mizoken-wp
フォーラムへの返信
-
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: WP_Block_Styles_Registryishitaka様
早速、ご教授頂き恐縮です。
「管理画面にアクセスできない場合にすべてのプラグインを停止するには ?」に記載通りに実行した結果、無事解決することが出来ました。
有難うございました。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 4.4-jaで画像が表示できないHinaloeさん、コメントを有難うございます。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
問題のテーマは自作テーマで、FatlaErrorの原因は小生の単純なミスでした。
つまり、the_title()とすべき所をthe_tile()と間違ってタイプしていたもので、以前のバージョンではFatalErrorにはならず、画像の表示だけはされていたので気が付きませんでした。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 3.9にアップグレードした所、参加サイトにアクセス出来なくなりました更に追伸です。
本日、ローカル環境で実験した結果です。
1)元々存在していたWordPressフォルダーを削除し、新たに3.8.3をインストール。
この段階では、他の参加サイトに移動することは出来た。
2)次に、管理画面に表示されている「WordPress3.9が利用可能です!更新してください」に
従って、「更新」を実行。
他のサイトには移動出来ないものの、エラー表示はなく画面に変化なし。
3)「ネットワークの更新ページに移動して・・・」に従って、ネットワークの更新を実行。
他のサイトに移動出来ず、「404 NotFound」のエラー表示。
4)ネットワーク管理者のダッシュボードから、参加サイトのパスを確認したが、問題なし。
5)この状態でWordPressを3.8.3にダウングレード。
上記3)と同じ「404 NotFound」エラー表示。但し、参加サイトのパスは正常。と云う訳で、どうしようもなくなって大変困っております。
回復する手段を是非ご教授願います。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 3.9にアップグレードした所、参加サイトにアクセス出来なくなりました追伸です。
Xamppを使ったローカルの環境で同じ様に3.8.3から3.9にアップグレードした所、全く同じ現象が起きました。
この時のアップグレードは、3.9のZIPファイルを展開して元々の3.8.3のWordPressフォルダーに上書きコピーする方法で行いました。次に、同じローカルの環境で、3.8.3のZIPファイルの中身を上書きコピーして3.8.3にダウングレードした所、正常に復帰しました。
そこでネット環境でも、同じ手順で3.8.3にダウングレードし、参加サイトにアクセスしようとしましたが、404 Not Foundのエラーになってしまいます。
是非、解決方法をご教授下さい。