フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全17件中)
  • トピック投稿者 nashikuzushi

    (@nashikuzushi)

    >>nobitaさん

    ご回答ありがとうございます。
    テストの方もしていただき感謝です。

    >>レスポンシブの部分で問題が発生します。

    こちらですが、私の環境ではレスポンシブにしても
    問題は見受けられなかったのですが、
    どのような問題がございましたでしょうか?

    >>それぞれのページで、マージンの調整を行っていただくしかないかも、、、

    それが一番早そうですね…
    ありがとうございます。

    大変お手数なのですが、よろしくお願い致します。

    トピック投稿者 nashikuzushi

    (@nashikuzushi)

    >>nobitaさま

    ご回答ありがとうございます。
    大変失礼いたしました。
    新しく投稿を行いました。
    https://ja.forums.wordpress.org/topic/158352?replies=1

    大変お手数ですがよろしくお願い致します。

    トピック投稿者 nashikuzushi

    (@nashikuzushi)

    すみません、後少しの所でまたつまづいてしまいました…

    nobitaさまにご教授いただいた方法で、無事に画像ポップアップの
    cssとjsを停止出来たのですが、
    「固定ページ」のヘッダー画像とメニューとの間が狭くなってしまいました。
    同じくご教授いただいた、トップページと同じテンプレートを適応したページは以前と同じままです。(こちらに合わせたい)

    普通に考えて、固定ページのみに適応されるcssが動き出したと思ったのですが
    そのようなものは見つかりませんでした。

    何故上記cssとjsを消すと間が詰まってしまうのか全く見当が付きません…
    ちなみに、jsのみを消すと間は詰まらないのですが
    画像をクリックするとデザインが崩れてしまいます…

    色々と試行錯誤したのですが解決にいたりませんでした。
    何かヒントの様なものをいただければ幸いです。
    何卒よろしくお願い致します。

    トピック投稿者 nashikuzushi

    (@nashikuzushi)

    >>nobitaさん

    ご返信ありがとうございます。

    ご回答いただいたソースを貼り付けてアップロードしたところ
    無事に動作が停止いたしました。

    本当にありがとうございます。
    これで、サイトの方をオープンできそうです。

    前回含め色々とご教授いただき本当に助かりました。
    nobitaさまのご親切に改めて感謝いたします。

    トピック投稿者 nashikuzushi

    (@nashikuzushi)

    >>nobitaさん

    ご回答ありがとうございます。
    マージンの件も解決いたしました。
    初歩的な質問で大変失礼いたしました。

    大分見た目も整理できたのですが、
    最後に1点質問させてください。

    デフォルトで入っている、特定のcssとjsを読み込まないようにしたいのですが
    どのように行うのでしょうか?
    こちらのcssとjsは、親のfunction.cssで指定していると思われます。

    当方子テーマを使用しておりますので、親のテーマに変更は加えたくなく
    cssの様に上書きする方法がわからなくて悩んでおります。

    下記方法で試みたのですが上手くいきませんでした。
    http://keikenchi.com/wordpress-haed-css-js-disable

    ファイルの場所は、
    「css」
    ../wp-content/themes/fluxipress/css/magnific-popup.css
    「js」
    …/wp-content/themes/fluxipress/js/jquery.magnific-popup.min.js

    画像がポップアップするjsとなります。

    別で画像系のプラグインを入れたのですが
    上記jsも有効になっているため、二重に画像が開いてしまいます…

    大変お手数ですがご確認の方よろしくお願い致します。

    トピック投稿者 nashikuzushi

    (@nashikuzushi)

    >>nobitaさん

    ありがとうございます(^^)/

    こちらを、以前私が作成しました固定ページテンプレート
    「page-blog.php」に全てコピーしました。

    そして、管理画面の固定ページで
    「test」というテンプレートを選択すると
    見事に、トップページと同じデザインが
    blog.htmlにも表示されました!

    ありがとうございます!

    後は、blog.htmlに出すカテゴリーを
    「blog」カテゴリーのみに絞りたいのですが
    それは、どのようにおこなうのでしょうか?

    query_posts( $args );

    の()の中の「&args」を消して
    「’cat=2’」を入れると
    blogカテゴリーのみ表示されたのですが
    デザインがちょっと変わってしまいました。
    具体的には、上部マージンが消えてしまいました。

    以上となります。

    大変お手数ですがご確認の方よろしくお願い致します。

    トピック投稿者 nashikuzushi

    (@nashikuzushi)

    >>mura0403さん

    ご回答ありがとうございます。

    こちらですが、
    「トップページをindex.phpではなくfront-page.phpを使いたい時」
    に使用するソースになるのでしょうか?

    トップページを固定ページにしたいわけではなく
    固定ページにトップページのデザインを踏襲したい次第です。(カテゴリで出し分け)
    (ご理解いただいていたらすみません…」

    私の知識不足で色々とご迷惑をおかけしております。
    よろしくお願い致します。

    トピック投稿者 nashikuzushi

    (@nashikuzushi)

    >>mura0403さま

    ご回答ありがとうございます!
    本当に助かりますm(__)m

    ご回答いただいた通りにやってみたいのですが
    エラーが出てしまいました…。

    まず、元のindex.phpのソースは下記となります。

    <?php
    	get_header();
    
    	if(have_posts()) :
    
    		get_template_part('content', 'postlist');
    
    	else :
    
    		get_template_part('content', 'none');
    
    	endif;
    
    	get_footer();
    ?>

    今回、上記トップページと同じ見た目を固定ページにも実装したい(カテゴリで出しわけ)ので、固定ページのテンプレートを下記の様にしてみました。

    <?php
    /*
    Template Name: blog用
    */
    ?>
    <?php
    $args = array(
    'category_name' => 'blog',
    );
    
    //メインループ
    if ( have_posts() ) :
    query_posts( $args );
    while ( have_posts() ) :
    the_post();
    ?>
    
    get_template_part('content', 'postlist');
    
    <?php endwhile; else: ?>
    
     <p>投稿がなかったときの処理</p>
    
    <?php
    endif;
    wp_reset_postdata();
    ?>

    こうすると該当ページには
    get_template_part(‘content’, ‘postlist’);
    という文字列だけ表示されました…。

    ちなみに、「blog」というカテゴリーがあるので
    クエリー部分はそのまま「blog」にしております。

    phpやテンプレートの知識が希薄な
    初心者で申し訳ございません。

    大変お手数ですがご確認の方よろしくお願い致します。

    トピック投稿者 nashikuzushi

    (@nashikuzushi)

    >> nobitaさん

    いつもご回答いただきありがとうございます。
    オシャレなテーマなので使っていきたいなーと思っております(^^)/

    >>固定ページテンプレートを使わずに、home.php 又は、front-page.phpを使えば、出来るようですね。

    こちらですが、ちょっとわからなかったです…

    最初の質問で記載したURLの、「各固定ページのページデザインをテンプレート選択で可能にする方法」で、固定ページのテンプレートを作成したのですが、こちらの方法ではないという事だとは思います。

    home.php又はfront-page.phpを使うとはどういう事でしょうか?
    具体的な方法をご教示いただければ大変ありがたいですm(__)m

    試しに、今まで「page-blog.php」としていた固定ページテンプレートを
    「home.php」にリネームしましたが、結果は同じでした…。

    以上となります。

    大変お手数ですがご確認の方よろしくお願い致します。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: タブレットでサイドバーが左側に閉じるのをやめたい
    トピック投稿者 nashikuzushi

    (@nashikuzushi)

    Okamoto Hidetaka様

    ご回答ありがとうございます。
    すみません…、そちらの方法が良くわかりませんでした。

    トピック投稿者 nashikuzushi

    (@nashikuzushi)

    nobita様

    ご回答ありがとうございます。
    ご親切に色々とありがとうございます。

    訂正いただいた後のソースを子テーマのfunction.phpに記述しました。
    すると、cssの並びが下記となりました。

    …..

    <link rel='stylesheet' id='style-css'  href='http://example.com/wp-content/themes/hueman-child/style.css?ver=4.3' type='text/css' media='all' />
    <link rel='stylesheet' id='responsive-css'  href='http://example.com/wp-content/themes/hueman/responsive.css?ver=4.3' type='text/css' media='all' />
    <link rel='stylesheet' id='child_theme_responsive-css'  href='http://example.com/wp-content/themes/hueman-child/child-responsive.css?ver=4.3' type='text/css' media='all' />

    ….

    ご説明通り、親テーマのresponsive.cssの後に
    子テーマの、child-responsive.cssが読み込まれております。

    そして、今まで子テーマのstyle.cssに記述しておりました
    レスポンシブ時の修正ソースを、子テーマのchild-responsive.cssに書き換えて
    アップすると、無事に適応されました。

    本当に助かりました。
    ありがとうございます。

    それにしても、何故作者は子テーマでのresponsive.cssを想定していなかったのかが疑問ですね…。英語のフォーラムでも調べたのですが、確たる回答は見つけられませんでした。

    とにかく、解決出来て本当に嬉しいです。
    ありがとうございます。

    トピック投稿者 nashikuzushi

    (@nashikuzushi)

    nobita様

    ご回答ありがとうございます。
    ご返信が遅くなり申し訳ございません。

    >全てのcssの変更を「style.css」に記述するべきだとか、そういうことはありません。
    >カスタマイズしやすいようにやっていいと思います。

    こちらですが、今の所そこまでレスポンシブ用のcssを子テーマのstyle.cssに
    記載する事は少ないのですが、
    今後増える場合、別にした方が良いという事でしょうか?

    >@importルールを使った場合は、CSSが逐次読み込みになると言われています。最初の
    >importのスタイルを読み込んでから、次のimportスタイルを読み込むようになります。
    >wp_enqueue_styleで読み込む場合は、同時に変更して読み込みが進むという違いです。

    すみません…。
    私の知識不足でこちらよくわかりませんでした…

    >なので、スタイルの管理しやすさを追求して、importルールが、たくさん使われると、
    >パフォーマンスに影響が出ることがありますので その辺りは注意してください。

    上の内容がわからなかったため
    こちらもよくわかりませんでした…

    色々とありがとうございます。

    トピック投稿者 nashikuzushi

    (@nashikuzushi)

    nobita様

    ご回答ありがとうございます。
    作者が提供している子テーマまでお調べいただき、真に感謝致します。

    >このテーマに限らず、同名のcssやphpが存在した場合に、
    >常に子テーマから読み込むという機能を実装しているテーマは、多分少数派なので、

    無知で失礼いたしました。
    子テーマを使う場合、全てのcssの変更を「style.css」に記述するという認識で
    よろしいでしょうか?

    >今風の、チャイルドテーマを作っているなら、@mimosafa さんの方法、昔風の@importルールを使っているなら、単にチャイルドテーマに作ったresponsive.cssをインポートするぐらいでもいいのではないでしょうか?

    そのように致したいと思います。
    試しに、style.cssに記述した所反映されました。

    とても分かり易いご回答ありがとうございます。
    助かりました。

    トピック投稿者 nashikuzushi

    (@nashikuzushi)

    mimosafa様

    ご回答ありがとうございます。

    詳しくコードまで記載いただき感謝です。
    やはり通常は、子テーマで「responsive.cssは使えない」となっているのですね。

    実際のページのソースを見ると確かにresponsive.cssのディレクトリは
    親テーマの「…/themes/hueman/responsive.css?ver=4.3′ type=’text/css’ media=’all’ />」
    と記載だけあり、子テーマのresponsive.cssを読み込む記述はございませんでした。

    そこまで大規模な修正がないため、nobita様に教えていただいた
    style.cssに書き込む方法で対応したいと思います。
    せっかく色々と調べていただいたのに申し訳ございません。

    よろしくお願いいたします。

    大変お手数ですが、ご確認よろしくお願いいたします。

    トピック投稿者 nashikuzushi

    (@nashikuzushi)

    gatolabo様

    ご回答ありがとうございます。
    また、カテゴリーの件申し訳ございません。

    他の方の回答を拝見する限り、デフォルトでは子テーマで
    「responsive.cssは使えない」と思うのですが
    gatolabo様は、修正が反映されたとの事で、
    function.php等に何か変更を加えられたのでしょうか?

    大変お手数ですが、ご確認よろしくお願いいたします。

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全17件中)