kanap
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Google Analytics Dashboardが使えなくなりましたフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 子テーマでのレスポンシブデザインのカスタマイズフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 子テーマでのレスポンシブデザインのカスタマイズすいません、こちらも説明を端折りすぎました。
テーマはTwenty Twelveです。
Twenty Twelveを親テーマとし、サイトA、サイトB、サイトCにそれぞれTwenty TwelveA、Twenty TwelveB、Twenty TwelveCと子テーマを作っています。
【TwelveA】
@media screen and (max-width: 600px) { body { background-color: lightblue; } }
【Twenty TwelveB】
@media screen and (max-width: 600px) { body { background-color: green; } }
例えばこれでA,Bそれぞれに元のTwenty Twelveそのままで背景色のみ上書きすることができますが、変更したいのは「max-width」の数値です。
Twenty TwelveAのみ600px⇒700pxにしたい場合、700pxで上書きしても、700pxまではそれが適用されますが、親テーマに600pxのコードがありますので、700~600まではその設定が適用されてしまいます。
CSSについては親テーマを利用せずに独自で作れば解決できますが、それはスマートな方法であるのかを確認したかったのです。
子テーマで変更箇所のみ上書きしていく方法は動きとして回りくどいかもしれませんが、親テーマのCSSはコードが長く複雑なので、最小限の変更のみ記載する方法は変更箇所が見やすく管理はしやすいと思いますし、テーマの更新でCSSが更新されることはまれかもしれませんが、その時も意識せずに更新できるというメリットがあると思います。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 子テーマでのレスポンシブデザインのカスタマイズ親テーマは他のサイトでも参照しているので無効にはちょっとできないので、やはり子テーマ用に独自でCSSを作るしかないのですかね。
子テーマを使う目的が、親テーマはそのままオリジナルの状態にしておき、変更箇所だけ修正して子テーマで適用させるものだと認識していましたので、子テーマでオリジナルのものを使っては子テーマを利用する意味がないと感じました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ソーシャルボタンのカスタマイズフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Chromeで画像表示が小さくなるありがとうございます。自己解決しました。
詳細はわかりませんが、ChromeがIe、FirefoxとはCSSの対応が違うところがあり、指定しなおすことで対応しました。
フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: マルチサイト利用でのDB負荷についてフォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: さくらインターネットでの、サブドメイン型マルチサイトフォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: twentyfourteenの上部メインメニューがデフォルトで崩れますフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記号のバックアップと復旧フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記号のバックアップと復旧調べたら、インポートした時点で文字化けしちゃってます。SQLからのバックアップもあるのですが、それも同じです。
今回バックアップデータしかないので記号の復旧は無理そうなのですが、文字化けせずにバックアップする方法はあるのでしょうか?ブログ記事に特殊文字を使うことは割りとあると思うのですが。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記号のバックアップと復旧フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記号のバックアップと復旧フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記号のバックアップと復旧