munyagu (@munyagu)様
ご連絡ありがとうございます。
アドバイスを頂いてから今まで試行錯誤して1つ1つ変更してバックアップを取りながら上書きアップロードしましたら無事に表示されるようになりました。
大変助かりました。
本当にありがとうございます!!
munyagu (@munyagu)様
ご連絡ありがとうございます。
「MySQLホスト名」の変更とは、wp-config.php ファイルの「MySQLホスト名」を利用中のエックスサーバーのMyQUL一覧に記載されている
MySQL5.7情報
MySQL5.7 バージョン 5.7.x
「MySQL5.7 ホスト名 mysqlXXX.xserver.jp」に変更するということでしょうか?
こちらは行っておりませんでした。
この場合、FFFTP内にあるwp-config.php ファイルをテキストエディタで開いて新しい「mysqlXXX.xserver.jp」に変更して適当な場所に保存し、元々あったmysqlXXX.xserver.jpのファイルを削除して新しい「mysqlXXX.xserver.jp」をアップロードするという理解で合っておりますでしょうか?
理解が乏しくて申し訳ございませんが教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。