mugifumi
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 画像の挿入がうまくいかないlilyfanさん
どうも有り難うございます。おかげさまで解決しました。
lilyfanさんのご指摘の通りApacheの設定を見直しました。
httpd.confの設定はOKでした。しかしWordPressインストールするに当たり
ドキュメントルート以外にパスを使用したかったのでaliasでWordPress専用
に作成していました。
WordPressをインストールするときになかなかうまくいかず回避策としてroot
直下に置いたり色々とやっておりました。そうするうちにaliasのことを忘れて
いました。
現在は、きちんとなっていると思います。
本当に有難うございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 画像の挿入がうまくいかないtai様
お世話になります。
プラグインは全部停止しました。まず謝らなければなりません。
WordPressで作成したら以下のようになると言いましたがこれは単純に私の作成のやり方がまずかっただけでした。アドレス挿入の欄に001.jpgだけを入れていました。おおきな勘違いでした。ですので以下のような表示になっていたんでしょうね。
申し訳ありませんでした。
src=”http://192.168.24.2/wp-admin/001.jpgそこで再度試してみたのですがうまく表示されている方のアドレスを一箇所だけ変更してみました
file—>http です。このアドレスを
<img src=”file://192.168.24.171/html/wp-content/Image/xmas2007/001.jpg” border=”0″ alt=”” width=”248″ height=”52″ />このように変更した
<img src=”http://192.168.24.171/html/wp-content/Image/xmas2007/001.jpg” border=”0″ alt=”” width=”248″ height=”52″ />そうしたらhttpに変更したほうは画像が表示されませんでした。
ちなみにページのビジュアルの欄で画像が表示されているほうのプロパティを見たら
プロトコル: FileProtocol
種類: JPEGイメージ
アドレス: file://192.168.24.2/html/wp-
content/Image/xmas2007/001.jpg表示されていないほうのプロパティは
プロトコル: HyperText 転送プロトコル (HTTP)
種類: 使用不可
アドレス: http://192.168.24.2/html/wp- content/Image/xmas2007/001.jpg
でした。わけが分からなくなりました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ページの表示についてlilyfanさん
早速のご回答感謝いたします。仰せの通りヘッダーファイルにhomeが存在していました。
助かりました!!本当に有難うございました。<h1 class=”headertitle”>/”><?php bloginfo(‘name’); ?></h1>
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 画像の挿入がうまくいかないlilyfanさん
ご回答有難うございます。
ご確認の件はWordPressのアドレスでよかったのでしょうか。
http://192.168.24.2に設定していました。再度確認をしましたが結果は同じでした。
001.jpgが格納されているフルパスは以下の通りです。\\192.168.24.171\html\wp-content\Image\xmas200701.jpg
WordPressで再度試みましたが以下のようになります。
src=”http://192.168.24.2/wp-admin/001.jpgサーバーのLAN側アドレスは192.168.24.2です。BINDとApacheは旨く
いっていると思っていましたが何か設定にまずいところがあるのでしょう
かね。