フォーラムへの返信

8件の返信を表示中 - 106 - 113件目 (全113件中)
  • ブラウザの機能に開発者ツールというのがあって、それを使って表示エラーなどをチェックしています。
    もちろん「ページのソースを表示」&ページ内キーワード検索(Ctrl+F)を使うことも多いです。

    hidebobo117さんの今回のケースはウィジェットなどに記述が残っている時に発生しがちな問題だったので、ブラウザの「ページのソースを表示」でショートコード付近の記述を確認しました。
    WordPressの機能であれテーマの機能であれ使用すれば何らかのタグで囲まれます。何のタグに囲まれているかがわかればおおよそ見当がつきます。
    で、確認したところMetaSliderのタグしか見当たらなかったので、テーマに直接書き込んだ可能性が高いと判断しました。

    プラグインを無効化した時に発生する問題は、プラグインを使い始めたときに解説サイトを見ながら行った設定の内容をど忘れした結果、なんてことが少なくないので何か手を加えた時はメモを取っておくとトラブル解決が早くなります。

    その記述を全て削除すればOKです。

    <?php if(is_home() && !is_paged()): ?>
    <div id=”meta-slider”>
    <?php echo do_shortcode(‘[metaslider id=”703″]’); ?>
    </div>
    <?php endif; ?>

    という記述の意味は
    WordPressのホームページが1ページ目の時はMetaSliderプラグインのショートコードを実行する
    です。プラグインを無効化・削除したためショートコードの文字列が表示されてしまっているわけです。

    ソースを見た感じではテーマにdo_shortcode関連の記述をしているように見えるので、
    Cocoon子テーマのtmp-user/main-before.phpなどを確認してみてください。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: コメントに「(>_<)」を入力すると改行されない

    テーマに直接書き込むと更新時に上書きされてしまうため、WordPressでは設定を上書きするための子テーマを利用するのが一般的です。
    詳しくは「WordPress 子テーマ」などの単語で検索して調べてみてください。
    大抵のテーマには子テーマが用意されているのでそれを使い、子テーマ内のfunctions.phpに書けばOKです。
    もし子テーマが無い場合には自分で作ることになります。
    (子テーマを作成できるプラグインなどもあるようです。)

    親テーマに手を加えない暫定的な対応としては「プラグイン化」という選択肢もあります。
    これも詳しくは検索して調べてください。
    ざっくり手順を説明すると、プラグインフォルダ内に自作プラグインのフォルダを作り、その中に自作プラグインのphpファイルを作り

    <?php
    /*
    Plugin Name: コメント欄のHTMLタグ無効化プラグイン
    Description: コメント欄のHTMLタグを無効化する
    Version: 1.0.0
    */
    function escape_tags( $comment_content ) {
    	if ( get_comment_type() == 'comment' ) {
    		$comment_content = htmlspecialchars($comment_content, ENT_QUOTES);
    	}
    	return $comment_content;
    }
    add_filter( 'comment_text',	'escape_tags', 9);
    add_filter( 'comment_text_rss',	'escape_tags', 9);
    add_filter( 'comment_excerpt',	'escape_tags', 9);

    といった内容の記述してプラグインページで有効化すればOKです。
    (記述ミスをしてエラーが出た場合はftpから自作プラグインフォルダを削除してください)

    フォーラム変更が出来るかはわかりません、すみません。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: コメントに「(>_<)」を入力すると改行されない

    WordPressのコメント欄はHTMLタグを使えるため、顔文字の”<“がタグの始点と判定されエラーに繋がっていると思われます。
    顔文字の不等号を実体参照で記述するかコメント欄のHTMLタグを無効にすれば解決します。
    (HTMLタグを無効にすると実体参照はそのまま表示されるようになります。)

    HTMLを無効にする場合はテーマのfunctions.phpに以下を記述。

    function escape_tags( $comment_content ) {
    	if ( get_comment_type() == 'comment' ) {
    		$comment_content = htmlspecialchars($comment_content, ENT_QUOTES);
    	}
    	return $comment_content;
    }
    add_filter( 'comment_text',	'escape_tags', 9);
    add_filter( 'comment_text_rss',	'escape_tags', 9);
    add_filter( 'comment_excerpt',	'escape_tags', 9);
    
    • この返信は3年、 11ヶ月前にmoyo55が編集しました。
    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 管理画面のhttpsリダイレクト

    データベースから修正することになると思います。
    optionsテーブルの先頭にあるsiteurlやhomeがアドレス設定なので、そこをhttp~に修正します。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 投稿を表示、最近の投稿(新しい問題)

    恐らく、投稿のパーマリンク設定が /%20/%postname%/ になっているからだと思います。
    投稿名(/%postname%/)の前にスペース(%20)を入れてしまった為にリンクエラーが起きている状態です。
    パーマリンク設定を修正してみてください。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 通知メールを止めたい

    SiteGuardなどのセキュリティ関連プラグインを使用していませんか?
    もし使用している場合はプラグインのログインや更新の通知設定を確認してみてください。

8件の返信を表示中 - 106 - 113件目 (全113件中)