フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 16 - 30件目 (全304件中)
  • @kenkurihara さん。

    度々すみません。以下で大丈夫じゃないかと思います。たぶん。
    ※普段、WordPressをサブディレクトリにインストールしないので、その辺りを失念しておりました。

    <?php
    /**
     * Plugin Name: BizVektor Hack
     * Plugin URI: http://example.com/
     * Description: .
     * Version: 1.0.0
     * Author: Your name
     * Author URI: http://example.com/
     * License: GPLv2 or later
     * Text Domain: bizvektor-hack
     */
    
    /**
     * Change the post type args.
     *
     * @param array  $args Array of arguments for registering a post type.
     * @param string $name Post type key.
     *
     * @return array
     */
    function bizvektor_hack_register_post_type_args( $args = array(), $name = '' ) {
    	$template = get_option( 'template' );
            $home_url = wp_parse_url( home_url() );
    
    	if ( 'info' === $name && 'biz-vektor' === $template ) {
    		$info_top_url      = esc_html( bizVektorOptions( 'infoTopUrl' ) );
    		$info_top_url      = wp_parse_url( $info_top_url );
    		$info_top_url_path = strtolower( $info_top_url['path'] );
    		$post_type_slug    = preg_replace( '/[^a-z0-9_\-\/]/', '', $info_top_url_path );
    
                    if ( isset( $home_url['path'] ) ) {
                            $home_url_path  = ltrim( $home_url['path'], '/' );
                            $post_type_slug = str_replace( $home_url_path, '', $post_type_slug );
                    }
    
    		$args['rewrite']   = array(
    			'slug'       => trim( $post_type_slug, '/' ),
    			'with_front' => false,
    		);
    	}
    
    	return $args;
    }
    
    add_filter( 'register_post_type_args', 'bizvektor_hack_register_post_type_args', 10, 2 );

    @kenkurihara さん。

    度々すみません。スラッシュを強制削除しているので、サブディレクトリに対応していのは気づいていたのですが

    ドメイン/news/ としたいわけです。

    とあったのと、バグ?が修正されるまでの間に合わせなので、大丈夫かな…と思っていました(言い訳)。以下のソースで大丈夫だと思います。

    <?php
    /**
     * Plugin Name: BizVektor Hack
     * Plugin URI: http://example.com/
     * Description: .
     * Version: 1.0.0
     * Author: Your name
     * Author URI: http://example.com/
     * License: GPLv2 or later
     * Text Domain: bizvektor-hack
     */
    
    /**
     * Change the post type args.
     *
     * @param array  $args Array of arguments for registering a post type.
     * @param string $name Post type key.
     *
     * @return array
     */
    function bizvektor_hack_register_post_type_args( $args = array(), $name = '' ) {
    	$template = get_option( 'template' );
    
    	if ( 'info' === $name && 'biz-vektor' === $template ) {
    		$info_top_url      = esc_html( bizVektorOptions( 'infoTopUrl' ) );
    		$info_top_url      = wp_parse_url( $info_top_url );
    		$info_top_url_path = strtolower( $info_top_url['path'] );
    		$post_type_slug    = preg_replace( '/[^a-z0-9_\-\/]/', '', $info_top_url_path );
    		$post_type_slug    = trim( $post_type_slug, '/' );
    		$args['rewrite']   = array(
    			'slug'       => $post_type_slug,
    			'with_front' => false,
    		);
    	}
    
    	return $args;
    }
    
    add_filter( 'register_post_type_args', 'bizvektor_hack_register_post_type_args', 10, 2 );

    ブログと違い、ポスト名も%post_id%.html(ポストID[数字、シリアル値)にならないのも、
    なにかの設定エラーでしょうか? それとも、そもそも、お知らせは パーマリンク設定のカスタム構造 に準じないのでしょうか?

    これは、話題が変わってしまうので、別スレにした方がいいと思います(次回からで大丈夫です)。

    答えとしては、Custom Post Type Permalinksというプラグインをインストールすると、%post_id%.html にすることができます。Custom Post Type Permalinksをインストールすると、パーマリンク設定に新たに項目が追加されているはずなので、そこに %post_id%.html を入力して、[変更を保存]をクリックすればいいです。

    • この返信は7年、 7ヶ月前にKUCKLUが編集しました。
    • この返信は7年、 7ヶ月前にKUCKLUが編集しました。

    @kenkurihara さん。

    ごめんなさい。僕の初歩的ミスです。BizVektor Hackを以下のソースコードに変更してみてください。

    <?php
    /**
     * Plugin Name: BizVektor Hack
     * Plugin URI: http://example.com/
     * Description: .
     * Version: 1.0.0
     * Author: Your name
     * Author URI: http://example.com/
     * License: GPLv2 or later
     * Text Domain: bizvektor-hack
     */
    
    /**
     * Change the post type args.
     *
     * @param array  $args Array of arguments for registering a post type.
     * @param string $name Post type key.
     *
     * @return array
     */
    function bizvektor_hack_register_post_type_args( $args = array(), $name = '' ) {
    	$template = get_option( 'template' );
    
    	if ( 'info' === $name && 'biz-vektor' === $template ) {
    		$info_top_url    = esc_html( bizVektorOptions( 'infoTopUrl' ) );
    		$info_top_url    = wp_parse_url( $info_top_url );
    		$post_type_slug  = str_replace( '/', '', $info_top_url['path'] );
    		$args['rewrite'] = array(
    			'slug'       => sanitize_key( $post_type_slug ),
    			'with_front' => false,
    		);
    	}
    
    	return $args;
    }
    
    add_filter( 'register_post_type_args', 'bizvektor_hack_register_post_type_args', 10, 2 );
    • この返信は7年、 7ヶ月前にKUCKLUが編集しました。

    マルチポスト
    http://goo.gl/1vaH5V

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 特定の投稿タイプのみ公開できないユーザー権限

    こんにちは、@quiqui さん。

    register_post_type()関数でカスタム投稿タイプを作成する際、第2引数にさまざまなパラメーターを配列で指定していると思います。そのパラメーターにcapability_typeとcapabilitiesというパラメーターを追加で指定します。この2つのパラメーターを指定すると、専用の権限が作成されるので、User Role Editorを使って管理者や編集編集者に権限を付与します。capability_typeとcapabilitiesの詳しい説明は、WordPress Codexをご覧ください。

    ■ 関数リファレンス/register_post_type – WordPress Codex 日本語版
    http://goo.gl/Sqgk2o

    これは、一例ですので、他の方のアドバイスも参考にし、ご自身に合った実装をしてみてください。

    こんにちは、@kenkurihara さん。

    テーマのソースを確認した所、バグ?っぽいです。
    修正される迄の間、以下に示すソースコードのプラグインを作成し、管理画面から有効化させればURLが変更されます。

    1. wp-content/plugins/直下にbizvektor-hackというディレクトリを作成する。
    2. wp-content/plugins/bizvektor-hack/直下にbizvektor-hack.phpを作成
    3. wp-content/plugins/bizvektor-hack/bizvektor-hack.phpに以下のソースコードを貼り付ける
    4. 管理画面でBizVektor Hackというプラグインを有効化
    5. パーマリンク設定画面で、内容は何も変更せず[変更を保存]をクリック
    <?php
    /**
     * Plugin Name: BizVektor Hack
     * Plugin URI: http://example.com/
     * Description: .
     * Version: 1.0.0
     * Author: Your name
     * Author URI: http://example.com/
     * License: GPLv2 or later
     * Text Domain: bizvektor-hack
     */
    
    /**
     * Change the post type args.
     *
     * @param array  $args Array of arguments for registering a post type.
     * @param string $name Post type key.
     *
     * @return array
     */
    function bizvektor_hack_register_post_type_args( $args = array(), $name = '' ) {
    	$theme      = wp_get_theme();
    	$theme_name = $theme->get( 'Name' );
    
    	if ( 'info' === $name && 'BizVektor' === $theme_name ) {
    		$info_top_url    = esc_html( bizVektorOptions( 'infoTopUrl' ) );
    		$info_top_url    = wp_parse_url( $info_top_url );
    		$post_type_slug  = str_replace( '/', '', $info_top_url['path'] );
    		$args['rewrite'] = array(
    			'slug'       => sanitize_key( $post_type_slug ),
    			'with_front' => false,
    		);
    	}
    
    	return $args;
    }
    
    add_filter( 'register_post_type_args', 'bizvektor_hack_register_post_type_args', 10, 2 );

    ※注意: 環境やお知らせのトップのURLに指定したURLに寄ってはエラーが出る可能性がありますの、ローカル環境などで動作確認を行ってください。

    @hnle さん、ありがとうございます。

    sharedaddyのwp_headの第三引数は、0,10,99しか試してませんでしたorz プライオリティを7以下にすると反映されるのを確認しました。

    @oisit さん

    テーマAのアドオン的プラグインA+に、テーマAの色やレイアウトを変更するテーマカスタマイザーが搭載されていて、そのCSSをプラグインA+がインラインで出力してテーマAのCSSを上書きする…的な感じなのかな?とイメージしました。

    Twenty FifteenからJetpackが登録しているStyleにインラインスタイルを追加するという想定で色々やってみました。

    まず、ハンドル名:twentyfifteen-jetpackにインラインスタイルを追加してみました。

    function kuck1u_add_inline_style() {
        $styles = 'body { background-color: #000; }';
    
        wp_add_inline_style( 'twentyfifteen-jetpack', $styles );
    }
    add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'kuck1u_add_inline_style', 99 );

    これは、ノーマルですよね。「なんだ行けるじゃん!」と思って、次にJetpackのシェアボタンのCSS”sharedaddy”にハンドル名を変えてみたら、てこづりました。twentyfifteen-jetpackと同じコードでハンドル名だけ変更してもダメでした。じゃぁ、sharedaddyを登録しているwp_enqueue_styleはwp_headアクションで使われているから、wp_headすればいいかな?と思ってやってみたのですがダメで、最終的に以下のコードになりました。

    function kuck1u_add_inline_style( $tag, $handle ) {
        $styles = 'body { background-color: #000; }';
    
        if ( 'sharedaddy' === $handle ) {
            wp_add_inline_style( 'sharedaddy', $styles );
        }
    
        return $tag;
    }
    add_action( 'style_loader_tag', 'kuck1u_add_inline_style', 10, 2 );

    無理矢理感が否めないですが、これで上手くいきました。原因までは調べきれていないのですが、スタイルを登録する時のwp_enqueue_styleのタイミング?なのかな?と思いましたが、タイムリミットでよく分かりませんでした(笑)

    • この返信は7年、 7ヶ月前にKUCKLUが編集しました。
    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ショートコードカテゴリslug

    こんにちは、@uuuum さん。

    アンカータグのhref属性の部分を、get_category_link( $cat->term_id ) に変更してみてください。

    詳しくは、テンプレートタグ/get the category – WordPress Codex 日本語版をご覧ください。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: rssを取得

    こんにちは、@daniel119 さん。

    RSSを取得してどのように使用したいのか分かりませんが、1番簡単な方法として、ウィジェットに対応しているテーマを使用しているのであれば、[外観]→[ウィジェット]と進み、RSSと云うウィジェットを追加すれば、外部のRSSを取得して一覧を表示することが可能です。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 投稿記事本文のcssについて

    こんにちは @asako08 さん。

    どのようなリセットCSSを使用しているのか分かりませんが、リセットCSSによって太字や余白などを無くしている場合、自身で必要な部分を追記するしかありません。別のアプローチとして、リセットCSSではなく、Normalize.cssを利用するのも選択の1つかと思います。この辺りはCSSの設計ノウハウになってくると思いますので、ここでは割愛させていただきます。

    Normalize.cssがどういったモノなのかは、こちらの記事をご覧ください。
    http://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/detailed-commentary-on-normalize-css.html

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: LazyLoadが動きません

    マルチポスト

    https://teratail.com/questions/38444
    ※ 既に回答がついています。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: Lightningでヘッダーロゴの大きさ変更の仕方

    こんにちは、ishigakipakira さん。

    CSS のことになり、WordPress とは関係のない回答になってしまうのですが・・・

    max-height
    これ以上広がらないで!これ以上にならなきゃ、なんでもいいよ♪
    min-height
    最低これだけ必要なの!多いぶんにはいいのよ♪
    height
    多くても少なくてもダメ!キッチリしないとね♪
    ※ auto を指定した場合はルーズに。デフォルト: auto

    簡単にいうとこんな感じです(たぶん)。ですので、ロゴが小さいのは、ロゴの画像またはデザインされている領域がそもそも小さいのではないでしょうか?

    4772 × 820px の画像をロゴに設定した場合、max-height: 60px; の効果で、349 x 60px に縮小表示されます。元の画像のデザインや余白にもよりますが、確かに小さくなると思います。

    CSS を編集するのが難しいようであれば、ロゴの方を編集するのはいかがですか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ユーザーがログインした順に並べたい

    こんにちは、0708さん。

    ユーザーのログイン時間を記録するような機構はデフォルトではないので、まず、そこから構築する必要があります。

    ユーザーがログインした際に、ユーザーの最終ログイン時間をユーザーメタに保存し、ユーザー一覧を出力する際は、ユーザーメタの最終ログイン時間でソートする感じにするといいのかなと思います。

    もしかしたらプラグインがあるかもしれないので、一度探してみることをオススメします。

    プラグイン

15件の返信を表示中 - 16 - 30件目 (全304件中)