フォーラムへの返信

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック投稿者 kakiflower

    (@kakiflower)

    ys8様

    アドバイスありがとうございます。

    ご指摘の通り
    unset($columns[‘XXXXX’]);

    「XXXXX」の部分にて指定した個所が非表示になる事を確認できております。

    投稿後に気付いたのですが
    Custom Field Template
    というプラグインを無効化したところ、投稿一覧からカスタムフィールドの項目が非表示となることが判明いたしました。

    プラグイン任せにしていた部分でもあったため、状況を把握できずにいました。
    申し訳ございません。

    カスタムフィールドに関してはプラグインを使わない実装に切り替えていく予定のため
    一旦解決とさせて頂きます。

    ご協力ありがとうございました。

    他に似たような現象に悩む方の参考になればと思います。

    トピック投稿者 kakiflower

    (@kakiflower)

    php-webさん

    アドバイスありがとうございます。

    具体的なコードの提示をして頂きありがとうございます。
    現在の状況に、テーブル形式で追記するようなイメージですね。

    現段階としては、現在の状況を非表示にしたのち、自作の内容を表示させる方向で進めています。

    まさに、これだ!という内容のアドバイスで非常に助かりました。
    ありがとうございました!!

    トピック投稿者 kakiflower

    (@kakiflower)

    jim912さん

    アドバイスありがとうございます。

    追記の形であれば、比較的楽に出力が可能、ということですね。
    初めに全ての投稿数を表示、内訳としてあなたの投稿数は…、という表記方法もありますね。

    フックに関してはまだ知識が浅いため、勉強になります。

    こんな案もあるよ!
    という方がいらっしゃいましたら、引き続きアドバイス頂けると幸いです。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)