すみません。説明不足だったようです。。
例えば、
コンピューター
├ Mac
├ Windows
└ Linux
の場合、コンピュータ(親カテゴリ)のカテゴリーページで、Mac、Windows、Linux(子カテゴリ)に投稿された記事一覧をそれぞれ、Mac、Windows、Linuxに分けて表示させたいのです。
IDを直接指定して分ける方法(カテゴリーページ内)
<ul>
<?php if (have_posts()) : query_posts(’posts_per_page=5&cat=ID’); ?>
<?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
表示させる内容
<?php endwhile; endif; ?>
</ul>
上記の方法で、表示したい子カテゴリIDを指定し記事一覧を分けて表示させることが可能ですが、子カテゴリの追加毎に指定をしていかなければならないので、自動で書き出してくれる方法がないか悩んでいます。
フォーラムでもこれらに関する記事を探してみたのですが見あたらなかったので・・
lilyfanさんのおしゃっるようにget_category_children()を利用して、自動で子カテゴリー別に記事一覧をループさせる方法があるのでしょうか・・?
phpは初心者なもので、いろいろ探しながら頑張ってみます。
もし、関数の指定方法があればご教授ください。
宜しくお願いいたします。
mizube様、ご返信ありがとうござます。
さっそく教えていただいた関数をfunctions.phpへ追加し、
「in_category_family」を、テンプレート呼び出しで使用したらバッチリです!
子カテゴリーが、親カテゴリーのテンプレートに自動で反映される方法を探していたので、
これぞ、私が望んでいた方法です!
本当にありがとうございました。