lee31
フォーラムへの返信
-
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: WP_Queryでの複数ループ時の変数の名前についてフォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: WP_Queryでの複数ループ時の変数の名前についてフォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: WP_Queryでの複数ループ時の変数の名前についてx743様
jim912様投稿を見ていただき、ありがとうございます。
やりたかったことは、例えば1つ目のループではカテゴリーAの投稿をを5件、2つ目のループではカテゴリーBの投稿を10件表示、というような簡単な内容なのですが、
jim912様の言う様に同名でも大丈夫そうですね。wp_queryの公式関数リファレンスの「複数のループ」では、
変数名を変えて記述しているので、複数使う場合は変数を変えないと何か問題が起きるのかなと思ったのですが、ここではなぜ変えているのか分かりますでしょうか?フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: デザインやレイアウトの異なる大量の固定ページについて>shokun0803さま
ご丁寧なご返答、ありがとうございます!
大変参考になります。どのページもヘッダー、フッターなどは共通のデザインで、
コンテンツ部分のみデザイン・レイアウトが異なるのですが、
やはりHTMLを直接(コードが長くなろうとも)貼り付けるか、
管理画面で空白のページを作り、そのテンプレートをがっつり書く、
という方法になりそうですね。>管理者様
カテゴリの移動、ありがとうございました
m(-_-)mフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 親ページと子ページの表示についてkvexさん、kzさん、お返事ありがとうございます。
ブログ個別ページ=記事=single、かなーと。
はい、その通りです。
in_categoryという分岐があるのは知りませんでした!
上記を参考にさせていただき、現在ここまでたどり着きました。<?php if (is_page() && $post->post_parent ) { //もし子ページなら $parent=$post->post_parent; } else { $parent=$post->ID; } $parent_title = get_the_title($parent); $parent_url = get_permalink($parent); ?> <ul> <?php if ( is_single() && in_category(カテゴリID)){ ?> /* カテゴリIDのブログ個別ページのサイドバー */ <?php } else if ( wp_list_pages("title_li=&child_of=$parent&echo=0" )){ ?> /* 子ページを持っている場合のサイドバー */ <?php } else { ?> /* それ以外(子ページを持たないとき)サイドバー */ <?php } ?> </ul>
これで動くかどうかちょっと試してみます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 親ページと子ページの表示についてだったら、現在表示してるのが
・ページか?
・ページだとしたら親ページか?
・子だとしたら親のIDは?これだけ調べて、wp_list_pagesで全展開でいいということですかね?
恐らくそうだと思います!
「ページ」「ブログのページ」というのは違うものですよね?
ページに対してツリーを表示させたいとおっしゃってますので、ブログ記事のときに表示しないのはあたりまえではないかと?紛らわしくてすいません。
「ページ」「ブログのページ」は別のものです。ポートフォリオのサイトを作っているのですが、
ブログで作品をUPして、そのサムネール一覧をページB3に表示させているのです。
サムネールをクリックすると作品のブログ個別ページへ辿り着きますので、
ブログのサイドバーにも表示させたいということです。
(意味的には、Bに属するページですので)言葉で説明するのは難しいですね・・・。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 親ページと子ページの表示について>あ、親ページがどこかでメニュー化されてるってことですかね。
はい、その通りです。
親メニューはヘッダー部分にグローバルメニューとして表示させていますので、
サイドバーには前の投稿で書いたような動作ができたらいいなと・・・。もう少し粘って色々試してみます。
ページ&ブログのメニュー表示にいつも苦戦してます。。。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 親ページと子ページの表示についてkvexさま
ページ拝見しました。
こちらのプラグインですと、現在表示されているページが属する階層以外の階層の親ページも表示されますよね?表示させたいのは、現在表示されているページが属する階層のみなのです・・・。
Aに属するぺーじならA,A1,A2,A3のみ
Bに属するページならB,B1,B2,B3のみ
Cなら子ページがないので、Cのタイトル(ページへのリンク付き)のみ
B3で表示させているブログの個別ページには、B,B1,B2,B3を表示させるという具合です。
現在表示されているページが親ページが子ページかの分岐ですと、
ブログの個別ページでは表示されないので、
何かよい方法はないかと思い、投稿させて頂きました。プラグインは別の機会に是非使わせてください!
(ちょうどそのような仕様も考えていたのです!)