marimo009
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 親カテゴリ名またはID、スラッグなどを確実に出力したいご回答ありがとうございます!出ました!
ですが、個別記事のページに行った際には、全てのカテゴリが出力されてしまいます。
また、その際にカテゴリIDをファイル名に代入してカテゴリ別に違う画像を表示している部分は、カテゴリなしの「0」が返されていて、画像が「×」になってしまっています。
それから、同じ書き方でサイドバーに、同じ親カテゴリの月別アーカイブ一覧を出力しているつもりなんですが、実際には全てのブログのアーカイブになってしまっているようです。・個別ページに行っても親カテゴリのIDを出力したい
・個別ページや、カテゴリ別の一覧ページに、その親カテゴリの下にある記事だけが表示される月別アーカイブを表示させたいこれらは、可能なのでしょうか?上記二点は別の書き方でもけっこうですので、
片方だけでもおわかりの方がおられましたら、お力をお貸しください!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 現在の親カテゴリ下の子カテゴリ名、カテゴリアーカイブなどをサイドバちょっと、よからぬことになってきましたのでいったん未解決に戻しました。
もう少し整理してみようと思います。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 現在の親カテゴリ下の子カテゴリ名、カテゴリアーカイブなどをサイドバご回答ありがとうございます!!
表示されました!<ul> <?php $cat_now = get_the_category(); wp_list_categories('title_li=0&child_of='.$cat_now[0]->category_parent); ?> </ul>
親カテゴリを表示させない形で、これで収まりました。
同じ方法で月別アーカイブや最新の記事も表示させることが出来ました。
ここの箇所でだいぶ理解が深まったと思います。
ありがとうございました!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 現在の親カテゴリ下の子カテゴリ名、カテゴリアーカイブなどをサイドバご回答ありがとうございます。
<?php wp_list_categories('child_of=n'); ?>
これを書き込むと、Aの親カテゴリでもBの子カテゴリが出力されるということですよね。
wp_list_categories()の中に、「今いるカテゴリの親カテゴリのIDが入る関数」を書いたり・・・
できるんでしょうか。それが可能なのか、どう書けば良いか今のところ分かりません・・。
フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: 子サイトでの投稿、個別記事が404になりますご回答ありがとうございました。
データベースも削除しWPをインストールしなおし、などして、表示されるようにはなりました。
all-in-one-seoなどのプラグインが原因だろうかと、プラグインを有効化させては表示のチェック、というふうにやっていきましたが、結局以前入れていたプラグインはどれも問題なく適用できたようでした。原因はわからずじまいでしたが、もしかするとサブドメイン設定のときの記入の仕方がおかしかったのかもしれません。
お時間を頂戴しまして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: 子サイトでの投稿、個別記事が404になりますご回答ありがとうございます!!
説明が適当になってしまい申し訳ありませんでした。
サイト>当該サイトの編集>設定の箇所ですが
「Upload Path」
wp-content/blogs.dir/ID/files
=> 変更なし「Upload Url Path」
空欄
=>http://site1.example.com/wp-content/blogs.dir/ID/files「Fileupload Url」
空欄
=>http://site1.example.com/filesだったと思います。
「Fileupload Url」も「Upload Path」同様、デフォルトで設定は入っていたと思います。
「Upload Url Path」については、空欄でした。
おっしゃっているように、最初から何かおかしいのでしょうか・・・。
.htaccessも自動で生成されないですし。(これはロリポップ側の設定かもしれませんが)
ロリポップのマルチサイト設定では、ルート直下にwordpressファイルを展開しないといけないのですが、その際に直下に置かれる.htaccessにはデフォルトではどういった記述があるのでしょうか?記事のURLですが、その後も記事を作成しましたが404でした。
パーマリンク設定を変更するなどしても、URLの表示はアーカイブ表示などに対応して変更もされているけど、相変わらず個別記事は404でした。
また、画像のURLも手動で直しましたが、正しいURLでも表示がされていない状態です。ここはもうやり直したほうがよさそうですが、何かお心当たりがございましたら
今後の参考のためお聞かせ願えるとありがたいです。フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: 子サイトでの投稿、個別記事が404になります申し訳ありません、
また、ネットワーク管理者のアカウントで
サイト>当該サイトの編集>設定の「Upload Path」「Upload Url Path」「Fileupload Url」の部分を「/blog_dir/site1/files」に変更したのに、の変更部分は「/blog_dir/3(サブドメインに割り当てられた数字?)/files」
実際にはこのようになっています。