フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 16 - 30件目 (全50件中)
  • フォーラム: バグ報告と提案
    返信が含まれるトピック: WordPress日本語版ローカライズ

    ご報告ありがとうございます。
    %s に入るメッセージによってはおさまりが悪いかもしれないので、とりあえず

    エラーのためプラグインの削除に失敗しました: %s

    と変更しようと思います。
    もしまたおかしいようでしたら、お知らせください。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: 日本語化に関係するファイルは他にある?
    Mako

    (@mako09)

    日本語化に関係するファイルを知りたい。プラグインのpoファイル以外に日本語化に
    関係するファイルが他にあるのでしょうか?

    po から生成される mo 以外には、基本的にはありません。

    akausagiさんの状況に即して、ざっと説明します。時間的には逆のほうから説明します。

    (1)
    WordPress が最終的に参照するのは moファイルです。これはプログラムが実際に利用しますが人間が読める形ではありません。moファイルは poファイルから生成されます。Poedit でできます。

    (2)
    poファイルは、人間が読める形で、原文(英文)と翻訳文(日本文)が1対1に並んでいるものです。翻訳作業者が使います。雛型となる potファイルから作って(Poedit でできます)、翻訳作業は人間が行います(Poedit を使って)。

    (3)
    potファイルは、ソースコードのあちこちから、翻訳作業を行うべき文をピックアップしてひとつにまとめたものです。通常、ソースコードの作者がこれを用意します。

    (4)
    ソースコードは当然、作者が編集します。翻訳すべき箇所にはそのための印を付けておきます。

    以上からわかりますように、生成物の最終編集時刻に着目してみると、ソースコードの変更をしたら、それからpotを作るのでpotのほうが新しくなっているべきです。同様にpo, mo の順になっているべきです。

    そこで、WP-Members の現状を見てみましょう。

    https://plugins.trac.wordpress.org/browser/wp-members/trunk?order=date&desc=1#lang

    作者はソースコードのあちこちを修正しているのに、もう15か月もpotファイルを新しくしていないようです。さらに、日本語の翻訳(wp-members-ja.mo)はそれよりも古いままです。

    というわけで、何が起こっているかというと、
    機能が拡張されたり修正されてメッセージが変更されているのに、翻訳がそれに追い付いていない
    という状況です。

    では、どうすればいいかというと、akausagiさんの実施事項というのは、翻訳文に合わせてソースコード側を古いのに戻す、という作業なので、本末転倒ということになります。

    そこで正統な対応は次のようになるでしょう。

    1. まず作者に「翻訳作業をするので、potファイルを最新のものに更新してください」と連絡して、それをやってもらいましょう。(自分でもできますがちょっと道具が必要)
    2. Poedit で 古い日本語の wp-menbers-ja.po を新しいpotファイルと突き合わせます。すると未翻訳がだいたい60個ほど(全体の3分の1ほど)あるでしょうから、これを Poedit で日本語訳を埋めていきます。
    3. 作者に「新しい日本語訳をやりました」と、そのpoファイルを送ってください。
    4. 作者は次の更新のときにきっとそのpoファイルと、それから生成したmoファイルを同梱してくれるでしょう。

    もちろん、この4.を待たずして、自分の手元でpoファイルからmoファイルを作って(Poeditでできます)適切な場所に置けば、自分だけ先にその効果を享受できます。

    WordPress の正しい動作です。WordPress には元来そのような自動文章整形機能が備えられています。相当前からある機能で、最近のことではありません。

    texturize とか wptexturize というキーワードで検索されると、いろいろわかると思います。

    難しいようなことを書きましたが、よく質問を読んでみれば、1回のコメントにつき通知を受け取るのはその投稿の作者のたった1人だけ、ということであれば、ややこしいサーバー設定は必要なく、わりと簡単です。

    おなじ XMPP を利用した通知ですが、詳しくは「コメントが来たことをメール以外で知らせる方法」に書きました。

    こんな方法もあるよということで。

    インスタントメッセージ(IM)に通知する方法です。

    ブログサービスの WordPress.com なら、「ブログ投稿やコメントの即時配信」とそこからのリンクに説明があります。これは文字どおり瞬時に通知が届き、たいへん便利です。

    設置型の WordPress.org の場合、サーバーをどう確保するかが面倒なのでまったく一般的ではありませんが、不可能ではありません。

    自分のブログ「Jabber と WordPress」にざっと書き、またそこにその機能も設置しています。

    一応ご参考までに。

    Invalid i18n in Site Content dashboard widget ですね。

    既に対処されたので、次のバージョンには反映されます。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 改行・空白が表示されない件について

    もし、複数の連続する改行が1つの改行になる、複数の連続する空白が1つの空白になる、というのでしたら、それは WordPress の正しい動作です。WordPress には元来そのような自動文章整形機能が備えられています。

    もし、すべての改行が取り除かれてしまう、というのでしたら、それはお使いのテーマのせいかもしれません。テーマを標準のものに切り換えても同様の状態になりますか?
    たとえば
    http://ja.forums.wordpress.org/topic/12575
    に同じような話があります。

    3.6 beta2 日本語版を作成した時点で、その部分はまだ翻訳していませんでした。

    その後に翻訳されましたので、次回以降のパッケージでは解決されているはずです。
    http://translate.wordpress.org/projects/wp/dev/ja/default?filters[original_id]=55324
    なお未翻訳の箇所がほかにもいくつかあり、依然そのままになっている部分もあります。
    http://translate.wordpress.org/projects/wp/dev/admin/ja/default?filters[status]=untranslated
    いい訳を思いついたら、GlotPress (上記) で報告していただけると助かります。

    フォーラム: バグ報告と提案
    返信が含まれるトピック: 16進表記の生成について

    ヒントだけ。すみません。

    この置き換えは wptexturize() でなされていると思います (wp-includes/formatting.php にあります)。

    もし可能なら記事に書くときに <code> とか <tt> タグでくくってやれば、置換されずに表示されると思います。

    それができないときは……、どうするんでしょうね。実際のこの置換は

    $dynamic[ '/\b(\d+)x(\d+)\b/'              ] = '$1×$2'; // 9x9 (times)

    の行だと思うので、ここを変更したものをどこかに置いて使うようにするとか。

    フォーラム: バグ報告と提案
    返信が含まれるトピック: アップデート中に表示されるメッセージ

    ご連絡ありがとうございました。

    このメッセージは、ユーザー(=WordPressの運営者)向けというより、訪問者に向けて表示されるものですので、確かにご指摘のとおりの丁寧な表現のほうが適切です。

    また日本語版作成チームでの検討の結果、前半の「予定に基づいた」(scheduled) の部分は誤解を生む表現でもあり、それがなくても「メンテナンス」に「管理者の意図で」というニュアンスを感じとれることから、陽に訳出しないこととしました。

    結局、ご指摘の箇所は
    「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。」
    とすることとしました。

    今後ともよろしくお願いします。

    確かにまるで WordPress に関係ないので、困りましたね。

    まず、ISO-2012-JP ではなくて ISO-2022-JP でしょう。

    サーバーは apache ですか?
    http://www.kanzaki.com/docs/sw/http-header.html#charset
    にある例のようなのが書かれた .htaccess が存在していませんか?

    「HTTP ヘッダ 文字化け」で検索してみてください。

    Mako

    (@mako09)

    WordPress 3.3.1 をマルチサイト運用にしていて、
    サイトネットワーク管理者のダッシュボードより、
    設定>ネットワーク設定 > 新規サイト設定 > 新ユーザー案内メール

    の内容を変更できない、ということですね?

    手元の同じバージョンのもので、当該箇所のメッセージを書き換えて「変更を保存」してみたところ、ちゃんと変更した内容が保存されているようです。

    もう少し詳しく、どのような状況で再現されるか調べられたらいいかと思います。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: ja.moファイルによって画面が真っ白

    ああ、その上の行があればそれで足りますね。コメントのことは忘れてください。

    default という名前のテーマを見に行っていると思うので、この default の部分をテーマ名に直してみれば。その後の引數も ja.po までは要らないんじゃないかなあ。

    http://wpdocs.sourceforge.jp/I18n_for_WordPress_Developers の終わりのほうを参考に。

    日本語訳されてませんが、http://codex.wordpress.org/Function_Reference/load_theme_textdomain がそのものです。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: ja.moファイルによって画面が真っ白

    その行頭の // が本当にそのままなら、コメントアウトされてる状態なんじゃないでしょうかね。

    フォーラム: その他
    返信が含まれるトピック: GPL違反?

    WordPress の管理画面(ダッシュボード)の一番下に「自由について」というリンクがありますので、その先を見てみましょう。

    今回の場合、そこにある箇条書きの 1. に抵触するかどうか、という話かと思います。その同業他社さんがあなたのカスタマイズを利用しているなら、この条項のように、あなたにソースの開示を求めることができ、あなたはそれに応じなければなりません。しかし、あなたのカスタマイズのユーザーではないのであれば、あなたには開示の義務はありません。

    あとはライセンスとか義務とかではなく、精神、心意気という範疇です。もしあなたが WordPress やそのコミュニティが在ってよかったと感じたことがあるなら、先ほどの箇条書きの 3. のように、今度はあなたが誰かの助けになってみてはいかがでしょうか。

15件の返信を表示中 - 16 - 30件目 (全50件中)