nashigon
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 指定画像が無い場合noimage画像を表示フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 指定画像が無い場合noimage画像を表示poporonさんありがとうございます。
もしかしたら存在チェックの方法も課題でしょうか。
まさにその通りです…
存在チェックの仕方が分かりません(^_^;)
よろしくお願いします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 指定画像が無い場合noimage画像を表示説明不足でしたね、すいません。
記事中の画像ではなく、ECサイトとかによくみられる各商品のカゴ横などに表示される複数枚の画像です。
フォルダに入れてある画像(たとえば品番が名前の画像)が無ければnoimage画像を表示する感じです。
画像が1枚のページもあれば4枚のページもあり、画像枚数が少ない場合見た目的によろしくないのでnoimage画像を表示させたいです。<?php if (条件:imagesフォルダに品番.jpgがある場合) : ?> <li><img src="http://example.com/images/品番.jpg"></li> <?php else : ?> <li><img src="http://example.com/images/noimage.jpg"></li> <?php endif; ?> <?php if (条件:imagesフォルダに品番-1.jpgがある場合) : ?> <li><img src="http://example.com/images/品番-1.jpg"></li> <?php else : ?> <li><img src="http://example.com/images/noimage.jpg"></li> <?php endif; ?> . . .
上記の条件の書き方が分かりません。
もっとスマートに出来る方法があればさらに助かります。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カテゴリのURLをカスタマイズしたい。パーマリンクをcategory/postnameにするとなぜかうまくいかないんです。
なので、functionsに要らない部分を消すPHPを書いて何とかしました(^_^;)
ありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カテゴリのURLをカスタマイズしたい。実はWelcartを使ってまして…(^_^;)
通常の投稿ではなく、Welcart内での商品管理になるのでカスタム投稿が使えないんです。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿と固定ページのみに「.html」を付けたいすいません記載を少し間違いました(^_^;)
投稿と固定ページには.htmlを
↑はパーマリンク設定とプラグインで解決しました。カテゴリページの最後に「/」を付けたいの間違いでした、すいません(^_^;)
よろしくお願いします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿タイプの記事をcategory.phpに表示させたいフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿タイプの記事をcategory.phpに表示させたいhttp://example.com/itemは404が表示されます。
http://example.com/?post_type=itemは問題なく表示されます。カスタム投稿タイプは
add_action( 'init', 'create_post_type' ); function create_post_type() { register_post_type( 'item', /* 投稿タイプのslug */ array( 'labels' => array( 'name' => __( '商品(item)' ), 'singular_name' => __( '商品(item)' ) ), 'public' => true, 'menu_position' => 5, 'supports' => array('title','editor','thumbnail','custom-fields','excerpt','author','trackbacks','comments','revisions','page-attributes') /* いろんな機能を有効化 */ ) ); register_taxonomy_for_object_type('category', 'item'); register_taxonomy_for_object_type('post_tag', 'item'); }
でカテゴリとタグを共有してます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿タイプの記事をcategory.phpに表示させたいフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿タイプの記事をcategory.phpに表示させたいすいません、状況がわからないですよね(^_^;)
まず、希望としては「カテゴリーアーカイブに通常の投稿とカスタム投稿タイプ(item)の記事を混在、もしくは(item)のみ表示」です。コードはfunction.phpに
function search_filter($query) { if ( !is_admin() && $query->is_main_query() ) { if ($query->is_category) { $query->set('post_type', array( 'post', 'item' ) ); } } } add_action('pre_get_posts','search_filter');
を加えました。
これで表示されなかったので、違うサイトを参考に
category.phpの
<?php if( have_posts() ): while( have_posts() ): the_post(); ?>
の上に<?php global $wp_query; query_posts(array_merge( array( ‘post_type’ => array(‘post’,’カスタム投稿タイプ名’) ), $wp_query->query )); ?>
を記載してみたのですが無理でした…
よろしくお願いします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カテゴリのURLに.htmlを付けれる?Toro_Unitさんご忠告ありがとうございます。
考えてみればそうですよね(^_^;)
ページが増えれば増えるほど競合してしまう可能性がありますよね。
カテゴリは「.html」なしでいこうと思います。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カテゴリのURLに.htmlを付けれる?Toro_Unitさんありがとうございます。
早速試させて頂いたのですが、.htmlが付く代わりに今度は「category」が出てきてしまいました(^_^;)
「.html」を付ければ「category」が現れ→http://*****.co.jp/category/AAA.html
「category」を消せば「.html」が消え→http://*****.co.jp/AAA
どちらかしか無理なんでしょうか?(^_^;)
http://*****.co.jp/AAA.html←こういう状態にしたいのですが…フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カテゴリと記事のパーマリンクの設定