フォーラムへの返信

10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: wp_nav_menuに関して教えてください。
    トピック投稿者 mituking

    (@mituking)

    popup様

    ありがとうございました。
    思い通りの表示になりました。
    本当にありがとうございました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カテゴリーにおける説明文の表示方法について
    トピック投稿者 mituking

    (@mituking)

    orangethyme様

    ご回答ありがとうございます。
    テキストウィジェットにはphpを直接書く事が出来ないみたいでしたので
    プラグインを使用して行いました。
    結果、ウィジェットにて挿入する事が出来ました。

    今は、カテゴリ名の下に、カテゴリーの説明が来ておりますが
    カテゴリー名の右横にカテゴリの説明文が来るようにしたいのですが、
    例えば
    「・クッキー クッキーについての記事一覧です。」この様にしたく思います。
    スタイルシートをいじれば出来るのでしょうか。

    重ね重ねすいません。
    教えていただければ幸いに思います。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カテゴリーにおける説明文の表示方法について
    トピック投稿者 mituking

    (@mituking)

    orangethyme様
    ご回答ありがとうございます。
    上記内容を記述すると、きちんと記載されました。
    但し、私がやりたかったウィジェットにて挿入したカテゴリーメニューにおいて、カテゴリー名の横にカテゴリの説明を記載したいとは違うように思います。

    教えていただいた記載いただいたコードを、どこかに加筆すれば解決しそうなのですが
    なかなか、難しいですね。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カテゴリーにおける説明文の表示方法について
    トピック投稿者 mituking

    (@mituking)

    orangethyme様

    home.phpに下記の様に記載いたしました。
    <?php if ( !function_exists(‘dynamic_sidebar’) || !dynamic_sidebar(‘ua_sidebar’) ) : ?>
    <?php endif; ?>
    <?php
    $args=array(
    ‘orderby’ => ‘name’,
    ‘order’ => ‘ASC’
    );$categories=get_categories($args);
    foreach($categories as $category)
    {echo ‘<p>’. $category->description . ‘</p>’;}
    ?>

    すると、説明文は表示されたのですが、カテゴリー名の横に記載されるのではなく
    下記リンクに示すように、ウィジェットで中央カラムに追加されたカテゴリーリストである「お菓子色々」とカスタムメニューの「12345」の更に下に表示されるようになりました。

    jisyukanri.jp/blog/

    カテゴリーリストである「お菓子色々」の中のカテゴリーである。クッキー、ケーキ、ビスケットの横に説明を表示させたく思うのですが。

    段々と完成に近づきつつあり、嬉しく思います。
    分かりましたら、大変恐縮ですが、ご回答戴ければ幸いに思います。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カテゴリーにおける説明文の表示方法について
    トピック投稿者 mituking

    (@mituking)

    追記ですが、中央カラムにウィジェットを追加できるようにし、そのウイジェット
    を表示できるようにする為に、home.phpと先に示したようにfunctions.phpの変更を行いました。
    functions.phpに関しては先に記載しましたので、割愛させていただき、home.phpに追記した内容を記載します。
    <?php if ( !function_exists(‘dynamic_sidebar’) || !dynamic_sidebar(‘ua_sidebar’) ) : ?>
    <?php endif; ?>
    上記の様に、functions.phpと home.phpに追記することにより、中央カラムにウィジェットが表示されるようになしました。

    後は、カテゴリーの説明を表示させるだけなのですが、
    ご回答戴くのに参考になればとお思い記載しました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カテゴリーにおける説明文の表示方法について
    トピック投稿者 mituking

    (@mituking)

    orangethyme様

    ご回答くださり、ありがとうございます。
    色々とやってみましたが、うまくいきません。

    実際のところ、どこをどうしたら良いかが、さっぱりわからなくなりました。
    やはり、素人には敷居が高いシステムだったのでしょうか。

    functions.php内を色々と変更しておりますが、上手くいきません。
    これではなかったのでしょうか?

    ご回答戴ければ幸いに思います。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カテゴリーにおける説明文の表示方法について
    トピック投稿者 mituking

    (@mituking)

    orangethyme様
    早速ご回答くださり、ありがとうございました。
    サンプルコードを拝見しました。
    サンプルコードを利用すれば、何となくできる事は分かりましたが、
    サンプルコードをどの様にカスタマイズし、どこに、書き込んだら良いかが分かりません。
    functions.phpに挿入すればよいのでしょうか。

    参考にfunctions.php内に私が記載した内容を下記に添付します。
    ここをサンプルコードを元に変更したらよいでしょうか。

    register_sidebar( array(
    ‘name’ => __(‘ua_sidebar’, ‘megumi’),
    ‘before_widget’ => ‘<div class=”widgets”>’,
    ‘after_widget’ => ‘</div>’,
    ‘before_title’ => ‘<h2 class=”title”>’,
    ‘after_title’ => ‘</h2>’, ) );

    wordpressを使い始め、一ヶ月が経ち、php等も初めてです。
    色々といじくっていたら、現在の形までこぎつけたのですが、ここから先が中々進みません。
    ご回答戴ければ助かります。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: テーマの編集部分を分かるようにしたい。
    トピック投稿者 mituking

    (@mituking)

    ありがとうございます。
    その方法がありましたね。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 表示画面のサイズ変更について
    トピック投稿者 mituking

    (@mituking)

    なるほど。
    その様な名称があったんですね。
    知りませんでした。
    面白そうなので、もう少し調べてみたいと思います。
    ご回答、ありがとうございました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 投稿記事の中に、別の投稿記事へのリンクを貼る
    トピック投稿者 mituking

    (@mituking)

    できました!
    ご回答ありがとうございました。
    いろいろと機能があるものですね。
    凄いですね。

10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)