kurosquare
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: トップページにサブカテゴリーの記事を抜粋したい。子カテゴリーのIDを指定するのでは事足りないのでしょうか。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: フッターとサイドバーが重なってしまう。#footerのpositionがfixedになっていますが、これをrelativeに変更するのはどうでしょうか。
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: 投稿画像のimgタグにclassを追加したいです。<a
のところを<img
にすれば良いのでは…?
nobitaさんのをコピペしただけですが。add_filter( 'image_send_to_editor', 'remove_img_attr' ); function remove_img_attr( $html ) { $class = 'you-need'; return str_replace( '<img ', '<img class="'. $class. '" ', $html ); }
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面の「投稿」にカテゴリ追加画面がない単にWordPress本体が壊れている可能性もありますし、或いはテーマやプラグインでメニューが非表示にされている可能性もあります。試しにテーマを変えてみても表示されないのでしょうか?
フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: マルチサイト用のサイトマップXMLベータ版で、xmlが作成されません。上記のurlをクリックするとなぜかトップページが表示されてます。
原因はわからないのですが、おそらく正常な動作ではないです。
ちなみにマルチサイト対応のGoogle XML Sitemap(ベータ版)ではsitemap.xmlも動的に生成されており、実際のファイルが存在するわけではないです(当然、FTPクライアントでも確認できません)。
sitemap.backup.xmlも存在しないはずですが、それがあるいうことはマルチサイト非対応のGoogle XML Sitemapプラグインを使っていた頃のものが残っていたのではないでしょうか。フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: マルチサイト(サブドメイン)マルチサイトの場合は、プラグイン本体は一つで、それをサブドメインのサイトから呼び出しているだけです。従って通常の手順でセットアップしたマルチサイトであれば、本体(ネットワーク)プラグインを更新してもサブドメインの方が更新されない、ということは考えられないです。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Google Maps APIについて掲示いただいたアドレスを拝見しましたが、マップは…どこでしょうか?
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: WordPressで制作したサイトのURLとSEOについてpublic_html内にindex.phpだけを残し、昔のサイトのファイルはサーバーから削除し、newファイル内のデータを1つ上げて、同列に設置することでリダイレクトせずにサイトが表示できるようになるのでしょうか?
この作業を行った上で、さらにいくつかの作業が必要です。ただし間違えると(データベースの情報は簡単には消えませんが)サイトが表示されなくなります。それを覚悟の上であれば、作業を経験しておくのも悪いことではないと思います。(オススメするわけではありませんが)どうせやるのであれば早いに越したことはありません。
手順はいろいろ公開されているようです。他人様のサイトですが簡単にWordPressのインストールディレクトリを移動する方法などがわかりやすいのではないでしょうか。
それから、作業の前にバックアップを取ることをお忘れなく。
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: Pinbord というテーマをつかっています。TOPの新着順表示にインポート後の表示設定は「最新の投稿」になっていますか?
http://whitespace-web.info/wp-admin/options-reading.phpフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Wordbookerで2つのfacebookへ投稿したい。facebookではプライベートやビジネスの別を問わず、基本一人1アカウントと言われているので、公式にそのような機能を設けるのはNGのようです。マルチポスト機能を独自に開発するか、WordPressのユーザーを2人に増やして別ユーザーにて同じ内容で投稿し直すのが望ましいですね。
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 初めて作成したサイトに <編集>の文字がメニューを出すためには、WP-Membersというプラグインソフトウェアを設置する必要があります。
しかし致命的な問題があります。お使いのWordPressには、おそらくプラグインを入れることはできません。なぜならWordPress.comだからです。
WordPress.com と WordPress.org の違いにあるように、WordPress(ソフトウェアの名前)とWordPress.com(お使いのもの)とWordPress.org(このフォーラム)は、名前は似ていますが全て違います。
WP-Membersを使うためには、WordPress.comではダメです。WordPressが必要です。
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 初めて作成したサイトに <編集>の文字がログインしている間のみ、管理者に対してだけ「編集」が出ます。
フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: マルチサイトでマルチドメインユーザに選択させるのとは違うかも知れませんが、WordPress MU Domain Mappingプラグインというのが、「新しいドメインを割り当てることができる」プラグインの一つかと思います。
フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: サブドメインから、サブディレクトリを作成し、そのサブディレクトリの過去の投稿に「サブドメインからサブディレクトリ形式に変更したい」というのがあります。
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: その記事に該当する子カテゴリのみすべてリンク付きで表示するその記事に含まれるカテゴリーを取得するにはget the categoryというのがあるので、うまく使えないでしょうか。