kuni
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Lightbox Gallery pluginについてmiranohaneさん
ありがとうございました。無事解決しました。
ご指摘の通り「lightbox-gallery.js」を確認したところ、パスの設定の箇所の
「http://」が2重書きになっていました。
なので、修正したところきちんと表示されるようになりました。みなさんありがとうございました。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Lightbox Gallery pluginについてみなさんありがとうございます。
miranohaneさんの方法で写真は大きく表示される事が出来ました。それと、close等のgifが表示されない件ですが、
kvexさんへ
FFFTPのサーバ側でimageフォルダとその中身が確認出来るので
アップロードされているという事ですよね?
それとインストール手順の、
「lightbox-gallery.jsの2行目のパスをご利用の環境に合わせて設定する。」
ですけど、これは3行目もパスの設定必要ですよね?
その上で「lightbox-gallery.css」「lightbox-gallery.js」をプラグインフォルダから使用しているテーマの「gentokiフォルダ」の中に移動しましたがそれでも表示されないですね。皆さん何度もすみませんがよろしくお願いします。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Lightbox Gallery pluginについてフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Lightbox Gallery pluginについてフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Dagon Design Sitemap Generatorについてありがとうございます。
そういう事だったんですね。
助かりました。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7のパーマリンクについてみなさんいろいろご協力ありがとうございました。
ローカル環境(xampp使用)でのパーマリンクの変更ですが、いろいろ
調べて試した結果、無事解決しました。覚え書きというか、誰かの参考になればと思うのでその手順を書いておきます。
まずxamppを使ってローカルでやっていると、apacheのモジュール
であるmod_rewriteを使えるようにしなければならないという事で
次の作業が必要です。まず、xampp¥apache¥confの中にあるhttpd.confというファイルをエディタ
で開きます。その中から「#LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.so」
という行を探して、頭の#を取ってしまいます。
「LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.so」になります。これを保存して、xamppを再起動したら完了です。
これでパーマネントリンクの変更が出来るようになりました。
みなさんのご協力に感謝です。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7のパーマリンクについてはい、そうです。
xamppでやっています。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7のパーマリンクについてありがとうございます。
現在、ローカル環境で試している状況なんですけど、その場合の
.htaccessの書き換え方が良く分からないので、サーバーを借りる予定を
繰り上げて借りてみてからまた試したいと思います。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7のパーマリンクについてありがとうございます。
パーマリンクを日付と投稿名にしてスラッグを「contact」に変更
してみましたけど、ページ自体表示されないですね。
デフォルトだと/?page_id=数字で表示されます。度々すいません。
よろしくお願いします。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7のパーマリンクについて回答ありがとうございます。
そのパーマリンクの変更ですけど、
設定-パーマリンクの変更で、カスタム構造を選べば良いんですよね?
その場合、空欄に記入する内容が分からないので教えて下さい。よろしくお願いします。