minoritydog
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 子ターム一覧から特定ターム(複数)をID指定で除外したい解決しました。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Smart Custom Fieldsの繰り返しにアンカー設置したいありがとうございます。
希望通りアンカー設置することができました。本当に助かりました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Smart Custom Fieldsの繰り返しの表示数を設定したいありがとうございます。
特定数だけ繰り返し表示することができました。助かりました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: REST APIでカスタムフィールドで設定した画像・ファイルを取得したい。ご連絡ありがとうございます。
画像・PDFファイル表示されました。
本当に助かりました。ありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿の一覧で親と子のタイトルを分岐をしたいありがとうございます。
上記設定にて、分岐することができました。
本当に助かりました。階層ありでも、後ほど試してみたいと思います。
設定時に階層をfalseでしか今まで使ったことがなかったので・・・。今回はご対応感謝しております。
まだまだ勉強不足のことが多いので、何かありましたら
よろしくお願いします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿の一覧で親と子のタイトルを分岐をしたいご連絡ありがとうございます。
早速、設定してみたのですが、親と子のタイトルとも
h1タグで表示されてしまいます。カスタム投稿の一覧には
archive.phpのテンプレートを使用しております。
これが何か問題なのでしょうか?フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ショートコードの属性をカスタムフィールドから管理したい解決済みです。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ショートコードの属性をカスタムフィールドから管理したいありがとうございます。
思い通りの結果が得られました。他の投稿でも、いつも色々とアドバイスを頂いております。
本当に助かりました。<?php echo do_shortcode('[pdf src="'.get_post_meta($post->ID,"URL",true).'" size="200"]'); ?>
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿タイプのユーザー別の投稿数を取得したい解決済みとさせていただきます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿タイプのユーザー別の投稿数を取得したいありがとうございます。
こちらで、思い通りの表示ができました。
どこにもヒントがありませんでしたので助かりました。<?php echo count_user_posttype($post->post_author,"post");?>
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿タイプのユーザー別の投稿数を取得したいたびたびありがとうございます。
functions.phpに記載して
上記のように設定しましたが、エラーはでないのですが
件数がどれも0となってしまいます。実際には、各カスタム投稿に複数ユーザーが投稿しているのですが
反映されないようです。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿タイプのユーザー別の投稿数を取得したいご連絡ありがとうございます。
特定のカスタム投稿タイプのアーカイブのループの中に設置してみたのですが
下記の様なエラーがでて表示できませんでした。
Fatal error: Cannot redeclare count_user_posttype() (previously declared in ・・・
サーバのパス・・・何か設定で間違いがありますでしょうか?
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: pdfのファイル名取得すみません。
上と下と同時に書いていたので、下の方だけファイル名が出力できていて
実現できたと思っていました。修正コードありがとうございます。
出力できました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: pdfのファイル名取得<?php $pdf = get_post($pdf_id); $pdf_id = get_post_meta($post->ID, 'PDF資料', true); $file_url = wp_get_attachment_url($pdf_id); $title = esc_html($pdf->post_title); $title .= '.pdf'; // 拡張子も必要なら ?> <p><a href="<?php echo $file_url; ?>" target="_blank"><?php echo $title; ?></a></p>
こちらで設定したら投稿ファイル名になってしまったのですが
<?php $files = get_post_meta($post->ID, PDF資料, true); $file_url = wp_get_attachment_url($files); $title = esc_html($pdf->post_title); $title .= '.pdf'; // 拡張子も必要なら ?> <p><a href="<?php echo $file_url; ?>" target="_blank"><?php echo $title; ?></a></p>
こちらで実現できました。
どうもありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: pdfのファイル名取得すみません
これだと、投稿のタイトル名の取得になってしまいました。
例えば
sample01.pdf
のPDFをアップするとsample01.pdfのファイル名を取得できますでしょうか?