mrsmith11
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 原因不明なエラーの解決策@wildworks
ありがとうございます。抽出できるログ
・Apache(Webアクセスログ) ※直近で14日間分
・ウェブサーバーのエラーログ ※直近で7日間分
・メールサーバーへのアクセスログ(SMTPログ) ※直近から1ヶ月間以内、抽出は長くて数時間程度
・FTPログイン(アクセス)ログ ※直近で約1ヶ月間分 操作ログはございません。
・メール配送ログ ※直近で約1ヶ月間分
・生ログ(ウェブサイトへの訪問ログ)※対象ドメインの残っている限りのログらしいのですが、具体的にどれを見れば、原因解明につながりそうでしょうか?
推測でもいいので、お教えいただければと思います。
ありがとうございます。
coreserver v2を使用しております。
Xサーバーとのことですが、何か解決策がわかれば、共有いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面内が、とてつもなく重い件についてフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面内が、とてつもなく重い件についてご指摘いただきありがとうございます。
確かにそうでございました。
wordpress バージョン 6.5.2
Web サーバー LiteSpeed
PHP バージョン 8.2.12
PHP 最大入力変数 (max input variables) 1000
PHP タイムリミット 600
最大入力時間 (max input time) 60
拡張機能 mysqli以上、なにかわかれば、よろしくお願いいたします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Search Regexでwoocommerce商品の検索のやり方ありがとうございます。
商品検索は、「商品説明」と「商品の簡単説明」の文章を別の者に置き換えたいです。
投稿(コア&カスタム)・投稿メタ等で検索もしてみたのですが、どうも検索にヒットしません。
何か特殊な検索方法があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 最近のテーマは、CSSをどこに記述するのでしょうか?トピックにも書かれているように、アドレスを直入力してみてはどうでしょうか。
(WordPress アドレス)/wp-admin/customize.phpありがとうございます。こちらで解決いたしました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 最近のテーマは、CSSをどこに記述するのでしょうか?ありがとうございます。
5.Click on the ‘Site Logo’ area
6.Open ‘Settings’ panelで、サイトロゴエリアをクリックしても、設定という箇所は出てきませんが、どちらのことを指しているのでしょうか?
右上の「設定」のことだと思いそちらをクリックしてみましたが、7. Under ‘Settings’ section click on ‘Site Icon settings’
の、‘Site Icon settings’が見当たりません。
よろしくお願いいたします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 複数行の文字列を置き換えたいありがとうございます。こちらを試して、正規表現にチェックを入れ、複数行ではなく、シングルでそのまま検索したら、無事検索できました。
感謝いたします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: アップロードした画像が消えない。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ブログ記事のみフォントの変更ありがとうございます。
google fontを使用したいのですが、どこから引っ張ってくる?のでしょうか?
よろしくお願いいたします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記事のページに、関連商品を表示させるプラグインありがとうございます。
こちらは、商品自体を生じさせることはできますが、関連商品を表示させることができません。
もう少し自分でも調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: wordpressのギャラリーのhtmlコードフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記事のページに、関連商品を表示させるプラグイン改めて確認しますが、まず WooCommerce プラグインがインストールされており、 WooCommerce に商品が登録されているという事でよろしかったですかね。
で、 WordPress の投稿で記事を書いており、その投稿記事内に関連する WooCommerce 内の商品を表示させたいということでしょうか。はい、そちらの認識で正しいです。
確認しますが、投稿している記事に関連している WooCommerce の商品はどのように「関連している」と判断されるのでしょうか。
正直、プログラムの専門家ではないのでこちらの件に関しては不明なのですが、同じ「カテゴリー名」や「タグ名」もしくは、「タイトルに同じキーワードがある」「記事内に同じキーワードがある」などではないのでしょうか。
プラグインなしで実現できれば最高ですが、なかなか難しいと思うので、こちらを実現できるプラグインをご存知でしたらお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: wordpressのギャラリーのhtmlコードありがとうございます。
先ほども申し上げた通り、
wordpressの純正のギャラリーは、右上三点リーダー(…)をクリックしても、なぜかhtmlコードを表示できないのです。
何か方法はございませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記事のページに、関連商品を表示させるプラグインありがとうございます。
ここでいう「関連商品」とは、「通常のwordpressの記事」の関連商品です。
wordpressにwoocommerceを導入しています。
「通常のwordpressの記事」の関連記事を、その記事に表示させるプラグインはたくさんあると思います。
しかし、それは、記事を記事ページに表示させる。もしくは、商品を商品ページに表示させるだけしか機能がありません。
その記事に関連する商品を自動で表示させたいのです。
それでは以上よろしくお願いいたします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: wordpressのギャラリーのhtmlコード