フォーラムへの返信

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック投稿者 kazy

    (@kazy)

    レスありがとうございますm(__)m

    そうですか…
    再現しませんでしたか。。

    「初期設定言語:」はJapaneseになっていますか?
    「案内メール」は何かの拍子に消してしまったということはありませんか?

    はい。
    「初期設定言語」はJapaneseになっております。
    「案内メール」はまったく初期状態のまま、「Dear User,」から始まる英文のままです。

    できればインストールしなおして再現するか確認してもらいたいところですが、面倒だと思うので、以下のデフォルトの「案内メール」を適当に編集、ペーストして保存してください。

    ありがとうございます。
    再現されないということはあたくしの固有の問題なのでしょうね。
    JOTAKIさんのおっしゃる通り「案内メール」の書き換えが当面の解決なのですが、
    なぜja.po(ja.mo)の内容が一部分だけ反映されないのかも、ちと気になります。

    また、もいっこWordPressをインストールすることになるかもしれないので、
    そのときに同じことが起こるかどうか確かめてみます。
    (一旦このトピックは「解決済み」にいたしますけど。)

    ほんとにいろいろありがとうございます。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 「新ユーザー案内メール」の編集について
    トピック投稿者 kazy

    (@kazy)

    ありがとうございますm(__)m

    > WordPress本体ファイルの修正は極力避けてください。

    了解いたしました。
    極力いじらないようにいたします。
    上でいただいたプラグインもおいおい試してみようと思います。

    それから、「もしくは」でご紹介頂いた方法なのですが、
    この点、そもそも「新ユーザー案内メール」がどうにしても書き変わらず、
    ms-ja.poとそれから生成されたms-ja.moの方の書き換えでは対処できませんでした。
    (JOTAKIさんのアドバイスをあたくしが誤解していなければ、ですけど…)

    ほんとに、いろいろありがとうございました。
    やっと前に進めます。がんばるぞぉ(笑)

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 「新ユーザー案内メール」の編集について
    トピック投稿者 kazy

    (@kazy)

    とても丁寧なレス、ありがとうございますm(__)m

    お教え頂きましたページ( http://core.trac.wordpress.org/ticket/20116 )
    のバグフィックス部分を、そのページに書いてあるとおりに
    wp-admin/includes/schema.php
    wp-includes/ms-functions.php
    の2ファイルについて修正して、それぞれアップロードしましたら
    「新ユーザー案内メール」の項目が変更できるようになりました。

    いやぁ、、ほんとに助かりました。。。
    ありがとうございました。

    【追記1】
    きっと次のマイナーバージョンアップとかで上記の部分は直されているとは思うのですが、
    一応今後ご覧になる方のために上記WordPressの修正部分配布ページにおける
    簡単なお約束ごとをメモしておきますね。(あたくしは一瞬とまどったので^^;)
    [メモ]
    ・背景が緑色になっている部分は、付け加えるべき修正
    ・背景が赤色になっている部分は、削るべき修正
    ・背景がグレーになっている部分は、行を飛ばしているという意味
    でした。

    【追記2】
    上記の方法で修正すると、従来「新ユーザー案内メール」にデフォルトで書かれていた
    文面が白紙になりました。
    ですので、デフォルトの文面を利用して自分なりの文言を付け加えたい等の場合は、
    修正前に文面をどこかにコピーしておくといいと思います。

    【ご連絡】
    上記とは少し異なる話なのですが、
    「新ユーザー案内メール」等において、日本語翻訳ファイルが反映されないということを
    ja.poを作成された方宛にメールで質問致しました。
    ja.poはここのフォーラムとは直接関係のない方が作成されているのかと思っておりました。
    すいません。メールのお返事、ありがとうございます。
    フォーラムに別トピックとしていまから質問を差し上げますね。

    フォーラム » 「使い方全般」のトピックに、
    タイトル:「案内メール・新ユーザー案内メール」の翻訳の反映について
    として投稿させて頂きます。
    よろしくお願い致します。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: パーマリンク設定のディレクトリの設定
    kazy

    (@kazy)

    ネットワーク管理者の管理ページにおいて、
    以下のようにしてみてはいかがでしょうか。

    1.サイト>サイト一覧>直すべきサイトにポインタを置いて現れる「編集」をクリック

    2.その編集ページ内の「設定タブ」をクリック

    3.「Permalink Structure」の「/blog」を外す

    注:「/blog」を外すのであって「/blog/」を外してしまわないように。。(笑)

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)