jp-secure
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 新しいバージョンに更新しようとしたらフリーズし真っ白にHSkoe さん
こんばんは。> これはsiteguardのプラグインが原因でしょうか?
WordPressのインストールディレクトリにある.htaccessの以下の部分を削除してください
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START から #SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_END まで
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: ログインURL変更後もログインページが表示されてしまいますno name cat さん
「ログインページ変更」の機能だけでは、変更後のログインURLを完全に隠蔽することはできません。
TOPページに、ログインのリンクがある等、ログインURLが露出している場所はないでしょうか。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: ログインURL変更後もログインページが表示されてしまいますfujinosaiun さん
no name cat さんこんにちは。
「ログインページ変更」は、wp-login.php(通常のログインURL)を変更する機能です。
ログインしていない状態から、/wp-admin/(管理ページ)にアクセスすると、ログインを促すために、ログイン画面にリダイレクトされます。
/wp-admin/(管理ページ)のアクセスから、変更後のログインURLへのリダイレクトを防止したい場合には、「管理ページアクセス制限」の機能をONにしてください。
「管理ページアクセス制限」は、ログインしていない接続元からの/wp-admin/へのアクセスに対して、404を返す機能です。
一度ログインすると、IPアドレスが記録されて、ログアウトしても、24時間はそのIPアドレスから管理ページへのアクセスが可能です。(24時間を過ぎても、他のIPアドレスからのログインがない場合には、そのIPアドレスの記録は削除されません)機能を確認する場合は、モバイルアクセス等で、接続元IPアドレスが異なる機器で/wp-admin/にアクセスしてみてください。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 403 Forbiddenエラーとプラグイン削除しても復帰しません。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Plugin ログイン時間が違うフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Plugin ログイン時間が違うuchidauyaさん
こんばんは。WordPressの一般設定>タイムゾーンは、「東京」になっていますでしょうか。
ご確認ください。よろしくお願いします。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: [SiteGuard WP Plugin] siteguard-wp-pluginをインストールしたら500Internal Server Errorにtkhshさん、こんにちは。
>맹조さん、フォローありがとうございます。ご質問の件について、切り分け・動作確認ありがとうございました。
また、引き続き、プラグインをご利用いただきありがとうございます。調べてみたところ、下記URLで報告されている事象、または類似の事象が発生している可能性が考えられます。
http://blog.longkey1.net/archive/812内容について、一度ご確認いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: [SiteGuard WP Plugin] siteguard-wp-pluginをインストールしたら500Internal Server Errorにtkhshさん、こんにちは。
ご質問の件ですが、エラーログの内容からログイン時にメールを送信する機能「ログインアラート」で、送信エラー(拒否など)が発生したことに起因している可能性があります。
可能であれば、以下の手順で切り分け・動作確認をお願いいたします。1.SiteGuard WP Pluginの削除
– /wp-content/plugins/にある、siteguardディレクトリを削除してください。
– WordPressのインストールディレクトリにある.htaccessの以下の部分を削除してください。#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START から
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_END まで2.WordPressにログインできることを確認
※継続してご利用いただける場合は、以下の手順も実施してください。
3.SiteGuard WP Pluginのインストール4.「ログインアラート」機能の無効化
インストール後、ログインアラートの機能を無効にしてください。5.動作確認
WordPressからログアウトしてログインページに戻ったら、ユーザー名・パスワード・画像認証の文字列を入力し、ログインできるかをご確認ください。お手数をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: [SiteGuard WP Plugin] メール先の変更ができないYasui3さん
こんばんは。SiteGuard WP Pluginの管理者宛ての通知は、管理者権限を持つユーザーの登録メールアドレスに送信されます。
「設定」-「一般」のメールアドレスではなく、「ユーザー」の個々のメールアドレスを変更してください。よろしくお願いします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: [SiteGuard WP Plugin] ログイン出来ないkokoromanさん
こんばんは。
.htaccessの
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START から
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_END までを削除し、
wp-content/pluginsにあるsiteguardディレクトリごと削除することで、SiteGuard WP Pluginによる影響はなくなります。その後、念のため、ブラウザのCookieを削除した上で、アクセスしてもログインできないでしょうか?
ご質問の内容から、すでに実施済みの点も多いかと思いますが、再確認いただけないでしょうか。また、最初の投稿において、いくつかの追加・変更等を行っているようですので、編集内容に間違いがないかにつきましてもご確認いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: [SiteGuard WP Plugin] WordPressを専用ディレクトリに配置にするとログインページsonic65さん
こんにちは。
ご質問の内容、事象を確認いたしました。
環境などの詳細を把握しきれていない点はありますが、SiteGuard WP Pluginの動作としては、sonic65さんが実施した対応で問題ないと判断しています。宜しくお願いいたします。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Pluginインストール後、パーミッションエラーになるaggryryさん、こんにちは。
もう一点、お知らせしておきたいことがあります。
アルファメールの仕様を確認してたところ、.htaccessについて、AuthConfigとFileInfoのみ可という記述がありました。
この場合、先ほどのパーミッションエラーとは別の事象となりますが、SiteGuard WP Pluginの画像認証を使用することができず、再ログインできない事象が発生する可能性があります。
SiteGuard WP Pluginの画像認証は、デフォルト有効になっていますので、パーミッションエラーが解決し、無事にプラグインのインストールと有効化が完了したら、まず最初に画像認証の機能を無効にしてからご利用ください。お手数をおかけいたしますが、宜しくお願いします。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Pluginインストール後、パーミッションエラーになるaggryryさん
情報提供ありがとうございます。
SiteGuard WP Pluginは、.htaccessを使用しているのですが、エラーメッセージの内容から、.htaccessを見つけることができない状況にあると考えられます。
下記の情報などを参考に、一度ディレクトリのパーミッションを確認してみていただけないでしょうか。参考:
http://somenotes.seesaa.net/article/166002712.html
http://pc.casey.jp/archives/153900820宜しくお願いいたします。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Pluginインストール後、パーミッションエラーになるaggryryさん、こんにちは。
本件、エラーメッセージの内容を確認いただくことは可能でしょうか。
Webサーバーのエラーログを参照し、エラーメッセージが出力されていないかお知らせください。
エラーメッセージの内容をもとに、状況を確認できればと考えています。宜しくお願いいたします。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: SiteGuard WP Pluginインストール後、ログインできなくなりましたlp931さん
こんにちは。.htaccessの
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START から
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_END までを削除し、
plugins/siteguard ディレクトリをすべて削除すれば、
SiteGuard WP Pluginによる影響はなくなります。デフォルトの wp-login.php にアクセスしてログインできない状況であれば、他のプラグインの影響等が考えられます。
他に、ログインページを変更するようなプラグインをインストールしていないでしょうか。よろしくお願い致します。