Keisuke Nakayama
フォーラムへの返信
-
フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: タイトルフィールドの文字サイズが大きすぎやしませんかishitaka さま
仔細な情報をありがとうございます。
くどいようで、大変申し訳ありませんが、
一応この場は、皆様がご覧になるフォーラムですので、議事録として正確な情報をと思い、
いただいたヒントを元に、2つのバージョンのWordPressで、タイトル部分について、ブラウザのインスペクタで調べてみました。そうしたところ
この部分には、load-styles.php のcssがあたっており、違いは
タイトルフィールドについている.edit-post-visual-editor-textarea というCSSクラスセレクタに対する定義が5.4では font-size: 16px; を上書きして font-size: 13px; だったものが
5.5では font-size: 16px; はそのままに、それを上書きしていた font-size: 13px; が無くなっているようでした。
ただし font-size: 16px; は load-styles.php の設定です。
(16pxというのは、p要素等については、一般的なモダンブラウザの本文の基本サイズではありますが)ここで WordPressチームの方々へお伝えしたいのは、
5.4までの、editor-style.css を採用しているあらゆるテーマでは、
上記の 13pxに対し調整をかけているはずですので、(CSSセレクタの使い方によっては影響ありませんが)これは個別のテーマで発生している問題とは言えないのでは?ということと、
そもそも Twenty Nineteen の作者は WordPress チーム となっていますので
連携をしっかりとっていただけると、使いやすいな、と・・・具体的な調整に関しましては、ishitakaさまにアドバイスいただき
原因が分かりました。ishitakaさま誠にありがとうございました。
フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: タイトルフィールドの文字サイズが大きすぎやしませんかishitakaさま
こんにちは
書き込みいただき有難うございます。
参考サイトも拝見いたしました。
editor-style.css の影響ではというお話、ごもっともと思います。確かに、ためしに利用中のテーマを
Twenty Niteen から Twenty Seventeen に変更してみましたら
落ち着いた文字サイズになりました。しかし、
状況といたしまして WP5.4から5.5へのアップグレードによって
この問題に直面しており(その間テーマは変更しておりません Twenty Nineteen で)editor-style.css について言えば 5.4の時点でも有効だったと思います。
5.5にアップグレードした途端に
文書編集エリアのすべての文字サイズが1.5倍ぐらいに大きくなってしまいました。一方、公開側を見れば、Twenty Nineteen 自体の文字サイズ等は変わっておらず
管理画面がわだけが公開側の1.5〜2倍ぐらいの文字サイズになっており
(WYSIWYGのための editor-style.css が意味を失っております)今回のアップグレードにおいて、エティター側に、不用意に
editor-style.css にカスケードされるようなCSS設計が組み込まれたのではないか?と思った次第です。また別の面で、日本語の新規ユーザーのことを思うと
初心者が初めて目にする可能性が高い公式の最新テーマの、
デフォルトのタイトルフィールドが9文字3行で(16inch MacBook Pro の)画面縦半分に迫るというのは・・・「デカっ!!」と驚くのではないでしょうか。公式へ改善を強くお勧めしたいのですが、
このようなリクエストはどちらへ上げたら良いのでしょうか・・・もしお分かりになりましたら、お教えいただけましたら幸いです。
ご指南くださり、ありがとうございました。
- この返信は4年、 5ヶ月前にKeisuke Nakayamaが編集しました。
- この返信は4年、 5ヶ月前にKeisuke Nakayamaが編集しました。