フォーラムへの返信

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: 閲覧制限の為のプラグイン
    トピック投稿者 kawanishi

    (@kawanishi)

    解決しました。些細なことでお騒がせして申し訳ありませんでした。

    当初、WordPressの設定を以下のようにしていました。
    ———————————————————-
    WordPress のアドレス (URL):http://レンタルサーバURL/~sampleUser/wp
    ブログのアドレス (URL):http://www.sample.com
    ———————————————————-

    が、これを、以下のように修正したところ問題なく動作しました。
    ———————————————————-
    WordPress のアドレス (URL):http://www.sample.com/wp
    ブログのアドレス (URL):http://www.sample.com
    ———————————————————-

    使用したプラグインはこちらです。
    ・Angsuman’s Authenticated WordPress Plugin

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: 閲覧制限の為のプラグイン
    トピック投稿者 kawanishi

    (@kawanishi)

    補足です。

    ちなみに、ユーザ名とパスワードを入力した後に表示されるエラーですが、以下のURLに接続しようとして404エラーになっているようです。

    http://レンタルサーバURL/wp/

    繰返しになりますが、本来のブログのURLは

    http://www.sample.com

    です。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: Basic認証をかけた時の動作について
    トピック投稿者 kawanishi

    (@kawanishi)

    レンタルサーバのサポートセンターに質問したところ、今回私がセッティングしている構成でBasic認証を設定すると、どうしても、数回入力ダイアログが表示されてしまうようです。なので、Basic認証ではなくプラグインなどを活用されてはどうでしょうか?との事でした。

    プラグインを探して再チャレンジしてみます。お騒がせ致しました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: auth_redirectについて
    トピック投稿者 kawanishi

    (@kawanishi)

    lilyfan さん、お返事ありがとうございました。

    まず、誤解を招く表現があったことをお詫びします。

    あと、「ブログ用ドメイン hogehoge.com を取得したので」とありますが、本当は違うドメインなんですよね? 例示用には example.com とか example.jp とかが用意されているので、それを使ってください。

    仰る通り、あくまでも例示として出したかっただけで、実際に取得したドメインは違います。投稿などに慣れていなくて、何かしらの読み物を読んだ時に、例示として「hogehoge」という表記を使われていたのを思い出し、つい同じようにしてしまいました。以後、気をつけたいと思います。

    クッキーの件、解説をありがとうございました。なんとなく、もやもやした中で「まあ、仕方が無いか・・」と諦めていたので、なぜそうなるのかが解ってスッキリしました。

    現在、Basic認証で出来るように作業しているのですが、こちらも上手くありません(^^;
    その時は、改めてlilyfan さんや皆さんのお知恵を拝借できればと思っておりますので、どうぞ、宜しくお願い致します。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: auth_redirectについて
    トピック投稿者 kawanishi

    (@kawanishi)

    自己レスです(全部自己レスですが・・)
    解決した訳ではないのですが、原因が判明したので、もし万が一にも何かの役に立てばと思いましたので、記述させてもらいます。

    繰り返しログイン画面が出てしまう原因ですが、「設定」⇒「一般(一般設定)」の中にある、ブログのアドレス(URL)を設定していた場合に発生するようです。試しに、ブログのアドレス(URL)を消したところ、ログインできました。

    私が WordPress に設定していた内容ですが、ブログ用ドメイン hogehoge.com を取得したので

     WordPressのアドレス(URL) http://本来のサーバのURL/~user/wp
     ブログのアドレス(URL)   http://hogehoge.com

    としていました。そして、WordPressをインストールしたディレクトリの、1つ上の階層(~user直下)にも、ディレクトリ構造に合わせて若干書き換えた index.php を配置することで、http://hogehoge.com へアクセスすれば、ブログが表示できていました。

    ただ、ブログのアドレス(URL)を空にする(=自動的にWordPressのアドレス(URL)で入力しているアドレスと同じになる)と、これまで作ったブログがうまく表示出来なくなってしまいました。

    また、認証⇒ブログを表示する流れが、最初にイメージしていたものと違っていました。今回の方法だと、認証⇒一旦、登録ユーザのダッシュボードが表示される⇒画面上部の「サイトの表示」をクリックしてブログに移動する・・・という流れになってしまいました。認証したら、すぐにブログが表示されるものと思っていました。想定していた使い方が出来なかったので、この方法は諦めることにしました。

    文章をまとめるのが上手くなくて、スミマセン。しかも、あまり役に立てちそうな情報ではありませんが、今回の顛末を報告させて戴きました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: auth_redirectについて
    トピック投稿者 kawanishi

    (@kawanishi)

    補足です。

    タイトルに auth_redirect としてしまったのが失敗だったかもしれませんが、どうもログインの判定( is_user_logged_in() )が上手く動いてないような気がします。

    http://xxxx.com/wp/wp-login.php にアクセスすると、ログイン画面が表示されますが、こちらは問題なく通って、ダッシュボードが表示されます。
    この状態を「ログインしている状態」と判断してくれるのであれば、このままhttp://xxxx.com/wp/ へアクセスすれば、ログイン画面をスルーしてアクセスできると踏んだのですが、やはりログイン画面が表示され、後は最初に投稿させてもらった内容の通りです。(もちろん、この解釈が正解でなければ意味は無いのですが(^^;)

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)