jp-secure
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Pluginをプラグインしたが404エラーが表示されないこんにちは。
申し訳ありません。
1.6.1より仕様変更しており、「管理者ページからログインページへリダイレクトしない
」は、404ではなくトップページへリダイレクトする動作にしています。
ドキュメントページは変更しておきます。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Pluginを無効化して有効化すると使えなくなるcharinchi さん
オープンソースですので、ご自身での改修も是非チャレンジしてみてください。
また、ログインページ変更機能についての共有もありがとうございます。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Pluginを無効化して有効化すると使えなくなるcharinchi さん
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
いつになるかはお約束できませんが、将来のバージョンにて改修する方向で検討いたします。今後ともよろしくお願い致します。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Pluginを無効化して有効化すると使えなくなる> プラグインを無効化した時点で設定内容を初期化する仕様となっています。
有効化の時点で初期化する仕様の間違いでした。
いずれにしても、「無効化」→「有効化」で設定を引き継ぐようにする仕様変更を検討します。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Pluginを無効化して有効化すると使えなくなるフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Pluginを無効化して有効化すると使えなくなるshokun0803 さん
こんにちは。
貴重なご意見、ありがとうございます。
無効化時に設定を初期化しなければならない理由は特にありません。
仕様の変更を検討いたします。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Pluginを無効化して有効化すると使えなくなるcharinchi さん
こんにちは。
プラグインを無効化した時点で設定内容を初期化する仕様となっています。
ご要望が多ければ、仕様の変更も検討させていただきます。今後ともよろしくお願い致します。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Plugin 1.6.0 にてエラーnakacya さん
お気遣いいただきまして、ありがとうございます。
トピックを立てていただいたことで、情報発信の場を作ることができました。今後ともよろしくお願い致します。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Plugin 1.6.0 にてエラーフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Plugin 1.6.0 にてエラー現状では、1.6.0 に不足していた2つのファイルを追加した形になっています。
1.6.1をあらたにリリースすると、この問題が発生したサイトを自動的に復旧できるのか、知見が不足しております。
このような不具合を含むリリースをしてしまった場合の正しい修正方法について、知見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると幸いです。この度は多くのユーザー様にご迷惑をおかけしております。申し訳ありませんでした。
弊社サイトでも状況の説明と復旧方法についてお知らせする準備をしています。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Plugin 1.6.0 にてエラーnakacya さん
ご迷惑をおかけしております。申し訳ありません。
本日10:00に1.6.0をアップロードしましたが、2つの新しく追加されたファイルが不足している状態でした。10:12に問題を解消しましたが、この間にダウンロード、自動更新が行われた場合に、WordPressの動作に問題が発生します。> この場合 plugins/siteguard を削除し、強制uninstall すれば良いでしょうか?
現状、この方法で一旦強制uninstallを行って、再度インストールしてください。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: phpエラーで有効化できないフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: phpエラーで有効化できないematoba さん
こんにちは。
ご連絡ありがとうございます。
1.5.1のコードの中に、php5.3以前だと構文エラーになる部分があることがわかりました。
修正版の1.5.2を本日中にリリースします。ご迷惑をおかけしました。
今しばらく、お待ちください。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: WAFチューニングサポートのルール作成で500エラーとなるフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 新規ユーザー登録(メンバー登録)後、再ログインができない@ishitaka さん
回避策のご提示、ありがとうございます。
@bellavita33 さん
SiteGuard側で相性の問題に対応することも不可能ではないのですが、それを始めると、それらがどんどん増えていくことが予想され、相手のプラグインやテーマの変更を追いかけなくてはならない事態になり収集がつかなくなるので、難しいです。
また、他者(社)様の作成したプラグインやテーマのコードを修正する案は提示しにくいと言うこともあります。
ですので、@ishitaka さんのように暫定の回避策を提示していただけると非常に助かります。
今後、何らかの根本的な解決がなされる可能性もありますが、それまでは暫定の回避策を使っていただくのが良いと思います。
よろしくお願い致します。
- この返信は3年、 7ヶ月前にjp-secureが編集しました。