Mana311
フォーラムへの返信
-
define(‘WP_SITEURL’, ‘http://〇〇.sakura.ne.jp/wp/’);
↑現在はwp-config.phpにこれを入れてますが、トップは表示されるけど、メニューのURLはさくら(http://〇〇sakura.ne.jp/メニュー)になってます。
新しくメニュー作り直しても、独自ドメインのURLではメニューが追加されてまぜん。
メニューのURLはさくら(http://〇〇sakura.ne.jp/メニュー)になってるので、クリックすると404エラーですが、URLがさくらになるので、メニューは追加された表示になります。そして、一度クリックした後は、メニューのURLが独自ドメインのURL(http://〇〇.com/メニュー)になるので、サイトが表示されると言う具合です。(追加したメニューは消えます)
こちらへのコメントがなかなか表示されず、困ってます><
重複してしまうかもしれませんが、小分けにして送信します。いろいろやってみた結果です。
wp-config.phpに
define(‘WP_SITEURL’, ‘http://〇〇.sakura.ne.jp/wp/’);と入れていたのですが、これを削除すると、ダッシュボードがテキスト表示のようになってしまい、ログインは出来ても、ダッシュボードのメニューだけになってしまうので、何も出来ない状態になってしまいます。
define(‘WP_SITEURL’, ‘http://〇〇.com/wp/’);
にするとトップは表示されますが、メニューはさくら(’http://〇〇.sakura.ne.jp/メニュー)
クリックすると、404エラーで「三」とか「×」とか出て来ます。>CG様へ
>元はロリポップで、ドメインルートで構築されていたワードプレスサイトを、 @mana311 さんが、さくらに引っ越して、サブディレクトリに展開したというのですね。
その通りです。データ内のURLというのは、Mysqlのデータで良いでしょうか?
これは元の独自ドメインから、今の独自ドメイン(http://〇〇.com/)に変更しました。
今の独自ドメインはお名前.comで取って、さくらに移管したそうです。(この辺りは私が関わってないので、よくわかりません)メニュー項目の作り直しですか…それが早いかもしれませんね。
>RICK様
404は出ません。
テキストだけのような表示になります。
キャッシュを削除してから見た方が良いということですね?>CG様
後出しになってしまって、申し訳ありません。
ロリポップで前の作成者の方が作成したものを、私がさくらに引っ越ししました。サイトアドレスも同じexample.com/wpにしてみましたら、表示が崩れてしまいました。
>RICK様
先に入れたコメントがまだ見れてないかもしれません。WordPress アドレス (URL)はhttp://(略)sakura.ne.jp/wp
サイトアドレス アドレス (URL)はhttp://(略).com/(独自ドメイン)
に設定してみましたが、やはり↓のような現象になります。メニューをクリックすると、404エラーが出るのですが、エラー画面のメニューは、独自ドメインのアドレスhttp://(略).com/コンテンツ になります。
なので、2度めにメニューをクリックすれば、きちんと表示されると言った具合です。WordPress アドレス (URL)はhttp://(略)独自ドメイン.com/wp
サイトアドレス アドレス (URL)はhttp://(略).com/(独自ドメイン)
にすると、表示が崩れてしまいました。>CG様
何度もありがとうございます。
ただいま、「もしかしたら…」の上のコメントが
「この投稿は自動化システムにより承認待ちとなっています。モデレーターが手動でレビューします。」
となっていて、見れない状態かもしれません。前の作成者はドメイン直下にインストールしてますが、私はサブディレクトリで「wp」にインストールしたので、
ドメイン直下のindex.phpに
「require( dirname( __FILE__ ) . ‘/wp/wp-blog-header.php’ );」
としています。「wp」ディレクトリのindex.phpは
「require( dirname( __FILE__ ) . ‘/wp-blog-header.php’ );」
と入れてますが、ダメでしょうか?もしかしたら、前の作成者は、ドメイン直下にWordpressをインストールしていたので、何か違った事になってしまったのでしょうか?
引っ越しは、プラグインを使わず、手動でしました。digit@maetelさん
ありがとうございます!
そこに設定するところがあったのですね。mypacecreatorさん
教えていただいたサイトで試行錯誤していたところでしたが、やっとできました。
適確に教えていただき、ありがとうございます。これでサイトを公開でき、ほっとしました。
おふたりに感謝いたします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: サイドバーの頭の位置が合わない説明が悪かったようで、申し訳ありません。
こちらのページにて解決させていただきました。
http://nskw-style.com/2011/wordpress/customize/turn-2011-single-2-2-columns.htmlありがとうございました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: TOPへのリンクが表示されなくなった>gatespace様
ありがとうございます。そういう意味なんですね。
80行目を見比べてみましたら、mypacecreator様がご指摘された全角のアポストロフィが悪さをしているようで、もう一度直してみたら、直りました!!
前回やった時は、違う所まで直してしまったようです。
せっかく教えて頂いたのに、申し訳ありません。>nobita様
まさに、その通りの設計になっておりましたが、getimagesize()は使っておりませんでした。
でも、とても参考になりました。お答えくださった皆様、本当にありがとうございます。
貴重なお時間を割いてくださり、感謝致します。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: TOPへのリンクが表示されなくなったFireFoxで作業していたのですが、IEで見てみたら、こんなエラーが出てきます。
TOPページのロゴをクリックした時に出るのですが、他のページからクリックしても何も表示されず、真っ白になっています。fault(); $(this).parent().children().not(“.event-date”).toggle(); }); }); $(function() { $(“.mini .has-events”).children().not(“.trigger”).hide(); $(“.mini .has-events .trigger”).on(“click”, function(e) { e.preventDefault(); $(this).parent().children().not(“.trigger”).toggle(); }); $(“.mini-event .close”).on(“click”, function(e) { e.preventDefault(); $(this).parent().parent().parent().toggle(); }); }); }(jQuery));
おかしいことに気づいた時に弄っていたプラグインは My Calendar で、その前にAjax Event Calendar を削除しました。
Ajax Event Calendarを設定した時に、php.iniファイルにmagic_quotes_gpc = Offを追加したのですが、削除と共に、こちらも元に戻しました。
サーバーはさくらインターネットです。的外れな情報かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: TOPへのリンクが表示されなくなった>mypacecreator様
私の2回目の投稿前にコメント頂いていたのですね。ありがとうございます。
プラグインは一つ一つ試してみましたが、全部停止しても直りませんでした。
また、全角のアポストロフィーを直すと、エラーになってしまい、ページが表示されなくなってしまいます。少し説明が足りませんでしたが、ロゴをクリックすると「ページが見つかりません」となるのですが、ヘッダー部分、フッター部分は表示されていて、「ご指定のコンテンツを見つけられませんでした。検索するか、下記のリンクが役に立つかもしれません。」となっています。
ただ、下記のリンクなるものは、ありません。どうぞよろしくお願い致します。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: TOPへのリンクが表示されなくなった世話役様、こちらのトピックへのリンクありがとうございます。
このフォーラムにも慣れていないため、こちらのトピックのタグも不完全な状態になっていました。
申し訳ありません。書き直してみました。
サイトトップURL/<br /><b>Worning</b>: Division by zero in<b>home…(子テーマのあるディレクトリ)header.php</b> on line <b>80</b><br />サイトトップURL②そして、気付いたのですが、サイトトップURL②は、よく見ると「http:/~~」となっていました。
つまり、「/」が一つ足りません。
それで、割り算エラーの「Warning: Division by zero」があるのでしょうか?
でも何処で直したら良いかわかりません。TOPページはちゃんと存在しています。
どうぞよろしくお願い致します。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: TOPへのリンクが表示されなくなった