フォーラムへの返信

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 所属カテゴリリスト表示方法
    トピック投稿者 kimura0118

    (@kimura0118)

    出来ました。
    ありがとうございます。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 所属カテゴリリスト表示方法
    トピック投稿者 kimura0118

    (@kimura0118)

    nobitaさん、wp_list_categories教えていただきありがとうございます。
    表示形式としては、これで問題ないのですが

    ちょっと変則的で
    カテゴリーが親Aの子に3つある状態で、
      親A — 子A1
      親A — 子A2
      親A — 子A3
    記事が子A1、子A2に所属していた場合
    自分とは関係ない子A3を表示せずに
      親A — 子A1
      親A — 子A2
    のみ表示させたいのですが、何か方法はありますでしょうか?
    (非表示対象のIDが変動的であるため除外が使えなくて。)

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: いいねボタン入力画面小さく表示される
    トピック投稿者 kimura0118

    (@kimura0118)

    ありがとうございました。
    無事解決できました。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: いいねボタン入力画面小さく表示される
    トピック投稿者 kimura0118

    (@kimura0118)

    こんにちは、
    twentytwelveテーマ初期に戻したりいろいろ試してみたのですが
    IE10を使ってますが
    一応、互換表示をオンにすると正常幅で表示することが出来ました。
    (ほかのデザインがちょっと崩れるんですけどね)

    どのファイルに書かれているかわかりませんが、
    下記文章がhtmlで吐き出されていたので、これを変えれば互換表示なしでもいけるという認識でよいでしょうか?
    <div class=”fb-like” data-href=”http://www.****.jp/blog/?p=130&#8243; data-send=”false” data-layout=”button_count” data-width=”100″ data-height=”21″ data-show-faces=”false”></div>
    </div>

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: パンくず URL変更
    トピック投稿者 kimura0118

    (@kimura0118)

    ありがとうございます。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 固定ページのパーマリンク設定方法
    トピック投稿者 kimura0118

    (@kimura0118)

    お騒がせしました。

    カテゴリーベースのところに記述していたのが
    邪魔だったみたいで消したら解決しました。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)