがたいのですが、、
    やむを得ずで困っており、大変助かりました!!

8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)