フォーラムへの返信

11件の返信を表示中 - 31 - 41件目 (全41件中)
  • フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: csv-importer エラー
    トピック投稿者 lifezakka

    (@lifezakka)

    何度もやっても1~5件ずつインポートしています。

    一回にインポートをする容量は決まっているんでしょうか?

    ふっと思ったんですが、CSVファイルをFTPで書き込みできないでしょうか?

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: csv-importer エラー
    トピック投稿者 lifezakka

    (@lifezakka)

    shokun0803さんありがとうございます。

    DBのカスタムフィールド等こまめに削除していたんですが、全然効果がありませんでした。

    「Table Optimizer」を早速入れてみて、インポートしてみましたが、効果がなかったです。

    せっかく教えって下さったのに申し訳ありません。

    また、2件ずつインポートをすれば何とかうまくいきます。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: csv-importer エラー
    トピック投稿者 lifezakka

    (@lifezakka)

    一回、「csv-importer」をプラグインごと削除し、再インストールしてみたもの同じ症状です。

    調べても当てはまるようなものがなく、数十件・数百件を数件ずつインポートをしては確認の繰り返しで、一日が終わってしまいます。

    以前も同じ症状があり、WP全て消し、インストールし直したら直りました。

    サーバが悪いんでしょうか?

    宜しくお願いします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ECサイト風サイト
    トピック投稿者 lifezakka

    (@lifezakka)

    お返事遅くなってすみません。

    土曜日に仕事納めになり、ほぼ家に缶詰状態で設定し、ようやく理想に近づけました。

    <?php //get article_i00mage (custom field) ?>
    <?php $image = get_post_meta($post->ID, ‘article_image’, ‘post_id’, true); ?>
    <?php //get article_i00mage (custom field) ?>
    <?php $image = get_post_meta($post->ID, ‘article_image’, ‘post_id’, true); ?>
    <DIV CLASS=”itemContainer”>
    <CENTER>
    <DIV>
    <A HREF=”<?php the_permalink() ?>”><IMG SRC=”http://www.moshimo.com/item_image/<?php echo $image; ?>/1/m.jpg” BORDER=”0″ WIDTH=”80″ HEIGHT=”80″></A></DIV>
    <DIV><A HREF=”<?php the_permalink() ?>” REL=”bookmark” TITLE=”<?php the_title(); ?>”><?php trim_str_by_chars( get_the_title(), 20 ); ?></A></DIV>
    <DIV><FONT COLOR=”RED”>価格<?php echo post_custom(‘price’); ?>(税込)</FONT></DIV>
    <DIV><A HREF=”<?php the_permalink() ?>”><IMG BORDER=”0″ SRC=”img/details.gif” WIDTH=”80″></A></DIV>
    <DIV><?php $post = get_post_meta($post->ID, ‘post_id’, true); ?><A HREF=”http://www.moshimo.com/cart/add?shop_id=XXXXXX&article_id=<?php echo $post; ?>”><IMG BORDER=”0″ SRC=”img/cart.gif” WIDTH=”80″></A></DIV></CENTER>
    </DIV>こんな感じに設定できました。

    あとは商品一覧の高さの設定や販売終了時の自動削除・削除IDに新商品の上書きなど年末年始に解決したいと思います。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ECサイト風サイト
    トピック投稿者 lifezakka

    (@lifezakka)

    buffbuffratさんわざわざありがとうございます。

    勉強不足で申し訳ありませんでした。

    もっと勉強(プラグインやカスタムフィールド)してindex.phpやcategory.phpを完成させるようがんばります。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ECサイト風サイト
    トピック投稿者 lifezakka

    (@lifezakka)

    nsnyさんありがとうございます。

    >解説ページを読むとWordPressの管理画面、〔設定〕→〔Moshimo〕のページで「もしもAPIキー」と「もしもショップID」を入力する画面が出てくるようです。
    >あとは投稿編集画面でテンプレート関数を呼びだすだけだと思いますが…

    この設定だとsingle.phpのみでindex.phpやcategory.phpは対象外みたいです。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ECサイト風サイト
    トピック投稿者 lifezakka

    (@lifezakka)

    nsnyさんお返事遅くなりすみません。

    ようやく何とか、少しずつですが、理想のサイトに近づいてきました。

    >また「もしもAPIキー」と「もしもショップID」等は入力されましたか?

    トップページとカテゴリページに「もしもAPIキー」と「もしもショップID」が設定されていませんでした。

    トップページとカテゴリページに「もしもAPIキー」と「もしもショップID」を読み込ませるタグが分かりません。

    どこにどのように入れたらよいでしょうか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ECサイト風サイト
    トピック投稿者 lifezakka

    (@lifezakka)

    早速ありがとうございます。

    とりあえず9JP?のもしも商品表示プラグインを利用させていただきました。

    宜しくお願いします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ECサイト風サイト
    トピック投稿者 lifezakka

    (@lifezakka)

    独自でオリジナルのサイトが少しずつ出来てきました。(今回、 CSV Importerというプラグインを利用しました。)

    ここで、疑問が出てきたので質問します。

    まずひとつに、価格を表示させたいんですが、#RecommendedPrice#と入れたらそのまま表示されました。

    これをどのように変換すればよいのでしょうか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: タイトルエラー
    トピック投稿者 lifezakka

    (@lifezakka)


    くなりましたが、自己解決いたしました。

    CSVファイルの文字コードをUTF-8に変更したらうまくいきました。

    shokun0803さんありがとうございました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: タイトルエラー
    トピック投稿者 lifezakka

    (@lifezakka)

    shokun0803さん早速ありがとうございます。

    [環境状況]
    サーバー:さくらインターネット
    MySQL:5.1
    WordPress:3.0.1

    以上です。

    宜しくお願いします。

11件の返信を表示中 - 31 - 41件目 (全41件中)