kitakarasu
フォーラムへの返信
-
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: twentyseventeenでサイドバーを表示させる方法mattaki5様
丁寧にありがとうございます。
・template_function.phpとpage.phpはもとに戻しました。
・twentyseventeen-childはthemesの下に置きました。twentyseventeenと同じフォルダーです。
・「子テーマが有効になっているか?」
え?
子テーマというものを初めて使うので,有効にするということを知りません。
「外観」->「テーマ」の中に「Twenty Seventeen Child」がありますが,
これを有効にするのですか。
今,やってみました。
「Twenty Seventeen Child」は有効になりましたが,
「Twenty Seventeen」と両方が有効になるわけではないですね。
これでいいのでしょうか。
・「テーマオプション」は表示されています
・「1カラムが選択されているか」
テーマを変えたときに2カラムに戻るのですね。
1カラムに変えました。おかげさまで,固定ページの編集で,「テンプレート」が出てきて
「sidebar」を選択できるようになりました。ここまではよかったのですが,
トップページには,サイドバーが出てきません。
トップページ以外で「sidebar」を選択すると,
ちゃんと,目的のサイドバーが表示されます。これはどうしたものでしょうか。
もうしわけありません。あと少し,教えてください。
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: twentyseventeenでサイドバーを表示させる方法kPherox様
template_function.phpと
page.phpを書き換えました。
これは,全部の固定ページにサイドバーがつくのですね。
できれば,サイドバーをつける固定ページと
つけない固定ページをわけたいので,この方法は
避けたいです。
で,
リンク先で紹介されている方法でやってみました。
それが,そのとおりにしたつもりですが,
うまくいきません。
子テーマははじめて使います。
フォルダー名を「twentyseventeen-child」で,それを
「themes」の下に置くのでしょうか。
もともとある「page.php」は修正しますか。
お願いします。フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: twentyseventeenでサイドバーを表示させる方法Du bist der Lenz様
お答えが意味していることがわかりません。ブラウザーで固定ページを閲覧すると,
固定ページに書いてある本文は表示されているのですが,
サイドバーが表示されません。
サイドバーには,
「外観」「ウィジェット」の「サイドバー」で
「最近の投稿」「最近のコメント」「テキスト」などが設定してありますから,
これらが,サイドバーとして固定ページに表示されてほしいのです。こういう状況で,アドバイスをいただけないでしょうか。
お願いします。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 複数のWPインストールmunyaguさん
「すでにWordPressがインストールされています。
テーブルを削除するか、接頭辞を変えてインストールしてください」
というメッセージは,出なかったです。
実際に影響は出ていませんから,特に問題なかった。
ということにして,進みます。
本当に問題が出たら,お世話になるかもしれません。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 複数のWPインストールkimipoohさん
ありがとうございます。
LACOOCANはデータベースは1つのみなのだと思います。
http://homepage.nifty.com/outline/
にも,「MySQLで作成できるデータベースは1つになります。」とあるので。
ところで,phpmyadminですか。
バックアップ方法として教えてもらって,1度は使ったのですが,
これはあきらめました。エクスポートでバックアップしています。
前回,いただいた中に「WordPressのサポートもしているレンタルサーバーを
つかうと何かあった時には安心だとは思います。」とありまして,
レンタルサーバーで検索してみると,サポートしているサーバーが
あるのですね。
@NIFTYは,WPもデータベースもサポート対象外なもので,
親切ではないです。
著名なレンタルサーバーに乗り換えることを考えています。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 同じアドレスに多数のWPをインストールkimipoohさん
「同じ接頭文字を使って上書きをしないよう」
ですよね。
このことは次で質問したいのです。
「サーバーの負荷が耐えられなくなる日が」
どこかで限界はあるのですね。アクセスの少ないHPですから,
行けるところまでは行こうと思います。
バックアップですか。4つのHPともこの質問の後にバックアップしました。
バックアップしたデータは,私のPC内に置いています。
LaCoocanの容量の10分の1も使っていないので,容量は大丈夫かな
と思っています。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 同じアドレスに多数のWPをインストールmunyaguさん
ありがとうございます。
気にするほどの差はないようですね。安心しました。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 同じアドレスに多数のWPをインストール熊本地震無料Wi-Fi流浪民さん
たびたびありがとうございます。4つのHPとも,たいしたアクセスはありませんから,
大丈夫ですね。
バックアップは心がけます。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 同じアドレスに多数のWPをインストールで,5つ目,6つ目と続けても大丈夫なものでしょうか。
また,複数のWordPressをインストールするのにふさわしいサーバーと
そうでないサーバーとがあるものでしょうか。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 同じアドレスに多数のWPをインストール熊本地震無料Wi-Fi流浪民さん
ありがとうございます。
データベースの容量。なるほど。初期設定が100メガで30メガを使っていましたから大きくしました。
そして,クラッシュがすべてに及ぶ可能性。バックアップはこまめにとるようにします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: パソコンの大きな画面だけに表示するコードをPHPのファンクションで맹조さん
プログラムはむずかしいですね。いつも試行錯誤の連続です。
totomacさん
助言があったからできたことです。これからもよろしくお願いします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: パソコンの大きな画面だけに表示するコードをPHPのファンクションでtotomacさん
あれ?
blockでは消えません。displayのコード解説を見て,noneにしたら消えました。
maxはmaxのままでいいみたいです。@media screen and (max-width: 640px) {
#pconly{
display: none;
}
}で,できました。
PHPだと,ファンクションがやたらと増えるので困ったことだと思っていましたが,
CSSですっきりしました。
ありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: パソコンの大きな画面だけに表示するコードをPHPのファンクションでSeisuke Kuraishi (tenpura)さん
「CSS だけで簡単にできることでもあります」
できれば,その方法を教えてください。以前,このフォーラムで質問して,
https://ja.forums.wordpress.org/topic/157987?replies=3
パソコンでは左右に並んでいるページを,スマフォでは
上下に並ぶような設定を教えていただきました。同じようにCSSで,パソコンだけで表示される記述を教えてください。
固定ページでは,
<div id=”pconly”>
パソコンでこのページを見ている人へのお知らせ
</div>
として,CSSで,
@media screen and (max-width: 640px) {
#pconly{}
}
とする{}の中にどのように書けばいいのでしょうか。お願いします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: パソコンの大きな画面だけに表示するコードをPHPのファンクションで맹조さん
まさに,判定がうまくできていないので,思い通りの表示にならないです。Seisuke Kuraishi (tenpura)さん
「PHP と JavaScript がごっちゃになってしまっているようですね」
はい。いろんな解説ページを組み合わせて作ったのですが,
screen.widthは,JavaScriptを解説したページでした。「似たようなトピック」を見て,
screen.width>=640を!wp_is_mobile()に変えたら,
目的のようになりました。ありがとうございました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: phpを編集した直後にWordPressがダウンテーマの中にもfunction.phpがあって,これを修正していました。
私が加えたものを全部消したら回復しました。