kobadai
フォーラムへの返信
-
ありがとうございます!
サーバーのPHPのバージョンを上げる方法が分からないので、
専門の人にmanboさんが貼ってくれたリンク先を伝えて、対応してもらいました。
サクッと問題解決できました!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: twentytwelveで抜粋を表示⇒プラグインが動かない>nobitaさん
いつもありがとうございます
お世話になりますお陰様で、個別ページで記事を全文表示にすることができました!
感謝です!“続きを読む”は、色々試したのですが、なぜかダメでした。
けど、英語表記でも問題があるわけではないので、この件に関してはとりあえず諦めます。
翻訳ファイルを作る技量もありませんので^^;大きな問題が解決できて嬉しいです。
誠にありがとうございました!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: twentytwelveで抜粋を表示⇒プラグインが動かない追加です。
twentyelevenのfunctions.phpファイルからtwelveにコピペした内容を記載します。/**[…]を「続きを読む」に変更するためにelevenからコピペしてきた
* Sets the post excerpt length to 40 words.
*
* To override this length in a child theme, remove the filter and add your own
* function tied to the excerpt_length filter hook.
*/
function twentytwelve_excerpt_length( $length ) {
return 40;
}
add_filter( ‘excerpt_length’, ‘twentytwelve_excerpt_length’ );if ( ! function_exists( ‘twentytwelve_continue_reading_link’ ) ) :
/**
* Returns a “Continue Reading” link for excerpts
*/
function twentytwelve_continue_reading_link() {
return ‘ ‘ . __( ‘Continue reading <span class=”meta-nav”>…</span>’, ‘twentytwelve’ ) . ‘‘;
}
endif; // twentytwelve_continue_reading_link/**
* Replaces “[…]” (appended to automatically generated excerpts) with an ellipsis and twentytwelve_continue_reading_link().
*
* To override this in a child theme, remove the filter and add your own
* function tied to the excerpt_more filter hook.
*/
function twentytwelve_auto_excerpt_more( $more ) {
return ‘ …’ . twentytwelve_continue_reading_link();
}
add_filter( ‘excerpt_more’, ‘twentytwelve_auto_excerpt_more’ );/**
* Adds a pretty “Continue Reading” link to custom post excerpts.
*
* To override this link in a child theme, remove the filter and add your own
* function tied to the get_the_excerpt filter hook.
*/
function twentytwelve_custom_excerpt_more( $output ) {
if ( has_excerpt() && ! is_attachment() ) {
$output .= twentytwelve_continue_reading_link();
}
return $output;
}
add_filter( ‘get_the_excerpt’, ‘twentytwelve_custom_excerpt_more’ );
/*****ここまでがコピペ********フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: twentytwelveで抜粋を表示⇒プラグインが動かない>nobitaさん
ご回答ありがとうございます。
single.phpが、the_excerptになっていませんか?
single.phpにthe_excerpt、及び、the_contentはありませんでした。
代わりに、<?php get_template_part( ‘content’, get_post_format() ); ?>という記述がありましたので、content-page.phpなどのcontent-(~~~)と言うなのファイル全てを見ましたが、the_excerptはありませんでした。&rarr;を&hellip;(&を半角文字に変更してください)に変更してください。
&rarr;を&hellip;に変えたところ、「続きを読む→」が「cotinue reading…」になりました。日本語への変換が機能しなくなるようです。
何かお分かりのことがありましたら、またご教授頂きたく存じます。
よろしくお願いします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: twentytwelveで抜粋を表示⇒プラグインが動かない改めて質問させて下さい。
●twetytwelveのトップページを記事の抜粋表示にするべく、content.phpの40行目辺りにある<?php the_content~~~?>を<?php the_excerpt~~~?>にしました。すると、抜粋表示になったのですが、記事のタイトルをクリックして個別ページに飛ぶと、記事の全文は表示されず、抜粋状態での表示になってしまいます。
(同様に、ダッシュボード>投稿一覧で各記事のタイトルの下にある「表示」をクリックして個別ページに飛んでも同じ現象)どうすれば、個別ページでは全文表示にすることができますか?
●トップページでの抜粋には「続きを読む→」が表示されないので、elevenのfunctions.phpの330行目~372行目辺りをtwelveのfunctions.phpにコピペして「続きを読む→」を表示させたのですが、この”→”を”…”に変更するにはどうすればいいでしょうか?そもそも、続きを読むを表示させるためにelevenのfunction.phpから上記部分をコピペした方法は正しい(望ましい)方法でしょうか?
どなたかご教授下さいますようお願い致します。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: twentytwelveで抜粋を表示⇒プラグインが動かない>nobitaさん
ご回答ありがとうございます。
twelveに引き継がれていないのは残念ですね。
カスタマイズ頑張ってみます!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: twentytwelveで抜粋を表示⇒プラグインが動かない投稿主です。追加です。
・elevenだと抜粋の最後に「続きを見る→」が表示されますが、twelveでは[…]があるだけでリンク先に飛べません。
どうすればelevenと同じように「続きを見る→」を表示させ、リンク先に飛べますか?
よろしくお願いします。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Custom Post Typeについて2点ほど改善したいことがありますgatespaceさん、この度は深くお詫び致します。
実は、自分が投稿した前回の質問のことを、ご指摘されるまで忘れていた次第です。
ご丁寧に回答を頂いておきながら、質問者が忘れてしまうとは
失礼極まりないことだと深く反省しております。
大変申し訳ございませんでした。また、適切なご回答を頂きましてお礼申し上げます。
この度は本当に失礼いたしました。
ごめんなさい。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 外観>背景で変更した時、変更したデータはどのファイルにある?>popupさん
ファイアーウォールは、以前何かのきっかけで停止したままだったのですが、
教えて頂いたとおりにオンにしておきたいと思います。最後の最後までご丁寧なご指導、誠にありがとうございました。
感謝いたします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 外観>背景で変更した時、変更したデータはどのファイルにある?>popupさん
ありがとうございます!
見つけました。
また、迅速なご回答を頂いておきながら、お返事が遅くなったこと
お詫び致します。単純に、wp-config.phpに記載されているユーザー名とパスワードでphpMyAdminにログインすればよかったんですね。初歩的なことをお伺いし、恥ずかしい限りです。
ただ、ちょっと気になるのは、別のユーザー名とパスワードでログインできていたこと。
セキュリティ的に大丈夫でしょか?
まぁ、セキュリティ的に問題なければ気にしないです。改めて、お礼申し上げます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 外観>背景で変更した時、変更したデータはどのファイルにある?>popupさん
誠にありがとうございます。
教えていただいた内容から、私が抱えていた問題は
根本的に別の原因が関係しているようです・・・まず、私のphpMyAdminのデータベースには「information_schema」と「test」と言う名の2つだけが有り、wp-config.phpに記載されているデータベース名がないのです。
根本的におかしいですよね?
もしかして、私のpc内にphpMyAdminデータベースが2つあるのでは?と素人的な推測をしたのですが違いますでしょうか?実は、以前、bitnamiを使ってデータベースとwordpress両方とも入れなおしたことがあるので、それが関係しているのかと思ってみたり・・・
ちなみに、phpMyAdmin画面右側にある「データベースサーバ」欄内の『ユーザー』と、
wp-config.phpに書かれている「MySQL データベースのユーザー名」は一致していなくても大丈夫でしょうか?(私のは違っています)ワードプレス自体は問題なく動いているということは、どこかにデーターを保存しているということですよね?
普通、それはphpMyAdminにあるはずと・・・
知識の乏しい私はお手上げ状態です。度々申し訳ございませんが、ご教授いただけますようお願い申し上げます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 外観>背景で変更した時、変更したデータはどのファイルにある?> popupさん
ご教授ありがとうございます。
ものすごく初歩的なことを聞いて恥ずかしい限りなのですが、
恥を偲んで、追加で質問させてください。・教えてくださった内容を読み、
phpMyAdmin > データベース 内を調べてみたのですが、
ここまでは間違っていないでしょうか?色々と調べてみたのですが、theme_mods_twentytenを見つけることが
できませんでした。またご教授いただけましたら幸いです。
何卒、よろしくお願い致します。フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: 「サイトネットワーク管理者」が表示されない>ShinichiNさん
ありがとうございます。
先日、マルチサイト用に進めていたデータを消したので、
もう一度最初からやり直して確認してみます。フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: 「サイトネットワーク管理者」が表示されない>kurosquareさん
アドバイスありがとうございます。
早速ご指示に従い、wp-config.phpから削除した『define (‘WP_ALLOW_MULTISITE’, true);』を、再度、追加してみましたが、残念ながらダメでした。
他にも気づくことがございましたら、ご教授頂ければ幸いです。
何卒、よろしくお願い致します。