nandanisyougo
フォーラムへの返信
-
フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: 同じスラッグ名を付けて公開・下書きを分けた場合404エラーになる問題注意するという方向で解決とさせていただきます。
ご返信頂きました皆さん、ありがとうございました。フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: 同じスラッグ名を付けて公開・下書きを分けた場合404エラーになる問題ご返信ありがとうございます。
上記にも書かせていただいているのですが、タイトルから自動的にスラッグが生成される場合はこの問題は起こりません。
任意にスラッグ名を付けた場合にこの問題が起こります。また、Fumito MIZUNO様もおっしゃっている通り、完全にURLが一致する場合に限りますので、年月日URLで日付が違ったりする場合は正常に動作します。
例:↓この場合は大丈夫
http://ja.wordpress.org/2017/01/19/hello-world(下書き)
http://ja.wordpress.org/2017/01/18/hello-world(公開済み)このようなこともあるため、なかなか発覚しづらい問題ではあるかと思います。
フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: 同じスラッグ名を付けて公開・下書きを分けた場合404エラーになる問題ちゃんとテストはしていないですが、こんな感じでひとまず404エラーは回避できそうです。
functions.phpに以下を追記add_action('pre_get_posts', 'custom_pre_get_posts' ); function custom_pre_get_posts($query){ if ( is_admin() || ! $query->is_main_query() ){ return; } if($query->is_single && !$query->is_preview){ $query->set( 'post_status' , 'publish'); } }
- この返信は8年、 3ヶ月前にnandanisyougoが編集しました。
- この返信は8年、 3ヶ月前にnandanisyougoが編集しました。
フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: 同じスラッグ名を付けて公開・下書きを分けた場合404エラーになる問題ご返答ありがとうございます!
確実なもの
● スラッグは自分でつけない(WPに任せる)
or
● パーマリンクをデフォルトや数字ベースなど、スラッグが無いものにするほぼ大丈夫なもの
● パーマリンクに年月日を入れるそうですよね・・・
ひとまず気をつけるということで対処したいと思います。もう1点気になる点のご報告として、この現象が起きた際、1.の公開済みの記事の方を編集保存すると、スラッグ名がに「-2」がついてしまいます(例:hoge-2)
ただ、これでちゃんと1.のページが閲覧できるようになります。(スラッグ名は変わってしまいますが)
そして、2.の下書きの方をそのあとで公開保存すると、スラッグ名がそのままになります(例:hoge)
後追いのほうが勝つというのは正直どうかと思います。(ページが入れ替わっちゃってますし・・・あ、これを狙ってる?)
そのうちバージョンアップで治ると良いのですが・・・フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: 同じスラッグ名を付けて公開・下書きを分けた場合404エラーになる問題追記です。
404エラーが開くと書きましたが、正確には1.のページを開いているのに2.のページが開いてしまい、でも下書きなので404になるという感じです。
管理画面に入っていると404にはならない(2.の記事が普通に開く)ので、これもまたわかりづらい部分であります。- この返信は8年、 3ヶ月前にnandanisyougoが編集しました。