フォーラムへの返信

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: デフォルトの表記を変更したいのですが、、、
    トピック投稿者 miwa

    (@miwa)

    <p class=”postmetadata”>
     CATEGORY: <?php the_category(‘,’) ?> —
     <?php the_tags(‘Tags: ‘, ‘, ‘, ‘ — ‘); ?>
     <?php the_author() ?> @ <?php the_time() ?>
     <?php edit_post_link(__(‘Edit This’)); ?>
     <?php comments_popup_link(‘Comments (0)’, ‘Comments (1)’, ‘Comments (%)’); ?>
    </p>

    こちらの書き方で英語表記になりました!
    ところで、、、サイドバーにある、
    「カテゴリー」「ページ」「アーカイブ」の表記はどうですか?

    同じように書き換えをして、
    「カテゴリー」と「ページ」は

    <?php wp_list_pages(‘title_li=<h2>’ . ‘Pages’ . ‘</h2>’ ); ?>
    <?php wp_list_categories(‘show_count=1&title_li=<h2>’ . ‘Categories’ . ‘</h2>’); ?>

    で、英語にできたのですが、

    「アーカイブ」の

    <h2><?php _e(‘Archives’); ?></h2>

    はどういう風に書いたらよいのでしょうか…。

    重ね重ねスミマセン。。。
    よろしくお願いします。

    トピック投稿者 miwa

    (@miwa)

    jim912さん、こんにちわ。
    ご丁寧な説明、感謝いたします。

    要約理解できました!!ご指摘いただいた点に気をつけつつ、
    とにかく作ってみたいと思います。ありがとうございました!!

    トピック投稿者 miwa

    (@miwa)

    jim912さん、こんにちわ。

    ただし、ご想像がつくとは思いますが、パーマリンク設定がなされている場合、1つめのブログでは「B」フォルダと同名のURLを持つことが出来なくなりますので、その点ご留意ください。

    すみません。。。
    超初心者なため、同名のURLを持つことができない、
    という意味がわかりません><

    「A」フォルダのブログのある1ページからのみ、
    「B」フォルダのブログへリンクさせるつもりでおります。

    わからないことだらけですみません。。。
    よろしくお願いします。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)